トップ建材・住設機器 - 建設・建築・設備工事スタッフ,土木施工管理 - 正社員 - 徳島県,香川県,その他2件【香川】土木・造園技術職〜NEXCO西日本グループ/面接1回/年間休日120日以上〜【エージェントサービス求人】
西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
掲載元 doda
【香川】土木・造園技術職〜NEXCO西日本グループ/面接1回/年間休日120日以上〜【エージェントサービス求人】
建設・建築・設備工事スタッフ、土木施工管理
1> 本社 住所:香川県高松市花園町3…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
【日本トップクラスの技術開発/NEXCO西日本グループ/土日祝休み/年間休日120日以上/安定性抜群の環境/四国内で長期就業可能です】
■業務概要:
当社の土木・造園技術職として、主に四国エリアの高速道路における調査・設計・点検・補修などといった保全管理を行って頂きます。具体的には以下の業務をお任せします。
(1)詳細点検…橋梁・トンネルなどの構造物における詳細点検や補修計画の検討などを行います。
(2)施工管理…高松道四車線化などの建設工事、または改良工事の品質・安全・工程管理を行います。
(3)調査設計…道路構造物の劣化診断や、建設・改良工事等の設計、各種調査業務などを行います。
(4)維持補修…構造物、舗装、道路付属物の補修計画策定および実施、各種維持作業などを行います。
■業務の魅力:
当社は、NEXCO西日本グループの一員として四国のインフラを支えており、施工管理業務では、発注者の立場で工事の管理、施工計画のマネジメント等を行うため、上流工程の技術者として活躍できる環境があります。また、NEXCO西日本グループという磐石な経営基盤のもと、資格の合格祝い金・資格手当の支給や、手厚い賞与、レクリエーションなど、充実したサポートで社員のスキルアップをフォローしているため、地域に根ざしながら生涯、技術者として活躍していくことも可能です。
■NEXCO西日本グループ:
NEXCO西日本グループは、高速道路リニューアルプロジェクト、災害対応力の強化、高速道路ネットワークの着実な整備、地域の方々に愛されるSA・PAづくりなど、安全・安心な道路を次世代に引き継ぐために積極的に取り組んでいます。将来の高速道路の姿を思い描きながら、今何をすべきかを考える「未来からのフィードバック」を常に意識し、グループ全体で総力を挙げて、西日本地域の発展に寄与していきます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木設計、土木点検等の経験
■歓迎条件:下記資格を有する方
・土木施工管理技士
・造園施工管理技士
・技術士、技術士補
・RCCM
<必要資格>
歓迎条件:技術士(建設部門)、造園施工管理技士1級、造園施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
募集要項
企業名 | 西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社 |
職種 | 建設・建築・設備工事スタッフ、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市花園町3-1-1 勤務地最寄駅:JR高徳線/栗林駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 香川道路事務所 住所:香川県善通寺市金蔵寺町480 勤務地最寄駅:JR土讃線/金蔵寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 川之江事業本部 住所:愛媛県四国中央市妻鳥町2249-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):171,100円〜 <月給> 171,100円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は、新卒初任給(高卒、2018年度)の金額となります。 ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収例: ・年収380万円/28歳、経験1年 ・年収540万円/38歳、経験5年 ・年収570万円/41歳、経験6年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 上記は本社の就業時間です。事務所等は8:30〜17:30となります。(休憩時間は同じ) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当:技術士、RCCM、土木施工管理技士、造園施工管理技士、その他2,000円〜30,000円 ■資格取得支援制度、資格取得祝い金 <その他補足> ■特殊勤務手当、別居手当 ■育児・介護休業制度 ■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン) ■労災補償制度 ■財形貯蓄制度 ■保養施設利用制度 ■貸付金制度 ■慶弔見舞金 ■レクリエーション(スポーツ大会など) ■社員旅行 ■同好会助成金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日 有給休暇、特別休暇(慶弔、出産等)、リフレッシュ休暇、年末年始休暇 ※特殊勤務あり、振替休日取得可 ※有給休暇は初年度から20日付与(4月1日入社の場合) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員前提の採用ですが、当初1年間(6ヶ月に短縮の場合も有り)は契約社員となります。
<試用期間>
12ヶ月
試用期間中は契約社員となります。
契約社員の間は、家族手当、資格手当が支給されません。また、賞与の支給月数が異なります。
その他の条件(基本給、勤務時間、休日など)は正社員と同じです。
企業情報
企業名 | 西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社 |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 402名 |
事業内容 | ■事業内容:建設業、測量業、建設コンサルタント業、浄化槽保守点検業、電気工事業、警備業 |
URL | http://www.w-e-shikoku.co.jp/ |