GLIT

株式会社ドリコム

掲載元 doda

SREエンジニア/自社ゲームタイトル等<運用効率化・自動化に興味のある方歓迎>【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ゲーム、広告・メディア、新たなインターネットサービスを事業として展開する当社にて、運用効率化・自動化に興味のあるSREエンジニアを募集いたします。
・AWS上に構築されたRailsベースのインフラ運用
・EC2からEKS、ECSへの載せ替えの設計と推進
・各タイトルのデプロイメントの改善の提案と推進
・EKS、ECSベースのアプリのSLI、SLOの設計と実装
・クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進

■業務の特徴:
当社は、様々なインターネットサービスの企画・開発を行う「ものづくり企業」です。これまでブログやスマホゲーム、動画アドネットワークなど世の中の変化に先駆けて様々なものづくりに取り組んできました。今後は、サービス運用を強みにその領域の事業化を進めており、その中でサービス運用・DevOpsの専門性を発揮していただきたいと思います。スケールしていくタイミングでマネジメント・後進育成・テックリードなど志向に合わせた形で、コアメンバーになっていただきたいと思っております。

■業務の魅力:
(1)グローバル展開…高トラフィックなアプリケーションの運用に関わることができます。SREチームとしてバックエンド運用の自動化等のモダンなDevOpsによるサービス運用の設計を様々なフェーズから関わることができます。
(2)オープンな情報共有…開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧することができます。また、KPIなどチームの目標・実績値についても、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっています。チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できます。専用の情報共有ルールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ゲームまたはWebサービスのインフラ運用経験
・AWS、GCP、Azureのクラウド運用経験

■歓迎条件:
ゲームのバックエンドの開発運用経験

募集要項

企業名株式会社ドリコム
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower19F
勤務地最寄駅:JR・東急・東京メトロ各線/目黒駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
700万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制
※一般職or裁量職は職種種等級により決定されます※一般職の場合半期年俸制となります�

<賃金内訳>
年額(基本給):5,439,304円〜6,993,390円

<月額>
518,579円〜666,744円(14分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※等級により変わります
一般職or裁量職は等級により決定されます
一般職の場合:月額に45時間分の時間調整手当を含む(実際の時間外労働時間は担当業務により異なります。)
裁量職の場合:年収に賞与年2回を含む 1日10時間働いたものとみなす
深夜、休日勤務についての割増賃金は追加で支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な就業時間です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限あり)
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
入社時は基本的にOJTです。マネージャー研修、ロジカルシンキング研修など、社員のキャリアアップの各ステップで研修を設計して実施しています。過去には、某大企業から講師を招き、勉強会なども開催しています。

<その他補足>
【待遇】
・交通費支給(出社日数分) 昇給年1回(5月) 、賞与年2回:6月/12月(弊社等級グレードによる)、各種社会保険完備

【福利厚生】
・社員持株会制度、確定拠出年金制度
・育児休暇、時短勤務、時差出勤、出産一時金、社内サークル 、社内カフェ、社内マッサージ
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ドリコム
資本金1,842百万円
平均年齢36.4歳
従業員数369名
事業内容2001年に設立し、ゲーム事業/メディア事業/出版・映像事業を手掛ける総合エンタメ企業です。
事業の主軸となるゲーム事業では多数の有名タイトルを大手企業と共同開発してきました。今後は世界に向け自社IPを創っていくことを目標としており、web3やNFT領域での事業展開も行っています。

■ミッション:with entertainment 〜人々の期待を超える〜
人々の期待を超えるサービスを産み続ける。
ドリコムは発明を産み続ける会社として、今までも、今も、これからも、人々の生活を変えるような、世の中をもっとHappyにできるような、社会の課題を解決できるような新しいものづくりにチャレンジをし続けます。
ドリコムが新しいサービスを発表するというだけで、世の中の人々の想像を掻き立て、期待に胸を膨らませ、サービスの発表を待ち望んでくれる、そんな企業を目指していきます。
with entertainmentは、ドリコムが創り出すものにはすべて、
それはサービスだけでなく、会社の活動全てを通して、そうした気持ちを持って取り組んでいくという企業理念です。

■ビジョン:発明を産み続ける
発明とは「今までになかった価値を創造し、ユーザーを魅了する体験を届けること」
ユーザーとはBtoCサービスのCだけに限らず、私たちが価値を創造し、体験を届ける法人や、ドリコムで働く人たちもユーザーである。
サービスにおいては事業化前の0から1を産んだところは「発明の種」段階、事業規模が大きくなり、ビジネスとして成功して初めて「発明」と呼べる段階になる。
すべての「発明の種」が「発明」段階までいくということでは決してなく、多くの「発明の種」の中からやっと「発明」が産まれてくるものであり、そのために多くの挑戦が必要となるし、それを支える利益基盤、財務基盤が必要である。

■連結子会社
株式会社ハッピーホッピーハッピー
株式会社ドリアップ
株式会社スタジオレックス
株式会社BlasTrain
URLhttp://www.drecom.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら