トップ物流・倉庫 - ドライバー - 正社員 - 埼玉県【一般貨物の配送短距離トラックドライバー】経験者優遇◆女性活躍中
有限会社勝和商事
掲載元 Create転職
【一般貨物の配送短距離トラックドライバー】経験者優遇◆女性活躍中
ドライバー
有限会社 勝和(しょうわ)商事 鳩山工…
〜360万円
正社員
仕事内容
2025年4月に立ち上がったばかりの新規事業部です!配送先は埼玉・群馬などの関東近郊。決まったルートを走る地場配送が中心で、日勤のみで夜勤なし。運転が好きで、安定した働き方を求めている方にぴったりの仕事です。
※希望があれば、夜間便や長距離便などもご相談に応じて仕事を探すことができます。
【配送先・1日の走行距離】
担当するのは、自動車部品をはじめとした一般貨物の地場配送。業務は「運転→納品→積み込み→配送」とシンプルな流れ。主な配送先は埼玉・群馬を中心とした関東圏内で、基本的に高速道路は使わず下道を利用します。配送ルートは「A地点からB地点へ」といった決まったルートが中心の常用便(ルート配送)。走行距離は1日あたり平均100km前後です。
1日で2〜3回の往復や複数拠点の組み合わせなど、パターンはいくつかありますが、ほぼ毎回同じエリアでの配送となるため、道を覚えてしまえばスムーズです。
【荷物の積み下ろしについて】
パレットでの積み下ろしが中心なので、手積み・手下ろしは基本的にありません。フォークリフトの操作が必要になりますが、資格取得支援制度で入社後に取得可能です。
【乗務する車両について】
運転するのは10t車がメイン。デジタルタコグラフやETC、ドライブレコーダーなど車載装備品がきちんと完備され、車両自体も新しいものが多いです。
【入社後の流れ】
<ドライバー未経験・普通免許のみの方>
まずはAT限定解除や大型免許の取得からスタート(取得費用は会社が支援)
▼
<免許取得までの間>
プラスチック事業部の作業補助や軽作業をお手伝いしながら、会社の雰囲気や物流業界の知識をつかんでいただきます。
▼
<免許取得後>
法令で定められた座学・実技研修を受講していただきます。
▼
<社内研修>
経験豊富な先輩がマンツーマンで指導。2〜3週間を目安に独り立ちを目指します。
自信がつくまでサポートするので、ドライバー未経験の方もご安心ください!
※変更範囲:業務の変更基本なし
応募条件・求められるスキル
普通免許(AT限定可)以上 ※運転経歴が通算3年以上 ※フォークリフト免許あれば尚可
募集要項
企業名 | 有限会社勝和商事 |
職種 | ドライバー |
勤務地 | 有限会社 勝和(しょうわ)商事 鳩山工場 ※転勤の可能性:あり(会社規定による) 埼玉県比企郡鳩山町須江310 |
給与・昇給 | 月給300,000円~330,000円 |
勤務時間 | 5:00~16:00 ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 残業あり(月平均40~50時間) |
待遇・福利厚生 | ◆賞与あり ◆作業服貸与 ◆皆勤手当(月5,000円) ◆資格取得支援制度あり ◆交通費全額支給 ◆車・バイク・自転車通勤可 ◆駐車場完備 ◆有給休暇有 ◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月有 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 土曜(第1・3・5)、日曜、GW、夏季、年末年始 ※月2回ほど土曜出勤あり ※その他弊社休日カレンダーに準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
近距離配送で毎日帰れる。余裕を持った毎日の中でドライバー経験を磨きながら、次のキャリアも描ける環境
配送の仕事っていうと、「毎日夜遅くまで運転してるんじゃないか」と思う方もいるかもしれません。でも一般貨物事業部は埼玉県内やその近郊がメインなので、運転の負担はそこまで大きくないんです。しかもルートがある程度決まっており、心理的負担が少ないのも魅力だと思います。
配送スケジュールには余裕を持たせていることもあって、安定して夕方には事務所に戻ってくる流れがほとんど。戻ってきた後に片付けや翌日の準備を済ませれば、大体17時台には退勤していますね。夜勤や泊まりの仕事もないので、生活リズムを崩さずに働けるのがこの仕事の良さだと思います。休みは隔週休2日、夏季休暇・年末年始休暇をきちんと取れて、家族との時間も大切にできます。
※人事注釈:ガンガン稼ぎたい方には稼げるように業務量を増やしますのでご相談ください!
もう1つ、この会社の良いところは、将来的に違う道に進める柔軟さがあることですね。たとえば、年齢を重ねて体調の変化があった時や、別の仕事に挑戦したくなった時は、営業や運行管理などの別のポジションや部署にシフトする道も選択できます。これは、ドライバーとしての経験をちゃんと評価してくれる会社だからこそ。1つの働き方にとらわれず、その時々の希望や状況に合わせてキャリアを描ける。それって、長く働く上ですごく心強いことじゃないかなと思っています。
社長も社員も部署も、ぜんぶフラットな関係。肩ひじ張らずに自然体で働ける、あたたかい会社です
この事業部を立ち上げるときに、あらためて「職場って、人で決まるな」と感じました。何もないところから私1人でスタートした分、周囲の仲間たちの声や行動によく助けられたからです。支え合いの空気があるからこそ、毎日の仕事も気持ちよく進められています。
そんな当社の平均年齢層は30代〜40代が中心。割とノリが良い人が多く、明るく賑やかなムードです。この事業部はまだ私1人しかいませんが、プラスチック材輸送のメンバーとも垣根のない関係性を築いています。また、女性の2代目社長との距離の近さも当社の特徴です。現場からの提案や相談にも真剣に耳を傾けてくれて、「それ、やってみようか」と前向きに動いてくれる姿勢があります。社長でありながら加工メンバーと一緒になって作業を行っているから、現場のことをよくわかってくれているなとしみじみ感じますね。
職場選びって、結局のところ「どんな人たちと、どんな空気の中で働けるか」がすごく大事なんじゃないでしょうか。この会社は、肩ひじ張らずにいられて、必要なときにちゃんと支え合える、そんなあたたかい人たちが集まっています。中には片道1時間近くかけて通っているメンバーもいますが、それでも「ここで働きたい」と思える理由があるからこそ続けられているのでしょう。
自分らしく活躍できる場所を探している方なら、きっと当社はフィットすると思います!
【先輩メッセージ】前職の働き方から大きく改善!しっかり休めて家族と一緒に過ごす時間も増えました。
ドライバー/I 2024年入社
前職は長距離ドライバーとして働いていました。東北から九州まで、様々な一般貨物を配送していましたが、体も心もすり減ってしまい「この仕事を定年まで続けるのは無理だな」と退職を決意。思い返すと、月の休みが4日しかなかったり、2週間近く家に帰れなかったりと、無理がたたって体調がなかなか安定しませんでした。自分としても「無理して働いていたな……」と感じます。
もうひとつの転職理由は、家族と一緒に過ごす時間を確保出来なかったことです。仕事とはいえ、先ほどにもある通りほとんど休みがなく、そもそも家に帰れない働き方に疑問を感じていました。そんな私を見ていた妻の後押しもあり、当社に転職。転職してからは、その日のうちに家に帰れるようになり、働き方のせいで体調を崩すことはなくなりました。毎日家に帰れるようになったので、家族と過ごす時間も増えて、心も軽くなりました。
人間関係の良さも当社の魅力だと思います。私自身、ドライバーや作業員と垣根なく話すことを心掛けていますし、今回の募集で入社を考えてくださっている方にも、仕事以外の話もできるような関係性を築いて、仕事の悩みや相談にも積極的に乗りたいです。私だけでなく会社全体で風通しの良い環境ですので、定年まで安心して勤めあげたい方にピッタリの会社だと思います。
企業情報
企業名 | 有限会社勝和商事 |
設立年月 | 1974年11月11日 |
代表 | 代表取締役 遠山 茉莉子 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | (1)プラスチック再生加工事業 (2)一般貨物自動車運送事業 (許可番号:関自貨第453号) |
URL | https://showa-no-wa.com/ |