GLIT

株式会社GTM WEIDMANN

掲載元 doda

【東京】【英語力を活かせる】電機資材の既存法人営業◇大手メーカーと取引あり/貿易知識が活かせる【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、海外営業

本社 住所:東京都港区高輪3-19-2…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【景気に左右されない安定基盤/10年で売上10倍・成長中企業/取引先サプライヤーは世界トップクラス】

■業務内容
変圧器や発電機などのインフラ設備に使用される絶縁材や電気資材を大手クライアントへ提案します。(担当企業数:10〜20社)

【取扱製品】絶縁材料、電線、産業用センサー、配線器具、送配電機器など
いずれのメーカーも業界トップクラスの知名度があり、高付加価値を備えた製品を製造しています。また、代理店契約により、国内では弊社のみが取扱うことができる製品も多くあります。

【取扱額】数十万〜数百万円/件
新規提案後、評価試験などを経て採用に至れば、10年以上継続して受注いただく案件となります。提案時、検証時には顧客とメーカーの間で技術的な仲介もします。技術的知識はOJTを通して引き継ぎますが、専門的な知識業務の中で習得していただきます。

月1回ほど来社する各海外メーカーに同行して製品をプレゼンをしていただきます。
※年に2,3回ほど、定期的にメーカー製品工場の視察や、お客様に同行する海外出張などもあります。国内は月に2,3回ほど出張で全国に営業に行く場合あり(全て出張であり、転居を伴いません)

■営業スタイル
・新規のテレアポや飛び込みはなく、展示会での新規顧客の獲得を行っています。既存のお客様への案件対応や、フォローが主となります。クライアントである技術者の要望をしっかりと汲み取り、ニーズを丁寧に伺い、提案します。
・平均残業0〜30h(案件によって変動)

■組織構成
7名(営業職4名、事務職3名)、男女比:5:5、年代20~40代

■魅力
・当社のビジネスはお客様から長く信頼をしていただき、お客様の抱える課題に寄り添った提案をしていくことが大切ですので、目標はありますがノルマは設けておりません。そのため、チームとしてお互いを助け合う風土が醸成されています。
・少数精鋭の為、幅広い業務に携わることが可能。将来的には仕入れやクライアントの発掘、またマネジメントや管理職への挑戦も可能です。
・当社の製造部門では取り扱う商材を横流しするだけでなく当社の長崎工場で加工を施すことで付加価値を加えて供給しています。創業以来、東芝様、日立製作所様、三菱電機様をはじめ、一部上場企業から多く安定的なニーズを頂いています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・法人営業のご経験
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト(R)テスト700点以上)

■歓迎要件
・貿易に関わる営業経験のある方(商社/メーカー等)
・電気・電子機器の設計、エンジニアとしての実務経験
・毒物劇物取扱責任者(一般)

<語学補足>
英語:ビジネスレベルの交渉ができる(打合せ、メール等)

募集要項

企業名株式会社GTM WEIDMANN
職種営業・セールス(法人向営業)、海外営業
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区高輪3-19-26 SOC 高輪ビル 9F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜290,000円
その他固定手当/月:80,000円〜160,000円

<月給>
300,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:あり(実績:2〜4ヶ月分)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間0〜30時間※案件によって上下します。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※会社規定により支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:※地方出身の方や一人暮らしの方など、要相談
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■研修は基本的にOJT研修となります。

<その他補足>
■残業手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当
■交通費(会社規程により支給)
■退職金制度
■資格取得支援制度
■研修制度(コーチング)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、産休(育休も応相談)、慶弔休暇、有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■期間 3ヶ月、給与・待遇に変更はありません

企業情報

企業名株式会社GTM WEIDMANN
資本金30百万円
従業員数26名
事業内容■事業内容:
・産業用材料、産業用機器の輸出入及び販売
・産業用材料の製造、加工
・オーガニック食品、オーガニック製品、天然素材商品の輸出入及び販売
・実装技術、製品取扱に関するコンサルタント業
・上記各号に付帯する一切の事業
URLhttp://gtmweidmann.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら