非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
経理
経理、財務
東京都
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
●業務内容:
経理として同社及び各グループ会社の連結決算メインに、経理業務全般をご担当いただきます。具体的には、月次決算、四半期決算、決算書類作成、開示業務(有価証券報告書・決算短信など)、監査対応、子会社教育・指導
※銀行とのやりとり(資金調達等)はございません。
●組織構成:財務経理部の経理グループは、管理職(40代後半)男性1名、男性1名、女性6名の計8名で構成されております。平均年齢は30代半ばです。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 経理、財務 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 年収600万円~800万円 <月給> 基本給:400,000円~500,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は今までの経験・スキル・年収面を考慮した上で最終決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬※計4ヶ月) ■モデル年収: 32歳:430万円 40歳:630万円(管理職) 45歳:770万円(管理職) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 ■残業:20~30時間程度/繁忙期:30~40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給※限度額100,000円/月 家族手当:補足事項なし 寮社宅:社宅・寮制度あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続満3年以上/再雇用制度あり(定年:60歳) <その他補足> ■従業員持株制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■永年勤続表彰制度 ■その他手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数121日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
■必須条件:
・上場会社にて開示業務や、連結決算業務の実務経験
その他・PR
募集背景
その他
雇用形態
【正社員】
正社員
キャリアパス・評価制度
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
※OJTで丁寧に指導いたします。
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1977年3月1日 |
資本金 | 8,489百万円 |
従業員数 | 610名 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設系産業廃棄物、一般廃棄物の収集運搬業、処分業(再生含む)/廃棄物処理に関するコンサルティング ・廃棄物処理施設に係る企画設計、コンサルティングおよび施設の管理運営受託/廃棄物のエネルギー転換、資源化、減量化のための調査、研究、技術開発 ・廃棄物を原料、燃料とした商品の企画開発、加工および販売/最終処分場の開発、運営、維持管理 ●当社の特徴:1977年の設立以来、廃棄物処理・リサイクルのプロフェッショナルとして、環境ソリューション事業部を拡張・充実させながら、資源循環型社会の構築や、廃棄物の発生抑制支援など、お客様の多様な要望に応えてまいりました。社会ニーズや法規制の強化等、急速に変化する市場環境に即応し、さらなる業容拡大と新たなマーケットを生み出すべく、同業・異業種企業との協業や提携、M&Aを行い、グループシナジー効果の創出に励んでおります。最近は、廃棄物リサイクルの究極のモデル事業である再生可能エネルギー発電事業にも積極的に取り組んでおります。生物多様性や地球温暖化対策への取り組みが社会的要請となっている今日、将来拡大が見込まれる環境ビジネス分野において、存在感あるリサイクル企業集団を形成し、業界のリーディングカンパニーとして揺るぎない地位を確立すべく、タケエイグループは「総合環境企業」への成長を目指して、これからもひとつひとつ夢を形にしてまいります。 ■当社の強み:収集運搬、中間処理、再資源化、最終処分までの廃棄物処理やリサイクルをトータルで行っております。日本最大級のリサイクル施設や最終処分場を自社で保有しており、廃棄物処理扱い量もトップクラスであるため、お客様のニーズに最大限応えられる状況となっております。廃棄物処理は、建設現場にはなくてはならない環境ソリューション(解決策)ビジネスです。 |