トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木),土木施工管理 - 正社員 - 北海道【滝川市】土木施工管理技士 2級※土木・舗装工事現場の施工管理メイン/公共案件中心で安定した業績【エージェントサービス求人】
不二建設株式会社
掲載元 doda
【滝川市】土木施工管理技士 2級※土木・舗装工事現場の施工管理メイン/公共案件中心で安定した業績【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
本社 住所:北海道滝川市西滝川232-…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
【昭和10年創業、平均勤続年数19年!情報交換が盛んな定着率が高い会社です】
【職務概要】
土木・舗装工事現場、道路や農業の施工管理業務をお任せします。受注案件の民間と官公庁割合は2:8程でほとんどの案件が官公庁からの公共工事です。工事エリアは、北海道内全域です。案件工期は2か月〜1年となり、短期で終わらせる事ができる案件から規模の大きい案件まで携わることが可能です。
【職務詳細】
・安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、現場状況の確認、打ち合わせ、書類作成などを担当いただきます。
・1〜6ヶ月程度の泊まりを伴う長期出張あります。出張旅費は会社負担です。
※現場への移動には社用車を使用します。業務で使用する携帯電話を支給します。
■1日のスケジュール(例)
07:00〜朝礼、安全施設・使用機械の写真撮影
08:00〜書類作成
10:00〜社内検査の準備
11:00〜社内検査
12:00〜お昼休み
13:00〜協力会社と打ち合わせ
14:00〜現場進捗確認
16:00〜書類作成
17:00〜1日のまとめ・翌日の予定の確認
18:00 〜退社 ※経験を活かして、現場の指揮をとり活躍することができます!
【組織構成】
*施工管理技士の資格持っている方は40名程になります。
… 定年を超えた方もいらっしゃいます。
*現場に行かれている方は30名程度です。
… 2〜4人チームで現場を回しています。
※ 組織の平均年齢は約47歳になります。
【当社について】
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須条件】※いずれも該当する方※
・土木、舗装工事現場の施工管理経験
・土木施工管理技士 2級 保持
・普通自動車第一種免許(AT限定可)
【歓迎条件】
・土木施工管理技士1級の資格をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 不二建設株式会社 |
職種 | 設計(建築・土木)、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道滝川市西滝川232-1 勤務地最寄駅:JR線/滝川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給には資格手当てや暖房手当て等の手当が含まれます。 ■昇給年1回 ■賞与年2回(8月、12月) ■モデル年収 ・年収330万円/34歳 (入社1年目/月給20万円+超勤手当ほか7万円) ・年収450万円/41歳 (入社21年目/月給25万円+資格、超勤手当ほか10万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■想定残業時間:30時間 ※繁忙期は40時間程度を想定しています |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額負担、マイカー通勤可 寮社宅:単身(家賃は基本給の3%/月) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 1級土木施工管理技士、1級舗装管理技術者にはそれぞれ月1万円を給与に含めて技術手当として支給しています。 資格取得支援あり(※1級土木施工管理技士を取得時は受験費用の2回分を会社負担)。 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■社用車支給 ■携帯電話支給 ■親睦会(全社員参加で、年1回実施) ■社員旅行(現場社員向け行事で、2年1回実施。なかなか集まることが出来ない現場社員同士の交流を深めるために、国内をメインに2泊3日の旅行をしています) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、慶弔休暇、お盆休暇(5連休)※比較的案件が少ない時期には、有給休暇と合わせて10連休を取得する社員もいます |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし
企業情報
企業名 | 不二建設株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 48歳 |
従業員数 | 78名 |
事業内容 | ■事業内容 道路舗装工事 一般土木工事・農業土木工事 アスファルト合材販売 除排雪作業 産業廃棄物処理業 砂利採取販売・生コン製造販売・建設資材製造販売 |
URL | http://www.fujiken.co.jp/ |