GLIT

クリアル株式会社

掲載元 doda

【東京】社内SE/キッティング担当◆資産運用DXで急成長◆グロース上場/残業20h程度・土日祝休【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、サポートエンジニア

本社 住所:東京都港区新橋2-12-1…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜キッティング・ヘルプデスク経験者募集/資産運用×DXで急成長のグロース上場企業/業界No.1/累計調達額500億円越えの不動産投資クラウドファンディング/年休125日〜

■募集背景
不動産金融のプラットフォーマーである当社は、不動産投資×クラウドファンディングの分野で業界No.1を誇り、業績を好調に伸ばしています。
直近ではホテル事業の子会社設立や証券会社のM&Aなど、事業ドメインを広げ、今後さらに人員の拡大や、情報セキュリティにおける複雑性が増してくる状況です。
これら、企業の成長に耐えうる情シス体制を構築するため、ITサポート、キッティングなどをお任せデキル情報システム担当の募集を行います。

■業務詳細
・社内ITサポート(ヘルプデスク)
・デバイス管理、キッティング(PC/モバイル)
 └月間10名程度
・資産管理業務
・その他情報セキュリティ部内に係る業務
※ご希望に応じ、中長期的に上流の企画業務などにも携わって頂きます。

■組織体制:
・情報セキュリティ部門は現在4名体制です(男性3名・女性1名)

■働き方:
残業時間は多くても20h/月程度。フレックスや時短勤務の制度もあり、業務量など柔軟に調整が可能です。
夜勤等は基本的に発生しない想定で、安定的に働いて頂ける環境です。

■当社について:
当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。当社の主軸事業である「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界トップクラスのシェアを持ち、サービス開始後5年半で累計調達額は500億円を突破しています。これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で、業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITサポート、ヘルプデスクまたはPCキッティングのご経験をお持ちの方

■歓迎要件:
・アカウント管理や設定などのご経験をお持ちの方
・キッティングにおいて、オートパイロットやマスター作成のご経験がある方

募集要項

企業名クリアル株式会社
職種社内情報化推進・導入、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区新橋2-12-11 新橋27MTビル8F
勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):267,000円〜360,000円
固定残業手当/月:67,000円〜90,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
334,000円〜450,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:内規に基づく業績賞与あり
■昇給:年1回(7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※上記は標準勤務時間例
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:月30,000円/当社管理物件
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
※業務に関する資格を取得する際の試験受験費用・交通費・資格合格時の報奨金(一部)

<その他補足>
■リモート制度
■定期健康診断(年1回)
■社内部活
■従業員持株会
■従業員紹介制度
■表彰制度
■出産・結婚祝金
■ドリンクフリー
■当社運用物件であるホテルの宿泊費補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■年末年始休暇(12/29〜1/3)
■慶弔休暇 
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■夏季休暇(3日)
■有給休暇(入社日に付与)
■上場記念日休暇(毎年4/28)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名クリアル株式会社
資本金1,245百万円
平均年齢39歳
従業員数248名
事業内容当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。
当社の主軸事業である「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界トップクラスのシェアを持ち、サービス開始後5年半で累計調達額は500億円を突破しています。これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。
不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で、業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。

■事業概要
・不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」
・資産運用プラットフォーム事業
・個人向け不動産投資運用サービス「CREAL PB(クリアルピービー)」
・機関投資家や超富裕層向けの資産運用サービス「CREAL PRO(クリアルプロ)」
個人がなかなか手を出せなかった一棟不動産への投資をインターネット上で一万円から行うことを実現したサービスです。多彩な商品ラインナップや情報の透明性を強みに、業界における代表的なサービスとして急成長をしています。

◎クリアルコーポレートサイト:https://corp.creal.jp/
◎サービス概要:https://corp.creal.jp/services/
◎当社説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=qGVTjXc35ME
◎IRサイト:https://corp.creal.jp/ir/library/reports/

■所属団体
・一般社団法人第二種金融商品取引業協会(正会員)
・公益社団法人東京都宅地建物取引業協会(正会員)
・一般社団法人不動産テック協会(正会員) ※1
・一般社団法人不動産特定共同事業者協議会(正会員) ※1
・一般社団法人不動産クラウドファンディング協会(正会員) ※2
・一般社団法人不動産証券化協会(準会員)
※1 当社代表の横田が理事を務めております。
※2 当社代表の横田が代表理事を務めております。
URLhttps://corp.creal.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら