トップ建材・住設機器 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 大阪府【大阪/土木設計経験を活かせる!】建設コンサルタント/転勤なし・残業20h・年休125日【エージェントサービス求人】
ケイエムエンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【大阪/土木設計経験を活かせる!】建設コンサルタント/転勤なし・残業20h・年休125日【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区平野…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
【転勤なし・残業20h・年休125日/安心のサポート体制/家族手当・資格手当・退職金制度と福利厚生充実/1968年創業の安定企業】
■業務概要:
建設コンサルタントとして道路、鉄道、上下水道、電力施設などのインフラ整備の工事や、リニューアル工事、また、新工ネルギー(風力発電・太陽光発電など)工事などを行うにあたっての事前調査、事業計画の作成や設計業務に携わって頂きます。
■ご入社後の流れ:
ご入社後は、先輩社員の立ち合いの元基本的なところから業務を学んでいただきます。
■業務詳細:
(1)施工計画および施工法の検討
(2)擁壁やカルバート等のコンクリート構造物の設計.基礎構造物の設計、トンネルの設計
(3)工事に伴う仮設構造物の設計
(4)工事に伴う地盤変形解析
(5)工事に伴う騒音の影響解析 など
■当ポジションの特徴・魅力:
建設コンサルタントは人々が安全に暮らせるような環境を支えております。企画立案に向けた事前調査から関わったものが自分の目に見える形で残り、何十年と受け継がれていくことに達成感を感じることができます。また同社は施工を経験している技術者も在籍しており、施工計画を見据えた設計を行っているのも強みとなっています。
■働き方:
残業は月平均20時間程度です。また、長期出張もございません。
また同社事業は知的産業であるからこそ業務は業務時間内で効率良くこなしてほしいという社長の思いがあり、過度な案件は断るように指示しています。そのため、決められた時間内でやりきるという社風が根づいています。
また年休125日(令和4年度)、転勤もなしと長期就業できる環境です。
■当社の特徴:
社会資本整備や維持管理業務、海外へのインフラ輸出等業容を拡大し、建設コンサルタントとして着実な活動を続けています。人々が安心・安全な生活を送るためにまだまだ整備すべきものが残されており、これまでに整備された社会資本の老劣化も進み、維持更新の必要性、経済水準の上昇や要求も高まっております。同社は、従来のようなハード技術のみならず社会科学的な知見も取り込んだソフト技術の研鑽にも努め社会の発展に貢献します。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木設計に係る業務の経験がある方
■歓迎要件
・建設会社や建設コンサルタントで設計業務や施工計画作成の経験のある方
・二次製品メーカーなどで設計業務の実務経験ある方
・上記の実務経験がなくとも、(建設)現場などで仮設計算の経験がある方
・AutoCADの経験ある方
募集要項
企業名 | ケイエムエンジニアリング株式会社 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区平野町1-8-11 ルート北浜ビル4F 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線/北浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 470万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜500,000円 その他固定手当/月:5,400円 <月給> 275,400円〜505,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) ■家族手当 ■資格手当 ■退職金制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:非課税限度額を限度として支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:介護保険 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで継続雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■建設会社との連携による人材育成の実施 ■資格取得支援 ■資格取得報奨金制度 資格取得後に受験料補助や報奨金があり、資格によって給料へ反映される場合もございます。 <その他補足> ■資格手当 ■リフレッシュ休暇制度 ■資格取得報奨制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(4日)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、年次有給休暇(入社時15日、最大25日付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | ケイエムエンジニアリング株式会社 |
資本金 | 15百万円 |
従業員数 | 25名 |
事業内容 | ■事業内容: 建設コンサルタント、測量業 |
URL | http://www.km-eng.co.jp/ |