トップメーカー・技術系その他 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 茨城県【鉄やステンレスの製缶・溶接スタッフ】経験者優遇
熊谷工業株式会社
掲載元 Create転職
【鉄やステンレスの製缶・溶接スタッフ】経験者優遇
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
熊谷工業株式会社 向山加工センター 転…
〜302万円
正社員
仕事内容
多岐にわたる製品の製缶および溶接業務をお任せします。
当社は2025年で創業80年を迎えるものづくり企業です。鉄やステンレスの加工を得意とし、製缶・溶接から機械加工までを一貫して手がける体制を築き、多くの製品をオーダーメイド、一品一様で手がけています。これまでの経験を活かし、当社の核となる「製缶・溶接」部門でご活躍ください。
<幅広い製品に携われます!>
◆発電所で使われるガスタービン
◆鉄道車両
◆建設機械
◆半導体製造装置
◆医療機器
◆人工衛星
◆食品製造 など
社会の根幹を支える、スケールの大きなものづくりを行うことも少なくありません!
<経験者歓迎!即戦力として、腕を存分に振るってください!>
入社後は経験やスキルに応じて、案件をお任せします。
図面の読解から材料の組立、溶接、仕上げまで、一貫して担当し、自身の裁量で1つの製品を最後まで作り上げる面白さを実感できます。特に当社は、難削材の加工や、複雑な形状のオーダーメイド品も多数手がけているため、スキルアップを目指せます。
<ワーク・ライフ・バランスが保てます!>
月の残業時間は0~30時間。本人の意思を尊重し、残業を強制することはありません。
もちろん、定時で帰宅することも可能。プライベートの時間も大切にしながら働けます。
業務の変更範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問 *溶接の経験(分野、経験年数は不問)
<歓迎条件>
○普通自動車免許(AT限定可)
○溶接に関する各種資格
○TIG溶接の経験
募集要項
企業名 | 熊谷工業株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 熊谷工業株式会社 向山加工センター 転勤の可能性:なし 茨城県那珂市向山1226-1 常磐線「東海駅」からで車10分 |
給与・昇給 | 月給252,000円~315,000円 |
勤務時間 | 8:00~16:45 ■休憩時間 45分 ■時間外労働 あり(月平均30時間) |
待遇・福利厚生 | 昇給有 賞与年2回(120,000円~640,000円/回 ※業績による) 交通費支給(上限:25,000円) 制服貸与 資格取得支援制度(全額会社負担) 各種手当(皆勤、時間外、生産、家族) 家族へのお祝い制度(入学祝) 退職金制度 定年制(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) 慶弔見舞金あり 健康診断 インフルエンザ予防接種 休憩室・個人ロッカー完備 土用の丑の日うなぎ支給 年始初出勤日お寿司支給 車通勤可 駐車場あり 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3か月) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土、日、その他) 年末年始、GW、夏季休暇 ※会社カレンダーあり 有給休暇(半日単位取得可) 産休・育休 介護休業 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【経験者優遇】存分に腕を振るってください。待遇・福利厚生は充実しています!
~以下1つ以上に該当する方はぜひご応募ください!~
・ものづくりが好き
・新しい考えや手法を柔軟に吸収できる
・ステップアップしたい
・多様な溶接に挑戦したい
・腰を落ち着けて活躍したい
<安心して長く働ける、充実の待遇・福利厚生を用意!>
社員が腰を据えて働けるよう、待遇面の充実に力を入れています。毎年1回の定期昇給はもちろん、家族手当や、お子様の入学時に祝い金を支給しています。また、「土用の丑の日のうなぎ」や「新年初日のお寿司」の支給など、ユニークな制度が長く続いていて、社員からも好評です!
<配属部署>
製缶・溶接の部署は4人体制。それぞれが黙々と作業に集中する落ち着いた雰囲気の職場です。
<「働きやすさ」の証明。約6割が知人からの紹介で入社!>
社員の約6割が、既存社員やその家族、OBといった知人からの紹介で入社してきました。自分が働きたくない職場だったら、就職・転職先の候補として当社の名前は上がらないでしょう。紹介が多いのは社内外から「働きやすい環境」「安定性」「確かな技術力」が評価されている証拠です!
【代表インタビュー】積極的に新しいことに挑戦。さらに安定基盤を作り上げます!
■一貫体制と挑戦する姿勢で、どんなニーズにも対応!
当社の強みは、溶接と機械加工の両方を社内で一貫して手がけられることです。お客様の多様な要望にも柔軟に対応し、「熊谷工業なら何とかしてくれる」という信頼を獲得。県外や異業種からの依頼も増えている状況です。また、ものづくりが盛んな地域の特色を活かし、近隣企業との技術交流を積極的に行っているのも、当社ならではの特長と言えます!
■毎回が新しい挑戦。オーダーメイド製作の醍醐味があります!
当社は「一品もの」の製作が多く、同じものを作ることはほとんどありません。常に違うものに挑戦できるのが、当社の業務の面白いところ。「次はどうやって作ろうか」と試行錯誤しながら、自分の手で図面を形にしていく。その過程にこそ、ものづくりの醍醐味があり、完成した時の達成感は格別です。最近では大学と共同で人工衛星の部品開発にも携わりました。
■働きやすい環境で、未来のものづくりを!
今後はより広い分野のものづくりを行い、どんな社会情勢にも揺るがない経営基盤を築いていきたいと考えています。そのためにも、社員が安心して長く働ける環境づくりが不可欠。年間休日の増加や福利厚生の充実を図るなど、1人ひとりがものづくりに集中できる環境を整えています。ぜひあなたの経験を、当社の未来のためにお貸しください。
【代表取締役 熊谷 輝彦】
【先輩メッセージ】常に新しい挑戦ができる。オーダーメイド製作で、技術のさらなる高みへ。
桑田 大輝 工場長/2014年入社
前職は大手系列会社で製造設備の保全や修理を担当していました。会社の業績が悪化して転職を考えていた際、当社の会長から声をかけていただきました。いろいろ迷いましたが、最終的に自身のキャリアを活かせるこの会社でお世話になることを決めたのです。
入社して感じたのは技術力の高さです。特にステンレスの溶接技術は素晴らしく、仕上がりの美しさには驚かされました。また、前職では社内向けの設備が相手でしたが、ここでは自分たちが作った製品が世の中に出ていきます。高いレベルの技術や資格が求められますが 、社会に貢献できている実感や手応えが味わえます。
当社は「一品一様」のオーダーメイドが多く、毎回違うものづくりに挑戦できます。このため、常に新鮮な気持ちで仕事に臨めます。溶接は、熱で金属が変形しないよう電力や治具を工夫するなど、一筋縄ではいかない難しさがあります。だからこそ、完成した時の達成感は格別で、当社ならその面白さを存分に味わえるはず。あなたの経験を活かし、さらなる技術の高みを目指せる環境だと思います。
当社は、社員を大切にする温かい社風も魅力です。例えば、土用の丑の日には「うな重」、年末の仕事納めには「オードブル」が全社員に配られます。とはいえ、過度な干渉はなく、それぞれが自分のペースでのびのびと働ける心地よい距離感が保たれています。当社で、あなたの新たなキャリアを築きませんか。ご応募をお待ちしています!
企業情報
企業名 | 熊谷工業株式会社 |
設立年月 | 昭和37年7月5日 |
代表 | 熊谷輝彦 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ◎ステンレス・アルミ・難削材等の機械加工 ◎溶接及び溶接構造品に対する機械加工 ◎ワイヤー放電加工による精密切断加工 ◎門型五面加工機による大型機械加工 ◎省力化機器・自動化システムの設計・製作 |
URL | https://kumagai-ltd.co.jp/ |