トップ機械 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 大阪府【大阪/八尾_転勤なし】歯車の機械加工技術者/キャリアアップ◎/残業ほぼ無し/マイカー通勤可能【エージェントサービス求人】
有限会社八龍歯車工作所
掲載元 doda
【大阪/八尾_転勤なし】歯車の機械加工技術者/キャリアアップ◎/残業ほぼ無し/マイカー通勤可能【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:大阪府八尾市志紀町南3-1…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜転勤なし/自身の技術力アップ◎/コロナ禍でも過去最高売上/事業拡大予定/残業は希望者のみ!〜
■概要:
同社の製造部に属し、機械加工の技術者として従事していただきます。小型歯車の製作加工を中心とし、旋盤/キー溝/穴アケ/TAP等歯車製作に付随する様々な加工をしていただきます。メインは小型歯車の機械加工ですが、今後は現在の歯車の周りの歯車まで幅広く手掛けていきますので、歯車に関しては一貫して同社にて扱っていきます。
また将来、役職者としてグループをまとめる役割を担って組織の中心として活躍していただける方は大歓迎です。
■歯車の搭載先
同社の歯車は電動工具/ドリルなどをメインに使用されています。また、大手シャッター企業との取引もあり、シャッターの中にも搭載されているので、様々なシーンで活用されています。
■機械種類:
NC旋盤・マシニング・NC/汎用の歯切り盤など。
■配属について:
製造部の中でも旋盤の工程・マシニングの工程・歯切りの工程に分かれており、今回ご入社いただく方には適性を見て配属をさせていただく予定です。
全職人の多能工化を目指しているため、様々な加工技術の経験を積むことが可能となります。
■配属先情報
男性20名・女性10名の計約30名の組織です。皆様、ご自身の仕事にプライドを持って働いておりますので、技術を磨きたい方はすぐに馴染めるはずです。
■教育制度
入社者の方の経験によりけりですが、それぞれの工程のおおまかな加工方法を一通り学んでいただくことを予定しております。
■同社の魅力
・精密歯車、小型歯車の業界では知名度が高い同社。日本最多規模の設備を揃えている事が、効率的に加工ができ高い品質の製品が提供できる秘訣です。
・ワークライフバランスが整っています。従業員は基本17時の定時退社をしておりますので、プライベートとの両立も可能です。残業をしたい人は、最大月20時間までは可能です。
・様々な業務経験が積めます。旋盤/マシニング/歯切りなど、様々な工程があることや、基本的にオーダーメイドの歯車を製造しておりますので、ご自身の技術をどんどん磨いていけます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・金属加工(NC旋盤/マシニングなど)の経験をお持ちの方
・NCプログラムの経験をお持ちの方
■歓迎条件
・歯車の歯切りの加工経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 有限会社八龍歯車工作所 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府八尾市志紀町南3-175 勤務地最寄駅:JR大和路線/志紀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜400,000円 <月給> 330,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※希望年収を伺い経験能力に応じて決定します ・昇給:年1回(5月) ・賞与:年2回(7月・12月) ※前年実績:1か月×2回 ■モデル年収 ・600万円/入社5年目/34歳/前職 営業職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間:希望者のみ月20時間以内で実施 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限20,000円/月 家族手当:配偶者3,000円/月、子1,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ・マイカー通勤可 ・無料駐車場完備 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・食事補助有り ・特別休暇 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 日、祝(※土曜は隔週出社) ※振替休日の取得可能 慶弔休暇、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | 有限会社八龍歯車工作所 |
資本金 | 8百万円 |
従業員数 | 34名 |
事業内容 | ■事業内容 一般機械器具製造 |
URL | http://hachiryu.co.jp/ |