トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(個人向営業) - 正社員 - 東京都【東京・調布】リノベーションコンサルタント◆未経験・第二新卒歓迎/飛び込み無/ノルマ無/残業月20h【エージェントサービス求人】
株式会社七保
掲載元 doda
【東京・調布】リノベーションコンサルタント◆未経験・第二新卒歓迎/飛び込み無/ノルマ無/残業月20h【エージェントサービス求人】
営業・セールス(個人向営業)
東京支店 住所:東京都調布市小島町1-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜リノベーション業界トップクラスの実績/お客様視点を最重視!ライフスタイルに寄り添った提案をかなえる/未経験からキャリアチェンジ可能〜
当社がフランチャイズとして展開するワンストップリノベーション業界トップクラスの実績を誇る「リノベる。」をはじめとしたリフォームやリノベーションのライフスタイルコンサルタントをお任せします。
■主な業務内容
・ご予約いただいたお客様へセミナーやカウンセリングの実施
・お客様の理想の暮らしやご予算にあわせた企画立案
・申込契約後の専門スタッフとの物件探し・プラン・工事・引き渡しに置けるサポート・フォロー
■業務補足
・当社HPや他媒体からお問い合わせをいただいたお客様に対してご提案を行っていくため、飛び込みはございません。
■入社後
先輩社員からマンツーマンでの引継ぎをおこなっていただきます。又、外部研修にも会社負担で参加可能です。(期間:1か月〜2か月)分からないことは先輩社員や支店長もフォローに入る体制が整っているため、安心してご入社いただけます。
■組織構成
事業所:8名(男性:4名、女性4名)
全社的にも男女比は約半分ずつであり、女性にとっても働きやすい環境です。また、個人の裁量が大きく、新しいことや新しい領域にチャレンジすることができる社風があります。
■当社ならではの魅力:
・『お客様視点』を第一に、寄り添いながらご提案することができます。
マンションや戸建て住宅の内覧からリノベーション後の引き渡しのサポートまで一貫して担当することができるため、お客様のこれを叶えたいという「コンセプト」にあったお住まいを提供できるようにご提案を行いながら進めることができます。引き渡しの時に、「ありがとう」や「○○さんが担当で良かった」というお言葉を直接いただけるのは非常にやりがいを感じます。
・良い意味でリノベーション会社のがつがつした体育会系の雰囲気はございません。個人ノルマもなく、ホスピタリティの強い社員も多いため、お客様に最適なご提案をしたいという方にはぴったりの社風です。ただ、稼ぎたいという方がご入社された場合、その方に合わせてインセンティブ制度の導入なども検討できるため、中小企業ならではの柔軟性があり、若手社員の意見も形になるところが働きやすさに繋がっています。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎〜
■必須要件:
・人と話すのが好きな方
・誰かのためになりたいという思いが強い方
<広告業界や解体業界の方、異業界の事務の方もご活躍中>
人柄重視を一番に重視しております!
募集要項
企業名 | 株式会社七保 |
職種 | 営業・セールス(個人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都調布市小島町1-18-8 市橋ビル2階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜350,000円 固定残業手当/月:29,500円〜30,500円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 219,500円〜380,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを考慮した上で応相談 ■賞与:年3回(夏、冬、決算) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■時間外労働:約20時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により上限35,000円/月 家族手当:会社規定により 社会保険:■社会保険完備 ■確定拠出年金 厚生年金基金:会社規定により 退職金制度:中退共に加入 <定年> 60歳 再雇用:65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・外部研修 ・社内研修 ・資格取得補助制度 <その他補足> ・確定拠出年金 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■休み:水曜日と平日の1日(火曜日と木曜日の可能性が高) ※毎月シフト希望を取っているため、申請すれば土曜休みも可能 ■その他:GW5日、夏季6日、年末年始7日(2023年度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
同一賃金
企業情報
企業名 | 株式会社七保 |
資本金 | 45百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 85名 |
事業内容 | 当社は、山梨県にある建材販売、および木造建築を施工する会社です。 木造建築は、温室効果ガスである二酸化炭素を吸収する木材を使用するため、「第二の森林」と呼ばれています。 山梨県では、現在、二酸化炭素をほとんど吸収しない樹齢50年を超える人工林の面積が全体の60%に達しており、10年後には80%にまで増加すると見込まれています。 |
URL | https://www.nanaho.co.jp/ |