GLIT

日本水工設計株式会社

掲載元 doda

【東京/発注者側】上下水道施設や管路などの工事監理(非常駐監理) ◆業界3位の水コンサル◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】

土木施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社・東京支社 住所:東京都中央区勝ど…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【水インフラ事業の課題解決を行う業界3位の水コンサルティング企業/上下水道施設や管路などの土木工事における工事監理及び設計照査を担う/福利厚生充実】

■当社の役割:
当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための具体的な設計までトータルに行っている企業です。
人口減少や自然災害といった様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。

■業務概要:
上下水道施設や管路などの土木工事における工事監理及び設計照査を担う部門です。土木単独、もしくは建築、機械、電気の各設計部門と連携し、工事業者が行う工事における重点監理を行います。(非常駐監理)

■具体的には:
・社内における施工計画/図面などの確認
・現場での各種立会確認
・その他定例会議出席 等

■就業環境:
年間休日125日(2025年)、土日祝休み、ノー残業デーあり。取引先のほぼ100%が官公庁・地方自治体なので安定性もあります。
産休取得率は100%
育休取得率は男性:87.5%女性:100%

■同社の魅力について:
(1)日本の上下水道のインフラを直接的に支えているやりがいに触れることができる。
(2)水コンサルタント第3位の売上数を誇ります。
(3)顧客はほぼ100%官公庁のため安定的な受注があります。
(4)官民連携に参入し業界をリードできる事業を展開しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記の条件いずれかに該当する方
・土木分野の設計もしくは施工管理のご経験
・土木分野の工事監理又は発注者支援のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名日本水工設計株式会社
職種土木施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社・東京支社
住所:東京都中央区勝どき 3丁目12番1号 フォアフロントタワー7F
勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜340,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
270,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。
 上記月給に住宅手当(最低額を想定)・食事手当を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※5ヶ月分程度+決算賞与(業績による)
■モデル年収例:504万(25歳)、692万(30歳)、830万(40歳)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
7:00〜15:30
7:30〜16:00
8:00〜16:30
8:30〜17:00
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
1日の最低実働時間:7時間30分■勤務シフト選択制※始業7:00〜10:30で30分刻みから選択
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:配偶者:16,000円、扶養家族:5,000円/人
住宅手当:4,000円〜30,000円
寮社宅:社宅制度 あり
社会保険:各種社会保険
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援:
当社の定める一部資格について、資格合格時に受験料、登録料を全額補助。
■研修支援制度:
業務上必要な外部研修については、受講料を全額会社負担

<その他補足>
■企業年金制度
■財形貯蓄制度
■ヘルスケアサポート
■住宅資金融資制度
■各種クラブ活動
■社員旅行、社員旅行補助金
■従業員持株制度
■慶弔制度
■役職手当、資格手当、食事手当
■産休・育休制度(取得実績あり)
■入社時支度金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始(6日)、夏季休暇(3日)、創立記念日、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 ほか
※年次有給休暇は入社3か月経過時点で12日付与(初年次の付与日数は入社月により異なります)
※時間年休制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名日本水工設計株式会社
資本金50百万円
従業員数427名
事業内容■事業内容:
・上水道、下水道、工業用水、河川、廃棄物処理等の調査、解析、計画、設計
・上下水道事業の経営支援、コンサルティング
・施工監理、施設機能診断
・防災関連調査、対策、計画策定
・情報システムの分析及び設計及び構築、データ解析
・海外コンサルティング
URLhttp://www.n-suiko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら