GLIT

株式会社アイシン

掲載元 doda

【刈谷市】幼児置き去り検知センサにおける認識アルゴリズム開発◇プライム上場/年収600万以上◇F11【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「命を守る」製品開発/社会貢献性◎/プライム上場/リモート可能/年収600万円以上/業界大手でより一層経験を積める〜

■職務内容:
ミリ波レーダーにて取得された点群などのデータを用いて、乗員の位置や体格等を判別するアルゴリズムの開発をお任せします。

■具体的な仕事内容:
データのレコーディング、データ解析、アルゴリズム仕様への落とし込み、アルゴリズム作成、評価などの一連の工程を担当いただきます。
【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】

■使用言語、環境、ツール等:
Matlabスクリプト、C言語、Python

■組織のミッション:
部のミッション:2030年に向けてボデーシステムのグローバルシェアを拡大し、トップサプライヤの確立を目指しています。全ての人に「安心」「快適」な移動を届けます。
室のミッション:「安心」「安全」な移動を提供する為に、ミリ波レーダーシステムの技術確立と早期市場投入。
顧客ニーズからソフト、ハード、センサ設計までをワンストップで実現する新たな開発スキームの構築。

■キャリアパス:
数年後にはミリ波レーダーの乗員判定アルゴリズムの高機能化に向け、リーダーとして開発の推進と部下の育成を担っていただけることを期待しています。

■このポジションの魅力:
・「命を守る」ため専門スキルを駆使し製品開発することを通して、社会への貢献が可能です。
・システム制御、ソフト、ハード、センシングあらゆる技術者が集結したチームで開発でき相互成長できる環境です。
・日々海外チームと連携した開発を行っておりグローバル人材となり活躍することができます。

■製品・サービスの魅力:
当社は自動車部品メーカとして、車体部品や機関部品、ECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品を提案し続けることができます。一例として、アウトサイドハンドルにセンサを内蔵したスマートエントリシステムは、2000年に世界初の製品として登場させ、機能向上を図ることで、今も世界トップクラスシェアを維持し続けています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフト開発経験または認識アルゴリズム作成経験

■歓迎条件:以下いずれかの経験
・Matlabスクリプト作成
・Pythonプログラミング
・C言語プログラミング
・データ解析

募集要項

企業名株式会社アイシン
職種制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県刈谷市朝日町2-1
勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄三河線/刈谷駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜600,000円

<月給>
300,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収例
◎750万円/35歳(月給41万円/賞与・家族手当(子2人)含む、残業代含まず)
◎1,042万円/管理職/課長クラス
※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関(全額支給)、自家用車(規定額支給)
家族手当:18歳以下の子供 扶養一人につき20,000円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■スキルアップ研修
■社外セミナー
■公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援

<その他補足>
■短時間勤務制度
■在宅勤務制度
■服装自由(オフィスカジュアル推奨)
■禁煙オフィス
■リモートワーク
■持ち株会制度
■介護休業
■財形貯蓄制度
■社員食堂
■個人年金など(従業員拠出)への補助あり
■その他制度(保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇8日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

春季休暇(9日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(11日)、慶弔休暇、永年勤続休暇、産休育休制度あり、年次有給休暇※入社3ヵ月後にMin8日支給
※有休消化率100%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中は有給休暇と家族手当の支給なし

企業情報

企業名株式会社アイシン
資本金45,000百万円
従業員数36,489名
事業内容〜アイシングループは3つの強み(技術開発力、ものづくり力、グループの総合力)を活かし、「走る」「曲がる」「止まる」そして「快適」を支える車両運動システムパートナーを目指します。〜

■事業概要:自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売
URLhttps://www.aisin.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら