トップ医療・福祉関連 - 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 - 正社員 - 神奈川県【病院の作業療法士】未経験歓迎
医療法人財団 俊陽会 古川病院
掲載元 Create転職
【病院の作業療法士】未経験歓迎
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
古川病院 転勤の可能性:なし 神奈川県…
〜360万円
正社員
仕事内容
入院・外来・訪問のリハビリ業務に携わっていただきます。
当院は慢性期医療を中心としており、ご高齢で要介護度の高い患者様への維持期リハビリテーションが主にはなりますが、慢性期・維持期リハビリに興味のある方にはゆったりとした雰囲気の中でお仕事していただけると思います。少数ですが地域包括ケア病床も有しており、亜急性期~回復期のリハビリも経験できます。
現在訪問件数は少ないですが、訪問リハを兼任できる方優遇いたします。
[業務の変更範囲]なし
応募条件・求められるスキル
作業療法士の資格をお持ちの方 ★30代~60代活躍中!
■ブランクOK
■定年60歳(再雇用制度あり)
募集要項
企業名 | 医療法人財団 俊陽会 古川病院 |
職種 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 |
勤務地 | 古川病院 転勤の可能性:なし 神奈川県横浜市神奈川区子安通2-286 JR京浜東北線「新子安駅」より徒歩2分、京急本線「京急新子安駅」より徒歩2分 |
給与・昇給 | 年俸3,600,000円~5,500,000円 ※経験による 月収例:291,666円~ ※月収例=年俸÷12ヶ月 |
勤務時間 | 8:00~16:30 ★基本時間外勤務はほとんどありません。 ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 ほぼ無し |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 交通費全額支給 職員食堂有 研修制度有 出産・育児サポート制度(時短)有 産休・育休制度実績有 退職金制度有(常勤で5年以上勤務の方) 再雇用制度有 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 詳細はお問い合わせください ■試用期間 あり(3ヶ月/条件変更なし) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 週休2日制(曜日は勤務シフトによる)、 公休121日 ★年間休日122日(令和6年度) ★有給も取りやすく勤めやすさバツグンの職場です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
患者様1人ひとりとじっくり向き合いながら働くことができます。
★チーム医療を大切にしています★
病棟は98床を有し、一般病棟および医療保険適用の療養病棟があります。私たちが心掛けているのは、職種の垣根を越えて連携を取り合い、チーム医療を大切にすること。病院としては小規模なので、その特性を活かしたアットホームな雰囲気の中、患者様1人ひとりとじっくりと向き合いながらその方に合わせたリハビリを行っています。患者様の情報を看護師と共有し協力しながら、作業療法士としての誇りと自覚を持って働けます。
★幅広い世代のスタッフが、プライベートと両立しながら活躍中です!★
当病院には、障害者病棟41床、地域包括ケア病床8床、療養病棟49床の計98床があり、現在常勤PT4名と常勤OT2名が在籍しています。30代~60代と幅広い世代のスタッフがいて、ベテランスタッフも在籍しているので、経験年数の浅い方やブランクのある方も無理なく働ける環境です。
また、勤務時間も8時~16時半で、残業も少ないので、プライベートも充実させながら働くことができます!
スタッフ思いの理事長のもと、働きやすい環境づくりを徹底している病院です。
★働きやすい環境が整っています!★
理事長は、スタッフのことを強く思い、長く働ける環境づくりに徹底して取り組んでいます。下記はその一例です。
■人員体制がとても手厚く、1人ひとりの患者様へじっくり向き合える環境です。
■年俸制を採用しているので、月額支給額が高くなっています。
■完全週休2日制で今年は年間休日122日。仕事とプライベートを両立できます。
■状況や季節によって多少変わりますが、残業時間も少なくほとんどのスタッフが定時で帰宅しています。
また、お子さんがいらっしゃる方も働きやすいですよ。産休や育児休暇の取得実績もあり、取得後は全員復帰しています。子育てでキャリアを中断してしまう方が多い中、当病院は出産後も長く勤められる体制になっているなど、保育所はありませんが、子育て中の人に理解がとてもある職場です。
こんな当病院で、ぜひ一緒に働いてみませんか?
気になる点や不安な点などあれば、お気軽にご連絡いただけたらと思います。
1人ひとりの患者さんとじっくり向き合えますし、働きやすい環境が揃っています。
理学療法士 Cさん 2015年入職
当病院では、地域包括ケア病床を含めた回復期や維持期の患者様、さらに在宅療養を続ける患者様など、様々なリハビリテーションに関わることができ、多くの患者様や症例に相対することができるので、とても勉強になります。
現在私が勤務しているのは、療養型病棟なので、1人ひとりの患者様と1対1でゆっくりと向き合いながらリハビリに専念することができています。また、以前に地域包括病床の担当をしていた際も、患者様と時間をかけじっくり向き合いながら、医師や看護師とともに協力しあい退院支援を実施することができていました。就活の際に他の施設や病院の見学にも行ったのですが、ここまでじっくりと患者様とお付き合いできる職場は少なく、当病院の特長であると考えています。
また、残業が少なく、有休も取得しやすいので、プライベートも充実させやすいことも魅力の1つです。私は産前産後休暇や育児休暇を経て仕事を続けていますが、休暇取得はもちろん、妊娠中の業務調整をしていただいたことは本当に感謝しています。かつ、現在も気兼ねなく有休をとらせてもらえることは本当にありがたいですし、非常に恵まれた職場環境で働けていると感じます。
企業情報
企業名 | 医療法人財団 俊陽会 古川病院 |
設立年月 | 1937年(昭和12年) 2月 |
代表 | 理事長・院長 進藤彦二 |
従業員数 | 180名(2020年4月1日現在) |
事業内容 | 内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、神経内科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、婦人科、外科、泌尿器科 |
URL | http://furukawa-hospital.com/index.html |