GLIT

弁理士法人YKI国際特許事務所

掲載元 doda

【在宅勤務可/吉祥寺】弁理士 ◆資格をお持ちの方へ/英語力を活かせる/年休123日【エージェントサービス求人】

弁護士、弁理士

本社 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創立46年/電気・電子、機械分野を得意とし、弁理士27名を抱える安定した事務所】

■業務内容:
特許明細書の作成など特許弁理士の業務全般をご担当いただきます。
クライアントの信頼を得るに従い、出願・特許教育・係争補助等の当該企業の特許 部門のコンサルタントとしての役割もご担当いただきます。

■業務詳細:
・クライアントとの発明検討会
・特許出願書類作成
・中間処理業務
・審判事件関連業務
・権利行使・ライセンス交渉など
特許業務のフローの上流から下流まで、すべての業務をご担当いただくため、非常にやりがいを感じやすいポジションです。

■担当社数:
個人差がありますが、数社〜十数社/人程度です。クライアント先への外出頻度はコロナ禍以前でも平均1〜2回/月となっています。

■配属先情報:
弁理士27名が在籍しております。
※スペシャリストの集団により、オープンな雰囲気、スピーディーな運営、単純な組織が基本としております。

■英語使用頻度:
各弁理士は国内案件から外国案件までを担当するので英語は日常的に使用しますが、その頻度には個人差があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・弁理士資格

■歓迎条件:
・企業の研究・開発部門・各種研究機関・特許事務所での経験
・電気・電子系、機械・メカトロ系に関する研究・開発経験や各種研究機関での勤務経験

<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
中級レベルの英語力

<必要資格>
必要条件:弁理士

募集要項

企業名弁理士法人YKI国際特許事務所
職種弁護士、弁理士
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-34-12
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本部至近の第2オフィス
給与・昇給<予定年収>
550万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,520,000円〜3,720,000円
固定残業手当/月:110,000円〜160,000円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
320,000円〜470,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回(2.2ヶ月〜2.5ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:10
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:10
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者15,000円、子供5,000円/人
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:弁理士厚生年金基金があります。
退職金制度:中小企業退職金共済制度があります。

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
海外研修

<その他補足>
■在宅勤務制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜14日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏季(2日)、年末年始(6日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名弁理士法人YKI国際特許事務所
平均年齢45歳
従業員数90名
事業内容■事業概要:以下の5つの事業を中心に事業を行っています。
(1)コンサルティング、(2)特許(電気・電子/情報通信/デバイス/ソフトウェア/メカトロニクス/材料・化学)、(3)意匠・商標、(4)特許翻訳(ネイティブ含)、(5)特許事務アシスタント(国内部門/外国部門)
URLhttp://www.yki.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら