GLIT

三菱重工業株式会社

掲載元 doda

【丸の内】税務業務(財務・経理)◇プライム上場/フルフレックス/在宅勤務可/英語力活かせる【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆業務内容【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】
◇国内税務業務:
・法人税申告業務(個社申告、グループ通算(親会社)申告、地方税、消費税)及び税効果額算定(決算対応)
・税務調査対応(隔年)
・税務観点での事業部門サポート(相談対応、組織再編対応) ほか

または、
            
◇国際税務業務:
・国際税務業務(CFC、外国税額控除、移転価格(文書化、APA、リスクチェック)、国際最低課税制度(ピラー2)、現地税務申告(PE課税対応)ほか)
・国際税務観点での海外子会社・事業部門サポート、社内相談対応 ほか

◆業務の魅力
近年、企業の社会的責任が会社経営において益々重視されるようになっており、その一要素として企業の税務への取り組みも注目されるようになってきています。
当グループでの業務を通じて、企業人として専門性の高いスキルを身に着けることができると同時に、斯様な社会的要請に応えると共に、会社・事業に貢献することが出来る、非常にやりがいのある仕事です。

◆募集背景
事業の伸長・拡大に伴い更なる税務面での支援の充実化や、益々複雑化する税制への的確な対応が求められている中で、グループ全体の適正な納税・税コストの最適化を遂行するため、人員の増強を図るもの。

◆働き方
税務業務経験が初めてでも、メンバーによるサポートを受けて業務に取り組むことができます。
原則は出社勤務となりますが、フレックス勤務、在宅勤務制度の適時活用などワークライフバランスに配慮した柔軟な働き方も取り入れています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・会社(国内外問わず)での財務部門での経験3〜5年以上

■歓迎条件:
・税理士法人での経験
・税理士資格がある方(資格がなくても問題ありません)
・(国際税務業務希望の場合)TOEIC(R)テスト730点以上の語学力

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<必要資格>
歓迎条件:税理士

募集要項

企業名三菱重工業株式会社
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル
勤務地最寄駅:都営三田線/日比谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
650万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
※フルフレックスタイム制、標準労働時間:1日あたり8時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:支給条件あり
寮社宅:入居条件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発支援制度 等

<その他補足>
■住宅支援制度:家賃補助のほか、寮・社宅完備(支給・入居条件あり)
■家族手当:あり(管理職(課長相当職以上)は支給対象外)
■育児・介護休業制度
■確定拠出年金制度
■人間ドック補助 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇等
※勤務地により一部振替あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
試用期間(14日間)※試用期間中の労働条件の変更なし

企業情報

企業名三菱重工業株式会社
資本金265,600百万円
従業員数77,697名
事業内容■業務概要:
人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。

■製品分野一覧:
エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。
URLhttp://www.mhi.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら