GLIT

東急不動産株式会社

掲載元 doda

【渋谷/発注者】設備営繕工事の計画・監理〜ZEB・省エネ推進◆週2在宅可/渋谷ソラスタ・東急プラザ等【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「Shibuya Sakura Stage」等/発注者/フレックス・リモート可/シェアオフィス活用可能/残業20時間程度〜

■職務内容:
同社保有のオフィスビルや商業施設の営繕工事の企画立案、運営部門・設計建設への技術的支援を中心に、既存・新規施設の建築設備の技術的サポートや建築関係の仕様・基準の整備まで幅広くお任せします。

■運営物件について
【オフィスビル】
都心5区に立地する延床面積1万平方メートル超の物件を中心に約40棟
例)渋谷ソラスタ、渋谷サクラステージ、東京ポートシティ竹芝、新目黒東急ビル
【商業施設】
東急プラザなどの都心型施設と近郊の大規模施設など首都圏の約20棟
例)東急プラザ渋谷、東急プラザ銀座、デックス東京ビーチ、ノースポート・モール

■具体的に:
・オフィスビル・商業施設の営繕工事の企画実施
・運営部門への技術的支援
・設計建設の技術的支援
・脱炭素施策(改修ZEB化・省エネ施策)の検討・企画立案
・循環型社会に資する廃棄物削減施策の検討・企画立案

<業務の流れ>工事基準を元に建物ごとに工事予算の策定⇒各工事内容の企画⇒関連会社への発注
<エリア>都内中心
<工事件数>年間20〜30件程※工事規模はそれぞれ異なります。
<施工実績>「Shibuya Sakura Stage」、東京ポートシティ竹芝、新目黒東急ビルBUIL等

〜お任せしたいこと〜
社内の建物運営担当や、その他建築工事担当、電気工事担当など、またた外注先の施工会社や、プロパティマネジメント会社などとも企画内容の合意形成をとりながら、プロジェクトを進めていくことが大事な業務になります。今までの実務経験を活かしながら、関係各所を巻き込み推進できる方のご応募お待ちしております。

■働き方:
・内勤業務の割合は8割程です。
・休日:メイン業務は企画になるため、土日祝日休みがきちんと取得できます。年末年始、夏季休暇についても、会社全体の方針として長期間を取得していただく考えのため、7〜9日間程取得される方が多いです。
・夜間勤務・出張はありません。
・直行直帰可能で、、残業月20時間程度です。所定労働時間7.5時間です。
・フレックス、リモート勤務も週2回可能。シェアオフィスもあり、柔軟な就業環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかに該当する方(以下経験において20年程度のキャリアのある方)
・オフィスビル・商業施設における空調衛生設備の施工管理経験
・オフィスビル・商業施設等の機械設備の設計・監理実務経験

■必須資格: ※以下いずれかお持ちの方
1級管工事施工管理技士、建築設備士

■歓迎資格:
1級電気工事施工管理技士・1級建築施工管理技士・一級建築士・技術士



<必要資格>
歓迎条件:管工事施工管理技士1級、建築設備士

募集要項

企業名東急不動産株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
980万円〜1,070万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):510,000円〜570,000円

<月給>
510,000円〜570,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は月20時間の残業を想定した年収です。
※年齢・経験等により決定します。
※給与・賞与の配分は同社賃金テーブルによるものとします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
残業は月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:特に補足事項無し
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:特に補足事項無し
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT

<その他補足>
■再雇用制度
■東急共済組合(医療費一部補助、保養所、各種見舞金・祝金など)
■保有会員権でのメンバー利用(東急ハーヴェストクラブ、タングラム、ビックウィーク)
■福利厚生代行サービス「WELBOX」各メニュー、スポーツクラブ他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

土日祝・年末年始・会社記念日(5/1・12/17)、年次有給休暇12〜20日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
職務限定正社員
期間の定め:無
■従事すべき業務の変更の範囲:会社で定める範囲

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名東急不動産株式会社
資本金57,551百万円
平均年齢40歳
従業員数1,239名
事業内容(1)都市事業…グローバルな都市間競争の激化が進むなか、にぎわいのある街をつくる都市事業では、広域渋谷圏をはじめ、それぞれのエリアのポテンシャルを最大限に引き上げる多彩な都市開発プロジェクトを通じて、未来の発展に繋げます。
・都市開発…持続的な都市間競争力の獲得に向けて、世界を魅了する東京の街づくりを進めています。
・オフィス…はたらく人と環境にやさしいオフィス空間を提供しています。
・商業施設…4つのブランドを展開し、街と人とともに歩んでいく施設づくりで、地域のニーズに応えています。
・投資マネジメント事業…3つの不動産投資信託(REIT)を運用し、多様化する投資ニーズに応えています。
(2)住宅事業…環境・社会課題の解決に向き合いながら、すべての人が健やかに気持ちよく暮らせる未来のために、快適な住まいと新たなライフスタイルを持続的に提供してまいります。
(3)インフラ・インダストリー事業…緑豊かな地球環境が持続し、誰もが心豊かに暮らせる社会を、未来につなげたい。そのために私たちは、快適な生活と社会を支えるインフラの整備に取り組んでいます。再生可能エネルギー施設や物流施設を中心に、未来へ続く新しい価値を創造します。
・再生可能エネルギー…2014年に事業に参入以来、全国各地で太陽光発電所および風力発電所などを開発しています。
・物流施設…施設にかかわるすべての人・事業者・地域・社会全体に価値ある物流施設を開発しています。
(4)ウェルネス事業…余暇・健康・シニア分野を対象に、豊かな時間と体験を提供するウェルネス事業では、超高齢社会の到来を早くから見据え、健康寿命延伸に向けた 横断的サービスを提供しています。また、リゾート施設の魅力向上などにより、急増するインバウンド需要に応えています。
・ホテル…会員制リゾートホテルや滞在型ホテルなど、個性あふれるホテルを運営しています。
・リゾート…複合リゾートからゴルフ・スキー場まで、国内外でリゾート事業を展開しています。
(5)海外事業…新たなフィールドを開拓する次世代・関連事業(海外事業)では、グローバル化の進展を事業拡大の機会と捉え、アメリカおよびインドネシアを中心に海外展開を進めています。
URLhttps://www.tokyu-land.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら