GLIT

株式会社グロップ

掲載元 doda

【梅田】法人営業│設立以来黒字経営の安定企業│充実の研修制度有│完全週休2日制│年休124日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

梅田オフィス 住所:大阪府大阪市北区梅…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【CM「グロップではじめよう!新しい毎日を!」でおなじみ◆入社後2〜3ヶ月の研修+先輩フォロー有◆20〜30代中心&中途比75%でなじみやすい◆設立45年以上黒字経営の安定企業◆有給休暇平均取得日数11.4日】
■サービス・採用について
https://www.grop.co.jp/

■業務内容:
「世界で100万人の雇用を生み出す」を目標に掲げ成長を続けている同社にて、企業が抱える様々な課題を人材派遣を中心に同社の幅広いサービスで解決に導くソリューション提案を行う新規営業を行っていただきます。

■業務詳細:
・人材派遣・業務委託・請負など顧客のニーズに即した最適なサービス提案
・業務委託などの入札にかかるプレゼンの実施や挨拶まわりなどの営業活動
・提案用資料、見積書作成
※企業や自治体のニーズに合ったサービスの提案や企画がミッションとなりますので提案力を磨くことができます。
※個人目標ではなくチーム目標があります。

■入社後の流れ:
入社後2〜3ヶ月を目安に、座学による研修や先輩社員によるOJTを行います。独自のカリキュラムで体系化されており、研修は「マインドセット」「コンプライアンス」「業務利用システム」などを習得する座学からスタートします。異業界出身者でも安心して取り組める仕組みになっており、一通りの業務を習得したところで独り立ちとなります。

■職場環境:
年間休日124日、産育休取得実績あり育休復帰率は100%、残業平均21時間とメリハリついた働き方が可能です。20〜30代、また異業界出身者も多く和気あいあいとした雰囲気の職場です。

■同社の魅力
当社にとって最も重要な経営資源は「人」であり、社員一人ひとりの成長が、会社の発展につながると考えています。ベネッセコーポレーションの業務代行企業として創業し、一つひとつの業務を大切に取り組んできた実績を基盤に、従来通りの概念や手法にとらわれず、自由な発想のもとで新たなビジネスを次々と創り出してきました。その中で「おもしろくない仕事をしていても良い結果は生まれない。やりたい仕事をするからこそ、素晴らしい結果が生まれる」という風土が培われ、これまで発展、成長を遂げてきました。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
◆必須条件:
・何らかの営業経験をお持ちの方
・自動車免許をお持ちの方(業務上必要なため)

◆歓迎条件:
・人材業界での業務経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社グロップ
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
梅田オフィス
住所:大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル10F
勤務地最寄駅:JR線/大阪駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円〜285,000円
その他固定手当/月:5,000円〜10,000円
固定残業手当/月:51,000円〜64,000円(固定残業時間26時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
281,000円〜359,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢や経験を考慮し規定により決定。
■給与改定:年2回(4月、10月)
■賞与年:2回(6月、12月)※決算賞与あり
■モデル年収 532万円/36歳(入社4年目) 1248万円/45歳(入社16年目)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業全社平均20.3時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:■3万円/月まで支給
住宅手当:エリア・世帯主か否かにより規定あり(5千〜1万円)
社会保険:■特記事項なし
厚生年金基金:■特記事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■中途入社の方々に対して、原則全員「中途入社時研修」(1週間)⇒その後はOJT研修となります。
その他、コーチング研修、管理職研修など様々な研修を実施しております。

<その他補足>
■半期俸制:改定年2回、賞、賞与年2回、決算賞与、労災保険、契約ホテル有、社員持株会、結婚祝金、出産祝い金、退職金制度 等
■2025年2月〜:営業インセンティブ制度開始
【支給方法】当月の新規売上の0.5%が翌月の給与にて支給される形となります(※一定の粗利率を超えた案件が対象となります)。
【対象期間】新規受注から1年間の売り上げがインセンティブ対象となります。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始休暇 、産前・産後休暇/育児休暇(※取得実績多数、育休復帰率100%)、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■特記事項なし

企業情報

企業名株式会社グロップ
資本金88百万円
平均年齢34.8歳
従業員数1,170名
事業内容■事業概要:「BtoB事業」から「BtoC事業」まで、当社では実に多種多様な事業を手掛けています。しかし、そのすべてに共通するひとつの理念があります。それが、「トリプル・ウィン」です。「お客さま」「グロップの社員・スタッフ」「グロップ」の三者が、それぞれに利益を得て、満足し、成長できる持続的な関係性を成立する事業のみを手掛けています。
①人材派遣・人材紹介
②ラインソーシング(生産ラインに特化した業務の委託サービスを展開)
③テレマーケティング(コールセンター運営業務)・事務サービス
④メーリングサービス
⑤ダイレクトマーケティング
⑥ロジスティックサービス(サプライチェーン全体の物流業務を最適化)
⑦海外事業(中国と日本の発展のための、人材に関するコンサルティング業務)等


■社名の意味:私たちの企業理念は「人とともに成長する」。グロップという社名も成長を意味する「GROW UP」からとりました。社員の成長と、企業の成長を表現し、理念をそのまま社名に託しています。

■沿革:DMなどの発送代行事業からスタートし、一つひとつの業務を大切に取り組んできた実績を基盤に、従来通りの概念や手法にとらわれず、自由な発想のもとで新たなビジネスを次々と創り出してきました。

■社風:45年以上の歴史のある会社ですが、若いメンバーが多いのが特徴です。ものごとを柔軟にとらえ、社員一人ひとりが自由に発言できる雰囲気があります。

URLhttps://www.grop.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら