GLIT

株式会社クラブネッツ

掲載元 doda

【週4リモート】契約法務(リーダー候補)/新事業やサービスを加速させていく"攻め"の法務/WLB◎【エージェントサービス求人】

総務、法務

1> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★週4リモート可/月残業20h以内/創業から20期連続黒字経営/プライム上場SHIFTグループ/経営層と近い距離での業務★

【業務内容】
・契約書等の各種書面の作成、審査・修正・交渉文の作成(国内対応がメイン)
・新規サービスの設計における法的検討
・外部弁護士や司法書士との連携
・社内の法務相談・サポート業務
・登記申請に関する業務
・法務部門及び法務業務の円滑化、効率化施策の検討、実施業務
※取締役会などの各種会議の準備等はなく、法務の領域に専念できる環境です。

《入社後の流れ》
まずは弊社のビジネスや商材のことを学ぶ研修からスタートし、
OJTを通じて出来るところから徐々に業務を引継ぎさせていただきます。

■キャリアパス:
まずは、部門責任者とともに事業内容の理解と契約書等のチェックや作成などから業務をスタートし、
将来的には、新規事業開発におけるアドバイザリーやM&A法務、知財戦略等、会社経営に関わる戦略法務のミッションにも携わっていただだきたいと考えております。

■当ポジションの魅力:
・法的な観点から事業成長を狙っていける
・契約法務だけではなく、ビジネスモデルや経営戦略に関する理解が深まる
・経営層と近い距離で業務ができる

コーポレートガバナンスやリスク管理といった「守りの法務」の側面ではなく、法的側面から新たなビジネス機会の創出を支援する「攻めの法務」という位置づけを想定しております。

■当社について:
当社は、全国の店舗や企業向けに総合販促支援とDX支援を提供しています。
創業から20年連続の黒字経営と8期連続の最高益を達成し、安定したストック型ビジネスモデルを構築しています。新規事業への積極投資と豊富なサービスラインナップを持ち、
強固な販売パートナー網を活かしてDX推進を行っています。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか必須
・企業法務の実務経験(目安3年)

■歓迎条件:(※経験が無くても問題ございませんのでご安心ください。)
・サービスに関する利用規約の作成、修正を行ったことがある方
・IT企業での法務の実務経験
・営業部門やサービス開発、企画部門から説明された新たな取引や新サービスの内容、提案書や企画書等の資料から適切な契約形態を検討し、それを契約書として完成させたことがある(完成させることができる)方

募集要項

企業名株式会社クラブネッツ
職種総務、法務
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル1F
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪支社
住所:大阪府大阪市淀川区西宮原1-5-28 新大阪テラサキ第三ビル3F
勤務地最寄駅:各線/新大阪駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
550万円〜650万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,491,208円〜4,036,404円

<月額>
458,334円〜541,667円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年俸制:年俸の12分の1を毎月支給
月額458,334円〜541,667円
※月額基本給:290,934円〜336,367円
※固定残業代:月60時間分として、167,400円〜205,300円/超過分別途追加支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業20時間程度(月間平均)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限4万円/月
社会保険:※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・健康促進制度(インフルエンザ予防接種の費用負担、人間ドックの費用補助等)
・福利厚生制度(若手1人暮し応援制度、引越支援金制度、健康保険会員優待サービス)
・社内表彰制度(ミッション達成度や貢献度等による表彰、特別賞与等)
・働き方改革(テレワーク東京ルール実施宣言企業、インターバル制度、リフレッシュデー、残業削減取り組み等)
・有給休暇消化推奨制度(計画年休による夏期・冬期休暇および有給休暇推奨日による連休取得)
・新型コロナ対策(在宅ワーク制度導入済)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※年1回会社行事のため土曜勤務あり(振替休あり)
・年次有給休暇(初年度6ヶ月経過後10日付与、その後10〜20日/年)
・夏季、年末年始、特別休暇(慶弔、婚姻、産育・配偶者出産 等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社クラブネッツ
資本金302百万円
平均年齢34歳
従業員数82名
事業内容■企業概要

クラブネッツは、総合販促支援事業を通して、全国の店舗や企業の集客や販促の課題解決を行っています。具体的には、共通ポイントの仕組みによるCRM構築支援や、LINE公式アカウントを使ったデジタルマーケティング支援などさまざまなソリューションを提供し、顧客の販促支援と販促活動のDX推進を行っています。
URLhttp://www.clubnets.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら