GLIT

ミノル工業株式会社

掲載元 doda

【秋田/横手市】警備員指導教育責任者〜出張・転勤なし/離職率1.4%〜【エージェントサービス求人】

警備員・守衛、清掃関連職

本社 住所:秋田県横手市南町20-12…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<転勤無し/アスファルト舗装に特化/10年間の離職率は1.4%>
新規警備部門立ち上げに伴に警備員指導教育責任者を増員で採用いたします。
警備業に従事するには法律に定められた教育や研修が必須となります。
当社の警備員を教育・研修を実施する専属担当として、従業員の各種教育指導をお任せします。
■業務内容:
・警備指導教育責任者(専任)として教育・指導の実施。
・舗装工事での交通誘導
・測量等の助手等の軽作業
*現場への移動は社用車を使用します。
■担当エリアについて:
秋田横手市内での業務となります。遠方への出張の発生等はございません。
■警備部門の新規立ち上げ背景について:
当社は道路舗装工事が主体の会社ですが、近年自家警備で行う機会が発生しておりリスク回避と安定的な交通整理員の確保が必要となり、警備業の許可取得を目指しております。
■組織構成:
事業立上げ前となりますので、まだ警備を専門に行う社員はいない状況です。
警備部としては5名体制を予定しており、当求人で採用をする方に部門を牽引していただきたいと考えています。
■同社について:
・同社はアスファルト舗装に特化した、アスファルトの製造・施工・管理までキーデバイスを自社で行う自己完結型の会社です。品質管理のための社内に試験室を設置するなど品質向上につとめ、「自社施工班」を有するなど県をはじめ発注者から信用は厚いです。
・社員の殆どが 土木工事、舗装工事、舗装診断士などアスファルトに関する有資格者で、資格取得のための費用等は全額会社が支援 しています。平成15年には自社専用アスファルトプラントを大林道路株式会社と共同運営を開始し、名実ともにアスファルトキーデバイス企業となりました。
・新卒・中途採用者の離職率が1.4%(過去10年)と、働きやすい環境となっています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記のいずれにも該当をする方
・警備指導教育責任者として職務従事経験(経験年数不問)
・警備指導教育責任者(2号警備)の資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、警備員指導教育責任者

募集要項

企業名ミノル工業株式会社
職種警備員・守衛、清掃関連職
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:秋田県横手市南町20-12
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
380万円〜540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり
昇給率1月あたり0.00%〜4.00%(前年度実績)
■賞与:あり
年3回/計 3.50ヶ月分(前年度実績)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2064時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
想定としては20時間前後の残業発生を見越しています。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■育児休業
■介護休業
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日

日曜・祝日+第2・4土曜は休日
4〜7月、10月は上記に加え第3土曜日も休日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名ミノル工業株式会社
資本金30百万円
従業員数36名
事業内容■事業内容:
・土木工事一式
・舗装工事一式
・産業廃棄物収集運搬処理に関する業務(横手アスコン共同企業体)

■ビジョン:
私たちは創業から約半世紀、アスファルト舗装工事をメインに、製造・施工・管理までのキーデバイスを全て自社にて行う自己完結型の会社として歩んできました。全てを自社にて行うことで言い訳のないメイドインミノルを社会に生み出しています。

またそれを支えるのは従業員の力であり、「会社の成長とは人の成長である」という信念のもと、日々、技術・技能の向上に努め、自分の仕事に誇りをもち、楽しむことができる会社でありつづけたいと思います。
URLhttps://minoru-tec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら