GLIT

株式会社ギックス

掲載元 doda

【全国フルリモート】シニアプロジェクトマネージャー※データ分析基盤の構築/フルフレックス【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

1> 本社 住所:東京都港区三田1-4…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【エンドユーザーの顔が見える手触り感のある環境/データ活用で顧客の経営課題の解決/裁量のある働き方!フルリモート・フルフレックス】

DI プラットフォームのサービスにおけるプロジェクト全体のリーダーとしてプロジェクトの進捗・品質・メンバー管理など、全般的にご活躍いただくポジションとなります。
「DIプラットフォーム」のサービスは大企業と言われるクライアント企業様を対象に、新規システムの構築プロジェクトや、既存システムの刷新プロジェクトなど幅広く開発を行っております。

■担当業務:
プロジェクトリーダーは複数のプロジェクトを担当し、お客様とのプロジェクトは短期的(3ヶ月程度)なものから、数年間をかけるものまで様々なため、異なる時間軸を持つ案件をマネジメントすることが求められます。
現在は顧客獲得やプロジェクト拡大は経営陣が主に担っていますが、業務に習熟した後はそちらの役割も担っていただきたいと考えております。

<業務詳細>
・プロジェクトの打ち合わせ資料の作成
・プロジェクトスコープや必要リソース、期間などプロジェクト実施に必要となる各要素の検討と決定
・社内経営陣やエンジニアとの議論を通じた進捗確認・スケジュール管理・タスク管理・クオリティチェック等の一連のプロジェクト管理業務
・プロジェクトの進捗管理およびクライアントへの報告
・リリース前のテスト設計及び実施
・サービスリリース後の、継続的な機能仕様の変更についての提案

<活用テクノロジー/利用サービス(例)>
・Google Cloud Platform:Kubernetes Engine, BigQuery, Cloud Dataflow, Cloud Composer, Cloud Run など
・Microsoft Azure :Synapse Analytics, Data Factory, Databricks など
・Amazon Web Services:Fargate, Redshift, Batch など

■働き方:
・ほとんどの方がリモートで勤務しており、チャットやWeb通話などで随時コミュニケーションを取りながら業務を行っています。
・フルフレックス制のため、私用で途中抜けするなども可能で自由度の高い働き方が可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件※ 下記のいずれかの経験に該当する方
・ 顧客とのプロジェクト、あるいは社内プロジェクトをマネージャーとしてリードする経験を1年以上持つこと。あるいはPMOやプロジェクトリーダーを補佐する役目としてプロジェクトに参加する経験を複数回持つこと
・進行管理を行うにあたって実際に自分で手を動かした経験を持つこと
・経験したプロジェクトが事業/営業/プロダクト/データ分析などの戦略立案、あるいは開発に関連するプロジェクトであったこと

募集要項

企業名株式会社ギックス
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 2F
勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市北区大深町6番38号  グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階 JAM-STUDIO 404号室
勤務地最寄駅:JR線/大阪駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
1,020万円〜1,620万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):679,000円〜1,079,000円
その他固定手当/月:171,000円〜271,000円

<月給>
850,000円〜1,350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。
※その他固定手当は役職手当です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※管理監督者として採用し、労働時間は裁量に任せる※月間営業日数×8時間勤務※中抜け可能
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費は実費支給
社会保険:関東IT健保

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■リアルタイムプロモーション:毎月、昇給の機会が与えられる制度です。
■以下の費用を会社負担とする制度:
・業務に関連する領域のセミナー/勉強会参加
・業務に関連する領域の書籍購入
■福利厚生
資格・スキル取得支援、懇親会費用補助、ランチコミュニケーション費用補助、定期健康診断、家庭用常備薬購入補助、従業員持株会、社内クラブ活動あり、ベネフィットステーション(福利厚生制度)
■従業員持株会制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休日(12月30日〜1月3日)、子の看護休暇(有給)、介護休暇(有給)、慶弔休暇ほか各種特別休暇
※有給休暇の期限は付与から5年
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
有給休暇前借制度あり

企業情報

企業名株式会社ギックス
資本金287百万円
平均年齢35歳
従業員数70名
事業内容私たちは「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスとして掲げています。
Data-Informed、すなわちデータインフォームドとは、「データによって、人が情報を与えられ、判断が高度化していく」ことを意味しています。ビジネスを円滑に運営し収益性を高め、世の中に価値貢献していくためには、「合理性」と「再現性」が求められます。
私たちは、ビジネス上の判断に合理性と再現性を持ち込むため、データをいかに活用すべきなのかを明らかにします。
ギックスはデータインフォームドを実現するためにデータの蓄積、加工から判断への活かし方まで一気通貫でサポートしている唯一の企業です。
URLhttps://www.gixo.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら