GLIT

パナソニック環境エンジニアリング株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_大阪>

空調・電気設備・配管施工管理

西日本支店/大阪府吹田市垂水町3-28…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
自社グループ製品の導入工事に伴う施工管理を担当いただきます。
・現地見学及び調査
・施工計画の企画、作成
・協力会社の選定
・施工管理(工程、品質、安全、原価)
・竣工チェック
・関係者との打ち合わせ

<詳細>
・担当施設は生産工場やプラントです。
※ パナソニックグループの会社案件も多数含まれます。
・請負形態は元請工事が中心です。
・請負金額は数千万円~数十億円です。
・工事内容はリニューアル工事を中心として新設工事も担当いただきます。
・担当製品は造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備が中心です。
・工事期間は数ヵ月~1年程度です。
・担当地域は関西地方です。
・残業時間は月平均45時間です。

■ 備考
・募集背景は受注増加に伴う増員募集です。
・試用期間中の条件変更はございません。
・直行直帰、リモートワークが可能です。
・フルフレックス制度がございます。
・配属拠点で長期勤務できる方を求めています。
・モデル年収額は下記の通りです。
 430万円/25歳(月給25万円+各種手当+賞与)
 650万円/35歳(月給36万円+各種手当+賞与)
 700万円/40歳(月給42万円+各種手当+賞与)
・社員の平均年齢は42歳です。
・賞与の昨年実績は5.5ヵ月です。
・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。

■ 企業特徴
【パナソニックグループの総合エンジニアリング会社】
パナソニックグループの総合エンジニアリング会社です。電気機器メーカーのパナソニックが製造する水処理設備、空調設備、換気設備、浄化設備、発電設備、制御設備を取り扱っています。製品供給のみならず、現地調査、企画提案、設計、施工管理、保守管理、遠隔監視のサービスを提供しています。

【環境浄化技術やエネルギー技術が強み】
環境浄化技術やエネルギー技術が強みです。生産工場、プラントの純水供給システムや排水リサイクル設備、クリーンルーム、トンネル、畜産施設の空気循環システム、土壌環境の浄化設備、あらゆる施設の省エネルギー・創エネルギー設備の導入工事の実績を豊富にお持ちです。

【全国のグループ会社から毎年200を超える受注】
パナソニックグループからの受注を基盤としながら、多様な業態のクライアントから案件を受注しています。現在、大阪本社をはじめ、支店3拠点(大阪、東京、愛知)、営業所9拠点(北海道、宮城、東京、愛知、静岡、石川、大阪、岡山、福岡)の国内ネットワークで事業展開しています。

【健康経営優良法人2021としての認定獲得】
社員の健康管理を経営的な観点で捉え、戦略的に取り組みを実践する企業として、経済産業省より大規模法人部門の健康経営優良法人2021に認定されています。残業時間の抑制、有給消化の推奨、定期的な健康診断、産業医面談の推進、社内コミュニケーションの活性化(社員同士の信頼強化)に取り組んでいます。

募集要項

企業名パナソニック環境エンジニアリング株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地西日本支店/大阪府吹田市垂水町3-28-33
給与・昇給600万円~850万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間08時30分~17時15分(休憩60分)
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険(パナソニック健康保険組合)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・パナソニックグループ共通各種保険(生命共済、傷害保険、自動車保険)

■ 諸手当
・通勤手当(全額)
・時間外手当
・育英補助手当(10,000円/一人当たり)※18歳未満※
・技術手当(上限10,000円)
・単身赴任手当(50,000円/月)
・出張手当(宿泊費+日当2,200円~2,900円)
・帰省手当(年15回分)

■ 福利厚生
・退職金制度
・財形貯蓄
・借上寮又は社宅制度
・カフェテリアプラン制度
・資格取得援助制度
・パナソニック製品割引購入制度
・資格取得援助制度
・スポーツクラブ優待
・保養施設(全国22か所)


■ 喫煙対策
禁煙
休日・休暇年間休日数123日
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末休暇

(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇
・ステップアップ休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■ 面接
2回

■ 適性検査
有り(性格適性検査:CUBIC)

必要なスキル

■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・施工管理(管)
・設備設計(管)
・設備保全

■ 求める資格
1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名パナソニック環境エンジニアリング株式会社
設立年月1976年5月1日
資本金3億円
従業員数550名
事業内容【事業内容】
下記、事業に関する調査、分析、提案、設計、施工、保守
・空調システム事業
・道路換気事業
・廃棄物処理設備事業
・水処理、給排水システム事業
・土壌地下水汚染対策事業
・エネルギー事業
・クリーンシステム事業
・大気浄化、脱臭、除塵事業
・農畜産関連事業
・半導体、キーデバイス関連プラント事業
・環境建築事業

【沿革】
・1976年 松下精工株式会社の送風機事業部技術サービス部を分社化して設立
・1981年 空調技研株式会社を統合
・1982年 環境設備技研株式会社、松下公害防止機器株式会社を統合
・1984年 松下空調エンジニアリング株式会社を統合、北海道拠点、九州拠点を開設
・1987年 農畜産技研株式会社、日本グリーンハウス工業株式会社を統合
・1988年 空調機材株式会社を統合
・2003年 北陸拠点を開設
・2007年 松下電器産業株式会社から道路換気事業を移管、東北拠点、中四国拠点を開設
・2008年 パナソニック環境エンジニアリング株式会社へ社名変更
・2011年 ナベック株式会社から農産事業を移管
・2014年 静岡拠点を開設
・2019年 首都圏拠点、中部拠点、近畿拠点を開設
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら