GLIT

株式会社スミハツ

掲載元 doda

【茨城/桜川】軌道製品の設計開発※ニッパツグループ/JRと直取引/土日祝休/住宅手当・家族手当あり【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:茨城県桜川市高森1158 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ニッパツグループ/U・Iターン地元で長期的に就業したい方歓迎◎/マイカー通勤可/JRや私鉄各社と取引有/住宅・家族手当有

■業務内容:
鉄道の分岐器そのもの、また分岐器に陥られるレールクリップと呼ばれる部品等の設計・開発を担当していただきます。
・製品設計開発、製品評価計画の立案、客先技術折衝
・試作評価、製造フォロー、プロジェクト進歩管理など

■軌道事業について
軌道事業では、分岐器の設計・製造を中心に、レール締結装置、合成まくらぎ、軌道部材などを製造する総合軌道メーカーとしての役割を果たしています。
さらに、軌道の保守コスト軽減に向けた研究開発や、人と環境への配慮も考えた新しい部材の開発にも積極的に取り組み、より安全な鉄道交通の実現に貢献しています。
JR・私鉄各社など国内の鉄道事業だけでなく、海外の鉄道事業にも参画しており、先進技術を取り入れながら、国内・海外に積極的に進出するグローバル総合軌道メーカーを目指しています。

■組織構成:
9名:男性7名、女性2名(20代〜50代まで幅広く所属しています)

■キャリアパス:
主任を経験したのち、希望/適正に応じてスペシャリスト、マネジメントとしてのキャリアパスがございます。
将来的には中核としてご活躍いただき、長期的にご就業いただくことを期待しております。

■働き方
・社員食堂あり
・家族手当、住宅手当あり(規定内最大3万7千円)
・マイカー通勤可能
・賞与24年度実績6か月
・有給休暇の取得平均日数は16.3日(2023年度)

■当社について
当社には「板ばね・巻ばね・軌道」の3つの事業があります。
板ばね事業では、ニッパツグループの板ばね製造拠点として、国内のトラックメーカーや自動車メーカーの商用車に板ばねを供給しています。
巻ばね事業では、熱間成形による太く大きなばねを製造できる数少ないメーカーとして、建設機械や産業機械の使用に耐えうる強度と精密さを兼ね備えた製品を製造しています。
軌道事業では、都心の地下鉄から新幹線まで、車両の進行方向を制御する分岐器をはじめ、安全で正確な鉄道の運行に欠かすことのできないさまざまな設備を手がけています。
私たちの製品は、交通や産業に深く関わり、社会の発展を支えています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設計実務経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・機械工学知識、土木知識

募集要項

企業名株式会社スミハツ
職種電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県桜川市高森1158
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
固定給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜340,000円
その他固定手当/月:4,500円〜10,000円

<月給>
224,500円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※その他定額手当は住宅手当を支給します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(24年度実績 6.0ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限なし)※通勤距離、ガソリン代より計算
家族手当:扶養一人目11,000円、二人目以降5,000円
住宅手当:4,500円〜10,000円※寮社宅利用者は対象外
寮社宅:規定内で物件を決めて頂き、社宅扱いとしています
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助

<その他補足>
■役職手当
■団体生命保険、損害保険
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■永年勤続(旅行券支給)
■インフルエンザ予防接種会社負担
■人間ドック補助
■コミュニケーション慰安費支給
■サマーフェスティバル、社内スポーツ大会
■社員食堂
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、GW・夏期休暇・年末年始休暇(各9日間程度)、有給休暇(4月入社の場合入社時14日付与、最高20日まで)、育児休暇、介護休暇
※年間休日は会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社スミハツ
資本金345百万円
平均年齢37歳
従業員数433名
事業内容■事業内容:
当社は昭和9年の創業以来、輸送用機械器具の製造業として、自動車や鉄道車両の部品製造を中心に、交通機関の発展に寄与し続けております。
世界No.1のばねメーカーである日本発条株式会社(ニッパツ)の連結子会社でもあり、板ばねでは国内No.1シェアとなっています。
URLhttp://www.sumihatsu.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら