トップ鉄鋼・金属 - 生産・製造技術(化学) - 正社員 - 千葉県【千葉/八街駅】めっき液工場の製造スタッフ◇夜勤なし/残業10h程度/年休125日(完全週休二日制)【エージェントサービス求人】
日本カニゼン株式会社
掲載元 doda
【千葉/八街駅】めっき液工場の製造スタッフ◇夜勤なし/残業10h程度/年休125日(完全週休二日制)【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
千葉製造工場 住所:千葉県山武市木原1…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜めっき液を軸にその他薬品に関する顧客支援をお任せ/東証上場の日本パーカライジンググループ企業/研修体制◎〜
当社にてめっき液製造や製品出荷に関する業務を担当していただきます。
■入社後の流れ:
・比較的簡単に製造できるものでも、製造設備の理解が必要なめっき液の製造には一定期間の技術習得期間を要します。それまでの間、ベテラン社員がマンツーマンで指導に当たります。
・組立工場のようにマニュアルに従ってオンラインで繰り返し作業するのではなく、仲間と協力や相談しながら作業する職場であるため、自らコミュニケーションを取りながら作業したい方には最適な職場です。
■業務内容:
めっき液製造は作業書に従って、ニッケルや次亜燐酸等、様々な化学薬品を製造施設に準備して
原料や薬液を投入撹拌して製造します。
製造にあたり原料薬液の注入順序や撹拌状況など様々な製造条件を管理しながら進めていただきます。
製造された製品は、出荷容器に充填してラベル貼付など荷姿を整えた後に出荷されます。
■就業環境
・完全週休2日制、年休125日
・夜勤なし(16:45が定時)
■組織構成:
配属先は約15名程度。工場には工場長のほか製造/分析/受注の各担当者が所属。
■キャリアパス
経験を重ねることによってジョブローテーションを行い、現場で製造や充填などフォークリフトを用いた仕事だででなく、出荷準備、受注管理などの仕事をご担当いただく可能性がございます。
■当社の特徴:
・表面処理分野において国内大手である日本パーカライジング株式会社グループに参入。海外市場を視野に入れたグローバル企業として、独自技術の向上に取り組んでいきます。
・無電解めっきのパイオニアとして、60年を超える歴史の中で培った技術をベースに自動車をはじめとする産業界において、多種多様な市場ニーズに応え続けています。
・「カニゼンめっき」の名称は、無電解ニッケルめっきの代名詞として市場に深く浸透しており、素材・形状を選ばずにめっきが可能で、かつ均一成膜性による優れた作業性・量産性と、耐食性、耐磨耗性、潤滑性等に代表される種々の皮膜特性を提供可能な “高機能めっき” です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎!>
■必須条件:
・製造スタッフのご経験
■歓迎条件:
・フォークリフトの操作経験(原料受入や製品の移動に使用)
・化学薬品取扱業務のご経験
募集要項
企業名 | 日本カニゼン株式会社 |
職種 | 生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉製造工場 住所:千葉県山武市木原1433 勤務地最寄駅:JR総武本線/八街駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 <月給> 200,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月)※2023年度実績4.92か月分 ■モデル年収: 35歳/製造職/460万円(各種手当含) 45歳/総合職/650万円(職群変更後・各種手当含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜16:45 (所定労働時間:7時間25分) 休憩時間:50分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:通常期で10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(社内規程による) 家族手当:福利厚生その他参照 住宅手当:世帯持:12,000円 独立単身者:8,000円 寮社宅:転勤者対象※借上げ社宅 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金によるポイント制 <定年> 60歳 再雇用制度※65歳迄 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・入社時研修として、技術研修、工場研修を実施した後は配属部門においてOJTが中心。その他外部研修制度あり。 ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・語学教育全額会社負担(条件有り) <その他補足> ■福利厚生:財形貯蓄制度/契約保養所(国内複数:箱根・熱海・宇佐美等)/スポーツクラブ利用補助/人間ドック利用補助/昼食仕出弁当費補助(100円/日)/作業服・制服貸与 /EAPサービス ■資格取得褒章制度:業務に関連の深い学位・免許・資格等を取得した場合に褒章する。数万円〜5千円支給。 ■永年勤続表彰制度 ■家族手当(配偶者:… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇1日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、その他会社カレンダーによる GW長期休暇(2024年)、夏期休暇、年末年始休暇(12/29〜1/4)、有給休暇(入社時より付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
試用期間中の条件面等の変更はございません。
企業情報
企業名 | 日本カニゼン株式会社 |
資本金 | 428百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 150名 |
事業内容 | ■企業概要:同社は1955年に日本で初めての無電解ニッケルめっき加工、製造業として創業しました。めっき業界や工業部品設計者の中では抜群の知名度を有しており、「カニゼンメッキ」という商標が今では無電解ニッケルめっきの俗称として浸透しています。 ■事業内容:各種無電解めっき加工(商標:カニゼン(R)) /各種無電解めっき液の製造・販売(商標:シューマー(R))/無電解めっきプラントの設計・販売 |
URL | https://www.kanigen.co.jp/ |