トップ物流・倉庫 - ドライバー,乗務員 - 正社員 - 千葉県【送迎バスのルート運転者】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
宮園バス株式会社 千葉営業所
掲載元 Create転職
【送迎バスのルート運転者】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
ドライバー、乗務員
宮園バス株式会社 千葉営業所 転勤の…
〜288万円
正社員
仕事内容
障がい者福祉施設・特別支援学校・高齢者福祉施設などへ、大型・中型・マイクロバス、ワンボックス車両でのルート送迎をお任せします。配属後1~2年は同じルートを走るので、道を覚えるのが苦手な方も安心です。
【入社後】
▼20時間の実技研修と10時間の座学
▼その後、コース研修へ
▼半月~1ヶ月後、独り立ち
【安心して働ける環境!】
月に1度の社内安全研修・運転適性診断・健康管理講習など、安全面や健康面の指導、法令の変更等の情報共有などを徹底。また、全車両にドライブレコーダーやデジタコを完備し、運行状況をしっかり管理しているので、何かあればすぐに対応できる環境を整えています。
【送迎ドライバー1日の流れ(例)】
▼06:30/出社。アルコール・体温チェック
▼06:40/制服に着替え、運行前の車両チェック
▼06:45/出庫時点呼。注意事項・免許証携帯を確認後、送迎開始
▼10:30/午前の送迎終了。休憩を取り、昼食後に午後のルートを確認
▼14:00/午後の送迎開始
▼16:30/帰庫。車両チェック(車内清掃・消毒、異常確認)
▼16:45/終業点呼。日報で1日の業務報告、明日のスケジュール確認
▼17:00/終業
【無理なくキャリアアップできます!】
マイクロバスから乗り始め、慣れたら大きい車両へ(最終的には12mの大型バスにもチャレンジできます。)また、送迎バス運転者から長距離の観光バス運転者、運行管理者へチャレンジもできますよ。
ルート送迎の他にも、貸し切りバスや観光バスの運転業務もあります。実務未経験の方でも観光バスに挑戦したい方は、面接時にお話しください。
\江戸川営業所(東京都江戸川区西一之江4-13-20)・福祉練馬営業所(東京都練馬区立野町14-23)も募集中!!/
変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
大型自動車第一種免許または普通自動車第二種免許をお持ちの方
■大型自動車第二種免許取得者は、尚可!
■異業種からの転職OK!
■ブランクがある方OK!
■未経験者OK!
■実務未経験OK!
■バス・トラックの運転経験ある方歓迎!
募集要項
企業名 | 宮園バス株式会社 千葉営業所 |
職種 | ドライバー、乗務員 |
勤務地 | 宮園バス株式会社 千葉営業所 転勤の可能性:なし 千葉県市川市柏井町1-1593-13 JR「船橋法典」駅 徒歩12分 |
給与・昇給 | 月給240,000円以上 ★別途 資格手当(年齢・経験・能力などは考慮します) 基本給 155,000円 乗務手当 85,000円 入社後は、準社員として勤務していただきます。(個人差はありますが、平均1年) その後、正社員として登用します。 |
勤務時間 | 6:00~21:00(実働8時間) ※配属先により変更有 [勤務例] 7:00~17:00(休憩2時間) 8:30~17:30(休憩1時間) ※直行直帰OKの現場も! ※交通状況によっては早出・残業あり ■休憩時間 1時間 ※シフトによっては2時間の場合もあります。 ■時間外労働 基本なし ※交通状況により稀に残業になることもあります。 |
待遇・福利厚生 | ◆昇給あり ◆賞与年3回 ◆社会保険完備 ◆交通費規定内支給 ◆資格手当(大型二種、ヘルパー2級など) ◆観光手当 ◆残業手当 ◆家族手当 ◆交替勤務者手当 ◆バイク通勤可 ◆制服貸与 ◆資格取得支援制度 ◆退職金制度 ◆休憩室完備(電子レンジ・ポット・冷蔵庫) ◆車庫に洗車場あり ◆企業保養所あり(1泊1,000円で泊まれる八ヶ岳のロッジ) ◆年1回イベントあり(今年はランチクルーズ・ミュージカル鑑賞・潮干狩り) ◆紹介謝礼金あり ◇働きやすい職場認定証制度取得しました 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 なし ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | ◆土曜日 ◆日曜日 ◆祝日 ※配属先により変更あり ◆有給休暇 ※年間休日105日前後 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
電話応募又はWeb応募 →面接(1回) →内定
※内定までは1週間程度です
その他・PR
【日中のみの勤務で生活リズムも整えやすい!固定ルートで安心】需要の高い福祉輸送事業で業績安定!
【日中の決まった時間の運行】
路線バスや運送トラックにありがちな早朝・深夜の運行はナシ!日中のみで生活リズムが整えやすいため、「変則的なシフトが辛くてドライバーをリタイヤした……」という方も安心。
配属先によっては直行直帰もOK!プライベートの時間をキッチリ確保したい方にピッタリですよ。
【コロナ禍でも業績は安定!】
当社は、福祉輸送のパイオニア「宮園自動車株式会社」を母体とし、2000年に設立したバス運行会社です。障がい者福祉施設や特別支援学校、高齢者施設の送迎をはじめ、観光バスによる学校行事や部活動の送迎などさまざまな輸送サービスを提供しています。
コロナ禍で観光バスの運行本数は減りましたが、自治体との強い結びつきで送迎バスの契約件数は年々増加。長年福祉輸送に携わってきた結果、「昇降用リフトつきバスといえば宮園バス」とのイメージを持っていただいているため福祉輸送の依頼は尽きず、業績は安定しています。
【ドライバーにとって働きやすい職場】
2021年には「運転者職場環境良好度認証制度」を取得。運転者にとって働きやすい職場と認定されました。
【ここがポイント】
★所長を筆頭にアットホームな社風♪
★ほぼ残業がなく、日々のプライベートも大切にできる♪
★厚い待遇で、あなたをサポート!
【女性ドライバーに直撃インタビュー!】2022年9月入社/片桐「とても居心地が良い職場環境ですよ!」
Q.転職のきっかけは?
A.前職もマイクロバスで送迎の仕事をしていました。朝早い出社で終業は遅く、しかも待機時間が7時間前後と長くて……。「マイクロバスドライバーを自宅近くで出来ないか?」と探して見つけたのが当社。女性も活躍している点も決め手でした。
Q.運転者としてのやりがいは?
A.マイクロバスを運転するのが好きなんです(笑)。その思いが、そのままやりがいになっています。1人で集中できる運転者の仕事は私の性格にピッタリなんですよ。
Q.転職して良かったことは?
A.前職してから心にゆとりを持って働けています。朝、ゆっくりした出社ができ、終業が早いのも良かったですね。待機時間も2時間縮まったんですよ。家が近いので待機時間中は一旦家に帰って家事を済ませてからまた出社しています。また、車庫には洗車場があるので車をいつでも綺麗にできますし、女性用の制服があるのも嬉しいですね。
Q.今後の目標は?
A.現在、介護施設の利用者様の送迎を担当していますが、常に安全運転を心掛けて、ずっと私にお願いしたいと言ってもらえる存在になりたいです。
Q.会社の魅力は?
A.面接の時から温かな雰囲気が感じられて、入社後も所長をはじめみんなから「何でも相談して」って親身に接してくれます。前の職場では中々、声が届かなくて……。ここは風通しが良く、居心地が良いですね。
【先輩メッセージ】心に余裕を持って働けるし、しっかり休めてプライベートも充実できます♪
松木 成 送迎ドライバ—/入社11年目
Q.入社のきっかけは?
A.20代~30代は介護施設のスタッフとして働いてました。30代半ばで4tトラックドライバーに転職。その後、50歳近くになった時「将来、このままだと体力が持たないかも?」と悩みだして……。転職先を探していた時、介護で働いていた頃から知っていた宮園バスの求人を見つけたんです。ゆとりのある働き方ができそうだったので、思い切って飛び込びました。
Q.実際に仕事をはじめてみてどうでしたか?
A.最初は介護施設の送迎を担当しました。ドライバーと介護の経験を活かせたので、バスの運転は初めてでしたが比較的スムーズに慣れましたね。
Q.プライベートとの両立は可能ですか?
A.私は、土日休みなので趣味のヘラブナ釣りに没頭しています。また残業もほとんどないので、日々のプライベートは充実していますよ。ライフスタイルを大切にしながら働ける環境です。
Q.会社の一番の魅力は?
A.待機時間中は、自分のやりたいことができるので、洗車やバス内の清掃をしたり、休憩室で少しゆっくり過ごすなど、心に余裕を持って働ける点ですね。また、日勤のみの勤務は生活リズムも整えられるし、休みもしっかりあるので、ライフスタイルを大切にしながら働けます。
48歳で入社して60歳近くになった今も、「この先もここで働きたい」と思っています。
企業情報
企業名 | 宮園バス株式会社 千葉営業所 |
設立年月 | 2000年6月 |
代表 | 佐藤文章 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 269名(2020年3月現在) |
事業内容 | ・一般貸切旅客自動車運送業 ・一般乗用旅客自動車運送業 ・特定旅客運送業 ・自動車整備業 |
URL | http://www.miyazono.jp/miyafuku/index.html |