トップインターネット関連 - 経理,財務,一般事務 - 正社員 - 東京都【ハイブリット勤務可】経理(主計部)※事務所経験者歓迎/残業10時間〜20時間/安定した財政基盤【エージェントサービス求人】
合同会社DGホールディングス(DMM.comグループ)
掲載元 doda
【ハイブリット勤務可】経理(主計部)※事務所経験者歓迎/残業10時間〜20時間/安定した財政基盤【エージェントサービス求人】
経理、財務、一般事務
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【「DMM.com」グループ全体の本社部門/60以上の幅広いサービスを展開しているDMM.comグループを支えるホールディングス/残業10時間〜20時間・フルフレックス】
■業務内容:
DMM.com Groupでは現在60個以上の事業を多角的に展開しています。
そのなかでもバックオフィス機能を担うDGホールディングスの主計部は、
広範かつ専門的な会計・税務知識が必要とされる業務領域を担当している部署となります。
決算業務や税務業務以外にも、財務数値の信頼性を担保する役割や専門知識を活かしての提言を行う役割を担っております。
▼具体的には
・月次、年次決算業務
・非定型取引の会計処理、記帳
・小規模会社の経理業務全般(事業経理業務含む)
・税務申告処理
・税務・会計に関する論点整理、提案、質問対応など
【変更の範囲:会社の定める業務】
■所属チームについて:
グループの成長スピードを支えるための新規事業や新会社の会計基盤を構築するチームです。
・年々、多角化が加速する中で、毎月同じルーチン業務を安定的に行う人材だけでなく、早期に体制構築を行う人材へのニーズが高まってきています。
・経理知識や経験は活かしたいが、日々/月々のルーチン業務よりも、常に新しいことをチャレンジし続けたい方に合っているポジションです。
・当グループは様々な事業セグメントや業態にチャレンジし続けているため、これまでの経験を活用したり、活かせない場合に全く新しく1から考えたり、毎回様々なケースに直面します。仕組みやルールを考えて整備していく、組織マネージメントやプロジェクトマネージメントの経験を積むことができます。
・大企業に居た場合にはなかなか経験することが出来ない経験として、1つの会社について、全科目、全フロー丸々、経理実務の経験を積めます。
■当社について:
「DMM.com」グループ全体の本社部門業務を担当しています。
DMM.comは格闘技・音楽のライブイベント、アニメ、映画などの動画コンテンツ配信を中心としたエンターテイメントサイトで、有料の動画配信サイトでは国内トップクラスの利用者数を誇ります。
他にも、DVD&CDのレンタルや書籍などの通信販売、FX、英会話、ゲーム、3Dプリントなど60以上のサービスを展開しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・月次決算以上のご経験をお持ちの方(目安:日商簿記2級以上)
※事務所経験者歓迎
募集要項
企業名 | 合同会社DGホールディングス(DMM.comグループ) |
職種 | 経理、財務、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜10,000,000円 <月額> 500,000円〜833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルにより決定します。 ■給与改定(年俸査定):年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜17:00 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、17:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円まで支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:※正社員のみ <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■社員旅行、忘年会、慶弔手当 ■介護休業制度※実績あり ■産休育休制度※実績あり。育休は男性も取得実績があります。 ■慶弔休暇見舞金※正社員の方が対象 ■私服勤務可(オフィス内のみ) ■カンファレンスへの参加費負担、各種デバイス購入費、書籍購入費 ■自己研鑚用の費用は全額負担 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜13日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(初年度10日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、産休・育休(実績多数) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月