GLIT

日本海洋株式会社

掲載元 doda

【北綾瀬】船舶機器のエンジニア/最新技術・ソリューションの提案◆夜間休日対応ほぼ無し【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:東京都足立区東和5-13-…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【タキオニッシュHD/調査機能を持ち国の研究機関の一助となる社会貢献性の高い商材を保有/※気象・海象の計測を通じて社会の安心・安全を守る社会貢献度の高い業務/官公庁から安定受注】

■担当業務:【変更の範囲:企業の定める範囲】
舶用機器システムのプロジェクト案件受注前後の取引先の要求仕様に応じ、下記業務をお任せします。
・仕様の提案、摺合わせ
・図面作成などのシステムエンジニアリング業務、及び機器納入後の施工・検査・コミッショニング・竣工・運用保守対応を行うサービスエンジニアリング業務
・納入後のサービスエンジニアリング業務
≪担当顧客≫洋上風力作業船、官公庁調査船、商船などの船主・造船所

■ご入社後にお任せする業務
まずはシステム設置の立ち合い(OJT)を経て、システムの試運転、船員へ操作方法の指導、アフターサポートをお願いします。

■担当製品:甲板機器ウィンチ、LARS、電気制御システム、自動船位保持装置(DPS)、船舶用オートメーションシステム、電気推進システム
※多くの製品に携わることができるのが、当ポジションの魅力です
※ご入社後、ご経験と案件の状況にあわせてご担当いただきます。

■働き方:
プロジェクトの状況により変化しますが、
・残業時間:月に多くとも2時間以内
・土日出勤の頻度:基本無く、発生は非常に稀
・出張頻度:国内
プロジェクトタイミングにより1週間程度の出張が必要な時がありますが、年間通じて毎週続く状況ではございません。
・緊急対応:客先の船舶運航状況次第、ごく稀

■働き方の魅力:
専門スキルを身につけ、成長できる機会が沢山あります。徐々に仕事に慣れていける環境なので、未経験からでも安心してチャレンジできます。

■業務の魅力:
当社は、コングスバーグ・マリタイム社(KM社)製の海洋観測機器を中心に輸入して、国内市場へ販売しています。KM社の製品は、業界では全世界で知名度が高く、長年構築した各種システムを始め、様々な船舶機器を提供しているメーカーです。これらに加え、関連機器をいち早く客先へ提供し、常に世界最深のソリューションを提案しています。
国内の次世代船舶へ高く貢献できる、やりがいのあるお仕事です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】機械・電機制御技術の知識・経験、船舶機器関連でのエンジニア経験
【歓迎】船主・造船所、メーカーとの技術連携サポートのご経験

★次世代の船舶技術を学ぶ意欲のある方、歓迎します!★

<語学補足>
読み書きレベルで構いません。英会話に抵抗がない方。

募集要項

企業名日本海洋株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都足立区東和5-13-4 東和ビル
勤務地最寄駅:千代田線/北綾瀬駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
555万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
■賞与:7月、12月 

<賃金内訳>
月額(基本給):299,000円〜384,000円
固定残業手当/月:70,300円(固定残業時間30時間0分/月〜30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
369,300円〜454,300円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記はあくまで予定年収の為変動可能性があります。
■残業代:固定残業時間を超過した残業時間代は別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:20〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に則り支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:特筆事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTで先輩社員の同行をしながら慣れていただきます。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土日祝、夏季休暇、冬期休暇、GW、年末年始

※有給休暇は、試用期間3か月終了後に付与します。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
組織強化のための増員です。

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名日本海洋株式会社
資本金80百万円
平均年齢44歳
従業員数34名
事業内容〜海洋テクノロジーの総合コンサル事業を目指して〜
■事業内容:
(1)海洋及び環境調査計測機器関連事業

(2)潜水関連機器事業
URLhttp://www.nipponkaiyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら