GLIT

株式会社畑鐵工所

掲載元 doda

【西京極】製造・組立◆医薬品製造などの『打錠機』メーカー/日勤のみ/残業10H/年休128日【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、サポートエンジニア

本社 住所:京都府京都市下京区西七条名…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<医薬品錠剤や電池、ラムネなどの錠菓を製造する装置『打錠機』/創業98年の老舗企業/年間休日128日/残業10時間程度>

■担当業務:当社主製品の打錠機(ロータリープレス機)の組立担当者を募集します。
ライン作業ではなく、チームで図面通りに組み立てていくお仕事です。
<具体的には>
*組立:錠盤、ボール盤、ハンドドリルを用いた穴あけ加工、やすり掛けなどの部品加工も一部お任せします
*完成した打錠機等が仕様書、図面通りに製作されているかの検査、点検
*納入先での検査、点検、管理、修理

■組織構成:
組立8名・機械加工5名の計13名の組織です。
30代〜50代の幅広い世代が活躍中です。

■働く環境について:
・冷暖房完備で清潔な環境です。
・残業は10時間程度です。
・メンテナンス部のヘルプで出張をお任せすることはありますが、基本的には工場内で完成させたものを納品しているため頻度は少ないです。

■業務詳細:
<扱う製品>打錠機
<顧客先>医薬品、食品業界、電池関係の会社など
<打錠機の用途>医薬品錠剤や電池用合剤、錠菓、封止剤をはじめ、触媒・化成品・浴用剤からセラミックス、粉末冶金などのさまざまな分野の粉末、顆粒剤を形にします。

■特徴
◎主製品は打錠機(ロータリープレス機)といい、モーターの回転運動を機械的な機構により上下運動に変換し、「粉」を圧縮し固体製品とする装置です。
◎打錠機とは回転式成型機を一般的に打錠機と称しています。粉を固めて形にするために、「充填」、「圧縮」、「放出」の運動を連続的に行う機械です。

■受注状況/仕事の進め方について:
既存のお客様からの受注(製薬メーカーが多い)がメインです。
受注のタイミング:機械の更新需要/毎年、機械時のタイミング/買い替え需要オーダーメイド製品ですが、プログラムの設計は外注している為イチから設計することはございません。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須: ※下記いずれか必須
・機械メンテナンスのご経験
・機械の製造・組立のご経験

募集要項

企業名株式会社畑鐵工所
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市下京区西七条名倉町20
勤務地最寄駅:阪急電鉄京都本線/西京極駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
410万円〜540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):266,550円〜348,950円

<月給>
266,550円〜348,950円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回 ※昨年実績:3.1カ月
(採用後最初の賞与は不支給、二回目の賞与は通常支給額の80%)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業:10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:条件あり
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■食事手当(280円/1日、所定労働時間勤務した場合)
■作業服支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

■休日:土、日、祝日
※製品の納期に関連して残業や休日出勤が発生する場合があります。その場合は代休を取得いただきます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
5ヶ月

企業情報

企業名株式会社畑鐵工所
資本金30百万円
従業員数90名
事業内容■事業内容
弊社は医薬品、食品その他さまざまな分野の粉末を錠剤、顆粒剤といった「形」にする装置を製造しています。
主製品は打錠機(ロータリープレス機)といい、モーターの回転運動を機械的な機構により上下運動に変換し、「粉」を圧縮し固体製品とする装置です。
打錠機を用いた製品(医薬錠剤等)製造に於いては装置の稼働状態を各種電気計装部品を用いて電気信号として取り出し、制御信号に変換、制御プログラムに入力し稼働制御を行っています。
電気信号を効率よく取り出し、正確に制御信号に変換するためには電気に関する様々な技術、技能が必要になります。
URLhttp://www.hata-iw.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら