GLIT

株式会社日立製作所

掲載元 マイナビスカウティング

原子力発電プラント廃止措置に関する機器・設備の設計・開発

機械・機構・実装設計・開発

茨城県 日立市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「原子力発電プラント廃止措置に関する機器・設備の設計・開発」のポジションの求人です
原子力施設の廃止措置、特に福島第一原子力発電所のような誰も経験したことの無い環境や条件下において、事業推進に必要な機器・設備の開発・設計に従事いただきます。
また、これら機器・設備を現地工事に適用する際の工事計画および現地工事における設計支援も行います。
本ポジションは新たに挑戦する業務も多く、柔軟性を以って仲間と切磋琢磨しながら常に最善策を模索出来る環境です。

【職務詳細】
原子炉施設の廃炉措置、特に福島第一原子力発電所における廃炉関連工事をすすめるために、技術開発の実行者として、自ら技術開発を行うとともに、ラインメンバーを取り纏めながら技術開発を推進していただきます。
その際、廃炉関連工事におけるビジネス環境の理解や専門技術を活かし、協力メーカの方々に協力を得ながら設計開発を主導していただきます。

【募集背景】
福島第一原子力発電所をはじめとする原子炉施設の廃止措置において、廃炉に必要な機器・設備の開発・設計のエンジニアリング強化のため、経験者を募集致いたします。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ラインの中核として実務を担当しながら、近い将来(5年後程度)にはラインの取り纏めとして業務を推進できることを期待しています。
御自身のこれまでの技術的経験を活かしつつ、誰も経験したことの無い課題解決に向けチャレンジ精神をもちながら、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取り、ラインメンバーを纏めて粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めております。
廃止措置は建設・運転・廃止までのプラントライフにおける重要な位置づけを担っています。
顧客である電力会社の方や協力会社の方と共に安全・確実な廃止措置を進めることで、原子力事業を支えるとともに、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。
特に福島第一原子力発電所の廃止措置に係ることで福島復興に貢献でき、また、前例のない技術開発にチャレンジすることで技術者としての成長にもつながります。
現地に行くこともありますが燃料を遠隔で取り出す際の機械設計などを行っていただきますので当然ながら安全は確保されております。
様々な協力メーカーさんとパートナーとして働くことが…

募集要項

企業名株式会社日立製作所
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地茨城県
日立市
給与・昇給年収 600 ~ 930 万円
経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:50~17:20
休日・休暇完全週休二日(土日)年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
・機械設計の経験をお持ちの方(プラント系/建設系は尚可)
・ビジネスレベルの英語力

【配属組織名】原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ 日立GEニュークリア・エナジー(株) 原子力生産本部 福島・廃止措置エンジニアリングセンタ 福島エンジニアリング設計グループ

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

おすすめポイント

★★グループ総従業員数33万名/連結売上収益約10兆円超/営業利益約6千億円を誇るグローバル企業!!★★
★★社会イノベーションを加速させ、社会課題を解決することが同社のミッショ

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名株式会社日立製作所
設立年月1920年
資本金463,417百万円
従業員数28966
事業内容IT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフの5セクターにわたる製品の開発・生産・販売およびサービスの提供

【連結子会社数】
連結子会社数:873社(2021年9月30日時点)

【売上収益】
グループ売上10兆2646億円(海外売上比率59%)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら