GLIT

トヨタ自動車株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

[車両技術]車の衝突安全性能の先行研究及び基盤技術開発

システムアナリスト

愛知県 豊田市トヨタ町1番地もしくは裾…

600万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

「[車両技術]車の衝突安全性能の先行研究及び基盤技術開発」のポジションの求人です
【特色】
同社の究極の目標である「交通事故死傷者ゼロ」の実現の為、さまざまなデータを活用して衝突安全性能の先行研究開発をリードできる即戦力人材を求めています。

【概要】
衝突安全性能向上のためのデータ分析と予測モデルの開発
大規模なデータセットの収集、クリーニング、可視化
事故データを活用したアルゴリズムの研究・開発

【詳細】
・事故調査データや実験・CAE解析データを分析・活用し、性能開発に繋げる手法の検討
・分析結果から交通死傷者低減につなげる安全技術・アイテム開発の提案

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
上司や同僚、関係部署とのコミュニケーションも活発で明るい職場です。
同一部署内で衝突性能開発(CAE解析や実機評価による技術開発)も実施しており、将来の衝突安全性能開発を担っています。また先輩・後輩間でも、同社の「教え・教えられる風土」のもと、良好な関係を築いています。

<ミッション>
トヨタの究極の願いは「交通事故死傷者ゼロ」にあります。トヨタでは、安全なモビリティ社会の実現に向け、人・クルマ・交通環境の「三位一体の取り組み」を推進するとともに、実際の事故分析、事故を再現するシミュレーションを通して対策を検討し、商品開発に活かす「実安全の追求」が重要と考えています。

部署自体は、「交通死傷者ゼロ」の実現に向けた衝突安全性能の開発において、CAE評価と試作評価を活用し、安全技術を車両に織り込む重要な役割を担っています。今回ポストでは、世の中の事故を理解し、また開発した技術を世の中に送り出すために、データを活用・分析できる即戦力人材を求めています。

【やりがい・PR】
<やりがい>
世界中に様々なクルマが普及し、その利用用途も多様化する中では、各地域の交通事情に準じた車両性能が求められています。一方で、世界ではまだ年間100万人以上もの交通死傷者がいることもまた事実です。我々の究極の願いである「交通事故死傷者ゼロ」に想いを馳せ、それを実現する為に交通事故実態を理解し、実験やシミュレーションを活用した新技術を開発することが、お客様の幸せと笑顔につながると信じています。

<PR>
・交通事故…

募集要項

企業名トヨタ自動車株式会社
職種システムアナリスト
勤務地愛知県
豊田市トヨタ町1番地もしくは裾野市
給与・昇給年収 630 ~ 1680 万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:30~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
※トヨタカレンダーに準ずる
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら