GLIT

CBcloud株式会社

掲載元 doda

【小川町駅/週2在宅】モバイルエンジニア◆自社勤務<IT×物流/ドライバーの未来を創る>社宅◎副業可【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都千代田区神田須田町1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜沖縄に本社構える急成長企業/自社プロダクトPickGoなど/過去TVCMも放送/アナログな物流業界の課題をITで解決/IPO準備中〜

「『届けてくれる』にもっと価値を。」のビジョンを掲げ、物を届けてほしい企業・個人と配送ドライバーを繋げるプラットフォーム「PickGo」などを運営している当社にて、モバイルエンジニアをお任せします。

■業務概要 主にドライバーと個人が使うアプリの設計、実装をお任せします。現状の認知度やユーザー数としては法人ユーザーが多いものの、個人向けのサービスも提供し更なる拡大を目指しています。
・新規アプリ開発および既存アプリのアップデート
・企画フェーズでの要件定義
・安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
・大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善
・バージョンアップへの対応
※勉強会の実施やカンファレンスへの登壇などを行っていただく可能性あり

■開発環境
・言語:Dart、Swift、Kotlin、Java
・フレームワーク:Flutter
・インフラ:AWS, GCP
・コミュニケーションツール:Slack, G Suite
・IDE:Android Studio
・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, Codemagic, New Relic, Figma, Asana
・開発PC : MacOS

■当社について
当社は「頑張っている人が正当に評価される社会」をミッションに掲げ、物流業界の多重下請け構造によるドライバーの低賃金・長時間労働の改善を目指しております。自社プロダクトとして、フリーランスドライバーおよび一般貨物自動車運送事業者と荷主を即時につなぐプラットフォーム「PickGo」や宅配効率化システム「SmaRyuポスト」などを提供。特に「PickGo」は、2023年4月には軽貨物ドライバー5万人、一般貨物運送会社2,000社の登録を突破し、軽貨物ドライバーの約4人に1人が「PickGo」に登録しています。また、24時間365日・全国どこでもWEBで簡単に車両の手配をすることが可能で配車時間は最短56秒、配車率は99.2%を実現しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ネイティブアプリの開発・運用経験2年以上
・SwiftもしくはKotlinを使用したアプリ開発経験1年以上

■歓迎条件:
・Flutterでの業務/個人開発経験
・MVVMアーキテクチャを利用した設計の経験
・大規模システムの運用、品質維持

募集要項

企業名CBcloud株式会社
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):308,285円〜493,256円
固定残業手当/月:108,382円〜173,411円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
416,667円〜666,667円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。
※あくまで想定年収となるため、上記範囲外での提示可能性もございます。
■昇給:年2回(4月・10月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜17:00
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
上記時間帯にて1ヶ月毎の選択制※家庭都合などにより調整が可能です。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:社宅制度あり
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
勉強会参加費用負担制度(テックカンファレンス、外部勉強会など)、書籍購入費用負担制度、資格取得費用負担制度

<その他補足>
・CB Budget(イベント・勉強会・書籍購入費用等、2万円補助制度/半期毎)
・CB Boarding(リファラル制度)
・フリードリンク制度
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年末年始、慶弔、出産、育児等
・有給休暇(3ヶ月経過時に15日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名CBcloud株式会社
資本金100百万円
平均年齢33歳
従業員数130名
事業内容■ターゲットとする市場について
物流とは、日々の生活を支える社会インフラでありダイナミックな市場です。
どのような業種の企業であれ、なんらか物を運び事業経営しています。
例えば、メーカーの製品製造にあたっての原材料の調達、小売店の店頭への商品の供給やエンドユーザーに届くまで、
すべて「物流(のドライバー)」があり成りたっています。
そういった点からも、「物流」は経済と日々の生活を支える社会基盤=インフラだと言えます。
URLhttps://cb-cloud.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら