トップ機械 - プラント設計,空調・電気設備・配管設計 - 正社員 - 大阪府【大阪市】施工設計(水処理設備の据付工事)※東証プライム上場/定着率「高」!年間125日・土日祝休※【エージェントサービス求人】
新明和工業株式会社
掲載元 doda
【大阪市】施工設計(水処理設備の据付工事)※東証プライム上場/定着率「高」!年間125日・土日祝休※【エージェントサービス求人】
プラント設計、空調・電気設備・配管設計
流体事業部 大阪営業所 住所:大阪府大…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
【ほぼ勤務地での対応!短期出張の可能性は有/経験活かし、安定環境の中・長期就業を叶える!東証プライム上場・創業100年超の老舗メーカー】
■業務内容:同社主力製品である排水処理設備の据付工事における設計業務をご担当いただきます。
■職務詳細:
・下水処理施設、排水ポンプ施設などの設計業務および技術提案業務を中心に行っていただきます
・受注又は見積案件に対し、顧客と打合せを行い、機器配置検討、配管系統検討、容量計算書、強度計算書、主要機器調達仕様書、施工図の作成等の業務を行います。
※作図自体は別途CAD担当者あり/自身で直接CADを使っての設計も一部発生。
・見積業務、機械取扱説明書の作まで対応いただきます
【年間対応件数】5件〜10件程度を想定
【出張】基本的に勤務地での対応。案件によっては短期間の出張が発生する可能性があります。
■流体事業部について
インフラ製品となるので需要がなくならない、まさに【水のインフラ】を支える事業部です。
国内の下水道関連製品の定期メンテナンスや更新、今後は海外にも拡大していくことを中期経営計画でも定めています。
※強み:金額は決して安価ではないものの、その分品質が保証されていることで故障が少ないことから継続利用を頂けています。
また、子会社にサービス部門があることで故障・メンテナンスなどのサービスを一貫して提供できます。
(製品紹介 https://www.shinmaywa.co.jp/products/pump/market.html )
■魅力ポイント:
【歴史の長い優良安定企業】
・数多くの航空機製造を手掛けてきた川西航空機を母体としており、2020年には創業100周年を迎えた関西を代表する優良企業です。
・本社周辺の地名が「新明和町」と名付けられるほど創業以来地域に根差した経営が成されています。
【事業部決裁があり裁量権の大きい環境】
・本社は部門からの吸い上げ、取りまとめがメインであり、基本的に意思決定は部門に委ねられているため、事業部の裁量が大きいことが特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・下水道施設、排水ポンプ施設工事等における設計経験
■歓迎条件:
・官公庁案件に携わった経験がある方
・機械・電気設備設計の経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 新明和工業株式会社 |
職種 | プラント設計、空調・電気設備・配管設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 流体事業部 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-3-31 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円 <月給> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■時間外手当は別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 ■モデル年収(賞与3.9ヶ月分込):400万円(20代)、470万円(30代)、530万円(40代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:23,100円/月(但し、管理職の場合は対象外) 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:家庭用社宅、独身寮あり※福利厚生欄補足記載 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 約300コースの通信教育サポート制度、挙手選択型オープンセミナー、他各種階層別、職種別研修 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄 ■住宅財形融資 ■持株会 ■保養所 ■カフェテリアポイント制度 等 ■寮・社宅:寮は約10,000円/月、社宅は約15,000〜20,000円/月の個人負担 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、GW、夏季休暇、リフレッシュ休暇、計画休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後12日〜最高24日※最高68日まで積み増し可) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 新明和工業株式会社 |
資本金 | 15,981百万円 |
平均年齢 | 43.6歳 |
従業員数 | 3,264名 |
事業内容 | ■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。 |
URL | http://www.shinmaywa.co.jp/ |