GLIT

株式会社AAC Technologies Japan R&D Center

掲載元 doda

【リモート可/東北大学駐在】MEMS開発職◆残業ほぼ無し/年休136日/世界初の商品開発に挑戦【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

青葉山東キャンパス 住所:宮城県仙台市…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【スマートフォン業界で音響関係ではシェアTOP級/在宅可/年休136日/土日祝休み/残業基本なし/転勤当面なし】

■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
東北大学に駐在しMEMSの開発(製造・評価)をお任せします。
日本法人である当社では先行技術開発を行っており、世界初の商品を生み出すことに関心のある方には力を発揮いただけます。

■就業環境:
◇リモートワーク可
◇年休136日
◇完全週休2日制・土日祝休み
◇GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇あり
◇残業は基本的になし
◇転勤当面なし

■当社について:
従業員数3万人以上、4,300人以上の上級研究スタッフとエンジニアを擁しアメリカ・ヨーロッパ・アジアに19のR&Dセンターおよび工場を有する企業です。
世界の全スマホメーカーに、レンズやスピーカー・マイクロフォン等のスマホ部品を供給。EVモーター用のインバーター開発・製造も進めており、車載・半導体・FA分野にも展開中。
研究開発は3〜5年後の先端製品開発をMissionとしており、日本法人においては、「光学デバイス研究開発」「素材研究開発」を中心に行っています。
各大学との共同研究も数多くされており、最新の技術に携われる環境で、開発ノルマはなく、研究スケジュールにも余裕があるのが特徴です。
・従業員数3万人、内シニアエンジニア8500名以上を有するAAC社の日本法人
・世界19カ所にR&Dを有し、売上の10%を研究開発費に投入している開発中心型企業
・世界の全スマホメーカーに、レンズやスピーカー・マイクロフォン等のスマホ部品を供給
 携帯用光学用レンズの世界シェアはNo.3
 ハイエンドのスマホ向けのスピーカーにおいては世界シェア95%
 スピーカー世界シャア35% マイクロフォン世界シェア40%レンズ世界シェア10%Haptics 世界シェア75%
・車載事業は2018年開始し、2021年より量産出荷開始
・特許数1万1500件以上。技術力で世界をリードする企業です。
・Top 100 Global Innovators 2023受賞

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・MEMSの開発、製造、評価のご経験がある方

■歓迎条件:
・英語、中国語で会話できる方

募集要項

企業名株式会社AAC Technologies Japan R&D Center
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
勤務地<勤務地詳細>
青葉山東キャンパス
住所:宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,500万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):7,000,000円〜15,000,000円

<月額>
583,333円〜1,250,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
※年収1500万以上は要相談
■昇給:あり
■インセンティブ:あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業:基本的に発生しません
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月5万円まで
寮社宅:借り上げ社宅あり、家賃負担あり
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳
65歳以降も相談可能

<教育制度・資格補助補足>
教育制度及び資格補助制度あり

<その他補足>
定期健康診断(毎年)や海外出張時の海外旅行保険等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数136日

GW、夏季休暇、年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社AAC Technologies Japan R&D Center
資本金99百万円
平均年齢39歳
従業員数22名
事業内容■事業内容:
・AAC Technologiesは、世界をリードする技術ソリューションプロバイダとして、携帯電話、携帯機器向け小型スピーカ、マイク、アンテナ、レンズユニット等常に研究に注力し、技術開発および製品の開発・製造・販売を手掛けております。ホールディングスでは、6万人の方がいらっしゃいます。
URLhttp://www.aactechnologies.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら