GLIT

株式会社内山熔接工業

掲載元 doda

【新潟市/転勤無し】生産技術(計画立案・工程改善)◆総合加工技術/全国に取引先あり/堅調な経営基盤◆【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:新潟県新潟市西蒲区小吉19…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<総合加工技術のパイオニア/半導体製造業界・自動車業界・小売業界など多角的な事業展開/社員食堂や手当も充実した働きやすい環境/UIJターン歓迎>

■業務内容:
自動車部品、浄水器、医療機器部品等の製造を担う工場内の「生産計画、生産設計計画の立案、改善」等をお任せいたします。
当社では多種多様な製品を作っており、量産も行っております。量産品を作る上での歩留まり改善を重要視しており、生産の管理を行っていただきます。1か月に200種類くらい動く製造工場であり、新しい商品の生産ルートを作りあげていただくような仕事です。

■当社の特長:
地域内外の取引や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれる企業として、経済産業省から『地域未来牽引企業』に認定されました。

■就業環境:
(1)30歳代以下が社員の2/3を占め、平均年齢も35歳と県内製造業と比較しても若い会社です。積極的に若手に仕事を任せる社風も特徴です。
(2)社員の約3割が女性社員で、個性に合わせて適切な業務内容をお任せしております。育休対象者には職場復帰プログラムも完備しており、男女共に働きやすい環境を整えております。
(3)福利厚生の充実を図り、社員一人ひとりが働きやすく、成長できる環境が当社にはございます
・会社のユニフォームは全て会社から支給します。クリーニングも社内で行い、個人負担なしです。
・2018年にUWカフェテリア(社員食堂)をオープンしました。自社運営で地場の野菜等を使った、栄養バランスの取れた、毎日違ったメニューのランチが楽しめます。
(4)入社後、各種資格試験の受験制度、各部署の作業者の力量に応じた技術指導を実施しております。スペシャリストの育成に力を入れております。
(5)当社では、部署を超えた繋がり、社員同士のコミュニケーションの場を設けるため、年に4回社内交流イベントを実施しております(3月に新人歓迎会、7月にバーベキュー大会、9月に納涼会、12月に忘年会等)。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産技術の経験をお持ちの方

<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため

募集要項

企業名株式会社内山熔接工業
職種製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:新潟県新潟市西蒲区小吉1930-1
勤務地最寄駅:JR弥彦線/燕駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
※欠勤控除を伴います

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(5,000円〜10,000円)
■賞与:年2回(8・12月/過去実績計2.00月分)※名称を協力手当として支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
※休憩時間は60分(12時〜50分/午後10分)
■残業:月平均15時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円まで支給
家族手当:5,000円
住宅手当:5,000円※遠方者は住居手当あり(条件付き)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続5年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修・資格取得制度、新入社員研修 安全衛生教育 幹部研修制度(OJT)、各種国家資格試験の受験に対する支援制度
■社内検定等の制度(溶接等部署内検定試験実施※3ヶ月単位)

<その他補足>
■制服支給(社内クリーニング代無料)
■毎日違ったメニューのランチが楽しめる社内カフェテリア、社員食堂(食事メニューも豊富)
■夜勤手当、入院等の場合会社弔慰金制度あり
■社内交流(新人歓迎会、バーベキュー大会、納涼会、忘年会)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

日曜、祝日、他
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
本採用時と条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社内山熔接工業
資本金80百万円
平均年齢35歳
従業員数175名
事業内容■事業内容:
自動車部品、医療機器、業務用厨房機器、半導体製造設備、液晶用有機EL用真空チャンバー、エネルギー関連部品、燃料電池部品等の設計・機械加工・プレス・組立・溶接・研磨・検査まで、ゼロベースから完成品まで製作・出荷。モノづくりに必要なすべての工程に対応

■同社の強み:
・あらゆる大きさの製品に対応する2つの工場…同社は、真空チャンバーなど多品種小ロットの大きい製品を高い精度で加工する第一工場と、浄水器や自動車マフラーなど量産の板金溶接を中心に精密な作業を得意とする第二工場を同じ敷地内に設け、充実の設備と蓄積されたノウハウであらゆるニーズに応えています。
・みんなでバトンを繋ぐ「一貫生産体制」…設計/機械加工/プレス/組立/溶接/研磨/検査まで、ゼロベースから完成品まで製作、出荷。モノづくりに必要なすべての工程を整えています。一貫生産体制という点から、品質/納期という面での対応力のほか、各工程が連携することで、製作に携わるすべてのスタッフが常に完成図をイメージしながら作業を行うことができるため、他社では難しいとされる課題も同社では可能としています。
・集合知が可能にする、新技術への「挑戦」…同社は常に新しいことに挑戦しているため、「これでよし」という考えはありません。課題がクリアできれば新たな目標を設定し、全社をあげて次の挑戦へ。この繰り返しによって大勢の「マイスター」が生まれ、他にはない高い技術力を保持することができます。「内山ならやってくれる」この言葉のために、挑戦する精神を持ち、同社は「時代のその先へ」挑み続けます。

■同社の製品:
真空チャンバー、自動車部品、家庭用浄水器、業務用浄水器、各種容器の製造などあらゆるニーズに対応しています。
・加工製品例…有機ELパネル製造装置用真空チャンバー、液晶パネル製造装置用真空チャンバー、研究開発装置用真空チャンバー、半導体製造装置関連部品、産業ロボット用部品、エネルギー関連部品、自動車関連部品、自動車マフラー、バイクマフラー、業務用大型浄水器、家庭用浄水器、圧力容器、食品機器部品、コーヒーメーカー、医療機器部品、薬品関連容器、アウトドア用品、その他
・溶接加工素材…チタン、ステンレス、銅、鉄、ジュラルミン、ハステロイ、インコネル、アルミ他
URLhttps://uchiyama-inc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら