トップ農林水産 - 生産管理・品質管理・検査・保証(化学),建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 高知県【高知】鉱石プラントの生産・設備管理(電気/ポテンシャル)
日鉄鉱業株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【高知】鉱石プラントの生産・設備管理(電気/ポテンシャル)
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、建築・施工・設備工事系その他
高知県須崎市下分乙1111 土讃線「土…
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である同社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。
【職務詳細】
■設備管理
・新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼
・突発的な故障などへの対応や故障原因究明
・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理 など
■生産管理
・鉱山を保有している同社の採掘担当のエンジニアとして出荷計画に応じて採掘した鉱石を顧客が求める品質・サイズに加工ルートや計画を立てて現場で働く技能工の方への指示だしと進捗確認 など
【就業環境について】
・プラントエンジニア職の平均残業時間は30時間程度、夜勤はありません。休日は日曜日が固定休、会社カレンダーに準じて操業に応じて、土曜日や月曜日が休日となります。
・有給休暇の取得率は6割程度です。また、入社後14日間の有給付与がされます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・学生時代に機械もしくは電気を専攻されていた方
【尚可】
・電気関係の資格
生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、
基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。また、夜間対応をされた場合は、夜間呼び出し手当が支給されます。
募集要項
企業名 | 日鉄鉱業株式会社 |
職種 | 生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 高知県須崎市下分乙1111 土讃線「土佐新荘」駅より車で4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~600万円 月給制:月額205000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/寮社宅/退職金制度/単身赴任手当/帰省手当/夜間呼び出し手当/資格取得補助/通信教育費用補助/社内保安資格制度/財形貯蓄制度/社員持株会 ■勤務時間:8時00分~16時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日108日/月8休制(社内カレンダーによる)/年間有給休暇(14日~20日)/慶弔休暇/育児休暇/看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(複数回)→内定
企業情報
企業名 | 日鉄鉱業株式会社 |
設立年月 | 1939年5月20日 |
資本金 | 41億7600万円 |
事業内容 | 【事業内容】鉱業(石灰石、タンカル、砕石などの採掘販売)を中心に、銅ほか鉱産物の加工・販売及び輸出入業、石炭・石油製品の仕入販売、機械・環境関連商品等の開発及び販売、不動産業、自然エネルギーを利用した発電業などを展開 【会社の特徴】 同社は、1939年に石炭、鉄鉱石、石灰石などの製鉄原料の総合開発、安定供給を目的として、旧日本製鐵(株)(現在の日本製鉄(株))の鉱山部門が独立して設立されました。 今後も社会のニーズに応え、資源の安定供給に努めるとともに、長い伝統と蓄積した技術を活かして、国内外における新規資源の確保・開発並びに鉱物資源の付加価値向上、鉱山・地質コンサルティングなど鉱山周辺技術の開発にも取り組み、総合資源会社としての事業基盤強化並びに社業の一層の発展に努力していきます。 さらには、環境関連商品を中心とする機械・環境事業や不動産事業、再生可能エネルギー事業など、同社グループの総合力を発揮し、事業の発展を通じて、株主様、お客様及び地域社会に貢献します。 |