トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県熱マネジメントシステム向け次世代熱交換器開発
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社デンソー
掲載元 マイナビスカウティング
熱マネジメントシステム向け次世代熱交換器開発
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 刈谷市(本社)
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
「熱マネジメントシステム向け次世代熱交換器開発」のポジションの求人です
【組織ミッション】
サーマルコンポーネント技術1部ではLCAでCO2削減に貢献する世界一、世界初の熱交換器を世界中の自動車メーカーに提供することをミッションとしています。そのなかで我々の開発室ではCO2削減、電動車市場拡大に貢献すべく、熱マネジメントシステム向けの熱交換器開発を推進しています。今後、拡大が見込まれる電動車向けの熱交換器のグローバルな製品開発に取り組んでおり、熱マネジメントシステム付加価値の源泉としてお客様からの期待も非常に大きいです。室としては20名が所属しております。メンバーには若手から中堅まで年齢、役職にとらわれず一人ひとりが能力を発揮できる組織カルチャーがあります。
【業務内容】
車両の電動化による熱マネジメントシステムの進化に伴い、高性能・高効率な熱交換器が広く求められております。その電動車向け熱マネジメントシステムに必要不可欠な熱交換器の開発およびその評価
具体的には、以下の業務に携わっていただきます
◆熱マネジメントシステム向け熱交換器のハード開発
・伝熱性能を最大化する構造設計
・耐圧、耐久に関する構造設計
・耐食、ろう付性を考慮した材料設計
・グローバルなお客様/市場のニーズを踏まえたアジャイルな開発
クルマメーカーのお客様と直接会話をする機会も多く、将来のBEVに最適な熱マネ用熱交換器を一緒に開発していきましょう。お客様は国内にとどまらず、グローバルのお客様が対象になります。 世界で活躍できる条件が整っています。 グローバルのお客様とは要求仕様の取り交わし、お客様とよりよいクルマを作っていきたいという使命感を持ってチーム全員で活動しています。電動車向けの熱マネシステムを構築し、地球環境への貢献を共に目指しましょう
【業務のやりがい・魅力】
・自分の開発したものがグローバルなお客様しいては社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます
・国内外の拠点の仲間と業務を遂行する機会が多くあります。グローバルで活躍できる機会が多くあり、グローバルな事業を牽引することができます。
・製品開発にとどまらず、事業企画、ものづくりなど幅広い知識を身に付けることができ、自信の成長に繋げられる機会を提供できます
…
募集要項
企業名 | 株式会社デンソー |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県 刈谷市(本社) |
給与・昇給 | 年収 600 ~ 1200 万円 昇給年1回、賞与年2回 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:40~17:40 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)GW・夏季・年末年始各10日程度・その他年次有給休暇・特別休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社デンソー |