トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【元請け:施工管理】水処理プラントの新設工事 ★手当充実/残業25H/年休125日/長期出張有【エージェントサービス求人】
クボタ環境エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【元請け:施工管理】水処理プラントの新設工事 ★手当充実/残業25H/年休125日/長期出張有【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他
全国いずれかの拠点 住所:全国 受動喫…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/東証プライムクボタグループの一員という安心感/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的〜
■職務内容:
・水処理プラント(汚泥再生処理センター及び埋立処分場浸出水処理施設)における新設建設工事の施工管理を行います。
・具体的には、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。
・現場代理人として担当顧客の案件に対応していただきたいと考えています。
【業務詳細】
(1)土木建築工事、機器据付工事、配管工事、電気設備工事の品質・工程管理
(2)安全管理
(3)顧客や下請負業者との打ち合わせ
(4)試運転、教育指導、保証期間中の窓口
(5)承諾図書、届け出書類の作成
■案件規模:5億円〜40億円程度
※営業や積算は別部署で行っており、業務に含まれません
■出張について:
・出張場所:全国
・出張期間:1年〜3年程度
・平均残業:月平均25時間程度、ノー残業デーあり
・繁忙期:下半期が忙しい傾向はありますが、年間を通じての計画を自分で設定できるもの魅力です。
・出張手当に関して:
----------------------------------------------
【出張手当】
30日未満‥宿泊費:一律9,500円/日、日当:2,100円
30日以上‥宿泊費:一律7,600円/日、日当:1,580円、帰省日:月1回、年13回
※宿泊費は実費ではなく上記金額を一律支給します。公休日であっても、出張中は手当が発生します。
----------------------------------------------
■本求人の魅力・特徴:
(1)ワークバランスがとれる
・年間休日125日・原則土日祝休み(一部振替等あり)
・業界の中で残業少な目
(2)福利厚生充実
・昼食費補助や家族手当など手当充実
・手頃な値段で充実保障の団体保険など
(3)社会貢献度の高い事業
・人の生活に欠かすことのできない飲料・水・環境にかかわる製品を展開し地球規模の課題を解決するものづくり
・仕事を通して社会貢献を実感できる
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれにも該当する方
・建設工事の施工管理経験のある方
・長期出張が可能で、出張先の地域(国内限定)に制限がないこと
・普通自動車免許を保有していること
■歓迎条件
・監理技術者資格(機械器具設置もしくは清掃施設)
・元請けとしての、汚泥再生処理センターまたは埋立処分場浸出水処理施設の建設工事における施工管理業務経験
・汚泥再生処理センターまたは埋立処分場浸出水処理施設の維持管理業務経験
募集要項
企業名 | クボタ環境エンジニアリング株式会社 |
職種 | プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 全国いずれかの拠点 住所:全国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜385,000円 <月給> 235,000円〜385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ※試用期間6ヶ月有り。期間中の給与変動はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※会社規定による 家族手当:最大20,000円/月・福利厚生欄補足あり 住宅手当:月11,000円(世帯主のみ) 寮社宅:会社規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:企業年金(確定給付企業年金)制度有り <定年> 60歳 65歳までの雇用延長あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■部門でのOJT ■各種研修:階層別教育/技術教育/進級者研修/上級職研修/e-ラーニング <その他補足> 【その他】従業員持株会、財形制度、保養所 【手当】■食事手当(300円/日)■住宅手当(11,000円/月)■扶養家族手当(13,000円〜20,000円/月)■在宅勤務手当(200円/日) ■役職手当(5,000円〜50,000円/月) ■資格手当(最大40,00円/月)■資格取得一時金(最大100,000円) ■現場代理人手当(1,000円/日)■単身赴任手当 ■帰省旅費手当 ■退職金制度 … |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇(初年度10日、最大20日)、結婚休暇、慶弔休暇、介護休暇制度、育児休暇(男性取得実績あり)、子の看護休暇、その他特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | クボタ環境エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 400百万円 |
従業員数 | 2,430名 |
事業内容 | ■概要: 株式会社クボタの水環境事業関連の100%出資子会社3社(クボタ環境サービス株式会社、クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社)を統合し、社名を「クボタ環境エンジニアリング株式会社(以下、新会社)」に変更いたします。 分散したリソースを集約して体質強化を図るとともに、シナジーを創出できる体制を構築し、長期ビジョンである「GMB2030」で掲げる「水資源・廃棄物の循環を促進するソリューション」の実現に向けての取り組みを加速してまいります。 |
URL | http://www.kubota-ksk.co.jp/ |