GLIT

アトー株式会社

掲載元 イーキャリアFA

研究開発(ゲル・試薬) ※土日祝休み

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

東京都台東区元浅草3-2-2 各線「新…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
電気泳動・ブロッティング分野の同社にて、ゲルや試薬、生物化学発光計測装置に
関わる製品の研究・開発を担っていただきます。専門性を深めながら、販売支援や
マーケティングにも関わることで、科学の現場を包括的に支える仕事です。

【職務詳細】
■電気泳動/ブロッティングに関するゲル/試薬および生物化学発光計測装置に
 関する試薬の研究開発
■製品マニュアル、販促資料の作成、英語翻訳対応などの販売支援
■マーケティング(競合他社製品の情報収集・分析など)
■研究者(ユーザー)からの専門的な問い合わせ対応

【魅力点】
・研究者視点・ビジネス視点が身につく
・高い技術力を誇るニッチトップ企業の中核メンバーに
・製品を通して、世界中の研究を支える社会貢献性の高い仕事
・英語力やコミュニケーション力を活かしてグローバルにも活躍可能



【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方
■ゲルまたは試薬研究開発のご経験を2年以上お持ちの方
■生物または化学の大学卒業レベル以上の専門知識を有する方

【尚可】
■一人でも企画から製品化まで責任感を持って進めて行ける方
■研究開発以外(例えば販売支援/マーケティング)にもチャレンジ精神旺盛な方


【募集背景】
・技術開発要員の高齢化が進んでおり、今後、5年/10年/20年の先を見た
 製品開発の中核となる人材確保が必要。
・製品開発力を高め、競争力のある製品の開発に努め、永続的な企業を目指す。

募集要項

企業名アトー株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
勤務地東京都台東区元浅草3-2-2
各線「新御徒町」駅徒歩5分

勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,000,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~520万円
 月給制:月額250000円
 賞与:有(業績による)
 昇給:年二回(4月/10月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
退職金制度(入社3年後より)、定年後の再雇用制度(65歳まで)、インフルエンザ予防接種支援、スポーツ助成金、財形貯蓄支援等


■勤務時間:9時00分~17時30分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙
休日・休暇年間休日125日、完全週休二日制、土日祝、初年度有給休暇10日(入社日7ヶ月目より)、年末年始等 
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→1次面接→最終面接→内定

企業情報

企業名アトー株式会社
設立年月1964年1月
資本金2,400万円
事業内容【事業内容】生化学/分子生物学/バイオテクノロジー分野の研究支援機器の開発、生産、販売、サービス

【会社の特徴】【会社の特色】
同社は、タンパク質分析や遺伝子発現計測機器のメーカーであり、
タンパク質や核酸などの研究用科学機器および試薬などの開発・製造・販売をする会社です。
20年以上の歴史を持つ同社のケミルミ撮影装置シリーズは累計1000台を超え、国内外の研究者からたくさんの支持を得ております。
ハードウエアばかりではなく、電気泳動用既製ゲルや、タンパク質抽出試薬キット、電気泳動用試薬、ブロッティング関連試薬、レポーターアッセイキット、ELISA検出試薬、抗酸化能測定キットなども独自開発し販売しております。
遺伝子発現をリアルタイムにモニターするシステムはハイスループット化の時代を迎え、多検体をリアルたむ計測可能な装置を開発しました。
従来の8ch同時計測から、最大192ch同時計測へと大幅に進化を遂げています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら