トップ医療・福祉関連 - 介護・リハビリ・福祉その他 - 正社員 - 千葉県【病院及びケアセンターの生活相談員】未経験歓迎◆経験者優遇
医療法人社団健老会 姉崎病院 姉崎ケアセンター
掲載元 Create転職
【病院及びケアセンターの生活相談員】未経験歓迎◆経験者優遇
介護・リハビリ・福祉その他
医療法人社団健老会 姉崎病院・姉ヶ崎ケ…
〜236万円
正社員
仕事内容
姉崎病院及び介護老人保健施設・姉ヶ崎ケアセンターにてソーシャルワーカー業務をお任せします。病院もしくはケアセンター、希望の勤務場所はご相談ください。
◆利用者やその家族との相談業務
◆施設との調整や手続き
◆地域やその他コミュニティとの連携など
<病院勤務>
患者様やそのご家族が抱えるさまざまな問題の解決のために調整や援助をおこないます。具体的には、入退院の相談や援助、療養中のニーズの発掘と解決、地域への社会復帰のための支援などをお任せします。
<ケアセンター勤務>
利用者様やそのご家族に対し、相談援助業務をおこないます。具体的には、利用者様やその家族から相談を受け、入退所の手続きをしたり、関係各所への連絡・調整をおこなうなど、施設の窓口的な役割をお任せします。
年間休日120日以上!ボーナス5ヶ月!復職率100%で長く働きたいと思える環境です!
【正職員】
応募条件・求められるスキル
社会福祉主事または介護支援専門員、経験者優遇
ブランクOK!
お子様がいる方活躍中!
※入社日応相談
募集要項
企業名 | 医療法人社団健老会 姉崎病院 姉崎ケアセンター |
職種 | 介護・リハビリ・福祉その他 |
勤務地 | 医療法人社団健老会 姉崎病院・姉ヶ崎ケアセンター 千葉県市原市椎津2558-1 「深城」バス停下車 |
給与・昇給 | 月給197,000円〜227,000円 ※各種手当あり |
勤務時間 | 8:30〜17:30 ※休憩60分 ■休憩時間 休憩1時間 ■時間外労働 なし |
待遇・福利厚生 | ◆昇給年1回 ◆賞与年2回(3~5ヶ月分※昨年度実績)(人事評価あり) ◆退職金制度あり(勤続3年以上) ◆交通費支給 ◆夜勤手当 ◆休日手当 ◆扶養手当 ◆産休・育休あり 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | ◆土曜日 ◆日曜日 ◆祝日 ◆年末年始 ※年間休日123日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【ワークライフバランスを重視】残業なし&完全週休2日の希望シフト制だから働きやすさバツグン!
■【週休2日の希望シフト制!】
365日・24時間稼働する当院・施設では、休みは希望シフト制。「子どもの参観日があるので、この日は休みたい」「友人の結婚式があるから土・日連休を取得したい」など、プライベートの予定に合わせて休めます。「希望は通りやすい」とスタッフ談。また、有休を取得しにくい雰囲気はありません。
■【原則残業ナシ!休日は年間120日以上!】
残業がほとんどなく定時で帰れるので、家でゆっくり過ごしてオンオフの切り替えが可能♪転職をキッカケに「子どもとゆっくり過ごせるようになった」「生活にゆとりが生まれた」との声も。家庭やプライベートと両立し、長く働きたい方にピッタリの職場です。
■【子育てしながら安心して働ける環境!】
産休・育休もしっかり取得!職場復帰率は100%!現在、子育て中の方はもちろん、将来的にいつかは……と考えている方にも安心の環境です。活躍中のスタッフには大きなお子さんのいる方から、子育て中、育休明けの方も多く、子どもの急な体調変化での休みなど、助け合って業務に励んでいます。
ワークライフバランスを大切にする考え方が浸透している当グループ。あなたもきっと実感できます。
【記者の視点】アットホームな雰囲気で、互いをいたわり合う温かさを感じました。
取材で感じたのが、スタッフさんの明るい表情。患者さんに対してはもちろん、スタッフ同士も笑顔を絶やさずハツラツと働く姿が印象的でした。
施設内は多くのスタッフが働いていますが、職種の壁はなくアットホームな雰囲気。患者さんへより良い医療を提供するため忙しい中でも、互いをいたわる温かさを感じました。
職場環境についてスタッフさんに尋ねると、誰もが「分からないことは、丁寧にしっかり指導してくれる」「風通しが良く、温かい職場」「家庭やプライベートとの両立ができる」と答えました。
様々な職種のスタッフが協力し、患者さんや利用者さん個々に合った高齢者向けサービスを提供する健老会。資格取得の支援や勉強会など組織的にスタッフのスキルアップに取り組む体制が整っているため、向上心を持って仕事に取り組む人は、どんどん成長するチャンスがあると言えるでしょう。
【先輩インタビュー】当院は残業がないので子育て世代には働きやすい職場です!
K.I 支援相談員/勤続3年
デイサービスで相談員を担当していましたが、残業ばかりの日々…。仕事とプライベートが両立できる勤務形態を確立していた姉崎病院へ転職しました。今年で、3年目になります。
実績をしっかりと評価してくれるので、やりがいが多く得られる職場です。ブランクや経験が浅い方も大丈夫です!相談員の仕事はマニュアル通りにいかないケースが多く、私自身も未だに判断を迷う時がありますが、いつも先輩や上司が相談に乗ってくれます。
コミュニケーション能力を活かせるのが相談員。私も今以上に他の職種のみなさんと連携を図り、より良い環境作りを進めます。地域のみなさまに安心して選んでもらえる病院にしたいです。
当院は残業がなく、土日祝は休みで、子育て世代には働きやすい職場です。ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?
企業情報
企業名 | 医療法人社団健老会 姉崎病院 姉崎ケアセンター |
設立年月 | 昭和62年12月15日 |
代表 | 岡 了(オカ リョウ) |
URL | http://www.kenroukai.jp/ |