トップ精密機器 - 物流,生産管理・製造管理 - 正社員 - 大阪府【大阪市】生産計画策定・管理◆上場企業/国内トップ級のガス警報機メーカー/年休125日/転勤なし【エージェントサービス求人】
新コスモス電機株式会社
掲載元 doda
【大阪市】生産計画策定・管理◆上場企業/国内トップ級のガス警報機メーカー/年休125日/転勤なし【エージェントサービス求人】
物流、生産管理・製造管理
本社 住所:大阪府大阪市淀川区三津屋中…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
中堅社員として、上司/部下の橋渡し役を担っていただきたいと考えています。
具体的には、生産本部の在庫や利益の資料作成を通じて、生産本部全体の製造原価や関連する業務の理解をいただく予定です。
また、生産本部内の行事進行などの補助も担っていただく予定です。
■仕事の進め方:
主に生産本部の生産活動に関係する売上・製造原価/在庫情報/出荷情報などの情報を扱っていただきます。
この情報を元に、生産本部の粗利などの利益率や生産性指標の分析など、生産本部全体の利益率や全社の在庫情報の進捗管理などを担っていただきます。
どちらかというと1日ではなく、1か月単位での資料の分析や進捗状況の確認となります。
◎月初:前月末の売上情報に基づいた生産性指標(粗利/在庫情報/生産性指標)の分析と資料作成。
◎中旬:作成資料の関係部門への配信と生産本部内への報告
◎下旬:生産本部内月度会議の運営と全社課題/生産本部内課題の共有月度会議の運営
■組織構成:
部長代行:40代1名
グループリーダー代行:50代1名
メンバー:5名(50代3名/20代2名)
※パートおよび派遣のぞく
■当ポジションの魅力:
製造原価についての知識が活かせて、会社の原価企画の一翼を担えて、ご自身の提案や考えが利益に結びつくやりがいなどを得られます。
また、職位の高い管理職と話す機会が多く、他部門の流れや課題などを情報共有することが出来て、マネジメントコントロールの課題や対応の仕方など学ぶことが出来ます。
様々な部門との情報共有やすり合わせが発生することで、コンサルティングのような広い視野や、自身の考える方向性などの意見を求められる機会があり、自身の職種以上の調整力などを磨くことが出来ます。
■配属先部署の現在の役割・ミッション:
生産本部全体の計画策定/達成の支援や、他本部との連携。仕入先管理(与信/支払/契約/評価など)/環境物質調査/製造原価計画/管理など。
■キャリアパス:
生産本部の製造原価の企画運営業務のリーダー的役割と、生産本部の会議体運営補助(次期リーダー候補)。
製造原価のスペシャリストとして、生産本部以外へ活躍の場が移る可能性もございます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・原価管理の知識を持ち、生産関連の知識を有している方
■歓迎条件:
・工場総務/経理のご経験
・CPP B級
・海外取引(業者開拓/発注/支払/契約など)経験
・イベントやQC大会などの企画や運営などの経験
募集要項
企業名 | 新コスモス電機株式会社 |
職種 | 物流、生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区三津屋中2-5-4 勤務地最寄駅:阪急神戸線/神崎川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜350,000円 <月給> 200,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:あり ■賞与:あり※過去実績5.73ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均5時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万/月(6か月分まとめて支給) 家族手当:第一扶養者:14,000円/第二以降:7,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■中途採用研修は経験や知識によって臨機に行っています。 ■入社時に簡単な研修を実施後、基本的にはOJTとなります。 <その他補足> ■営業手当/営業奨励金 ■地域手当/役職手当 ■財形 ■退職年金 ■団体保険 ■持株会 ■保養所 ■社員旅行 ■昼食手当 ■自己啓発支援制度 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 特別休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、夏期休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 新コスモス電機株式会社 |
資本金 | 1,460百万円 |
平均年齢 | 42.7歳 |
従業員数 | 460名 |
事業内容 | ■事業概要: ・各種ガスセンサ、火災センサ等の開発、製造 ・家庭用ガス警報器の開発・製造・販売 ・携帯型ガス検知器の開発・製造・販売 ・工業用ガス検知警報装置・システムの開発・製造・販売 ・ニオイ識別装置、ニオイセンサを用いた環境監視機器・電気火災早期検知器などの開発・製造・販売 等 |
URL | http://www.new-cosmos.co.jp/ |