トップ医療機器 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 長崎県【長崎/佐世保】医療設備のメンテナンス /土日祝休み/残業月20h程度/賞与実績5ヶ月分以上【エージェントサービス求人】
山下医科器械株式会社
掲載元 doda
【長崎/佐世保】医療設備のメンテナンス /土日祝休み/残業月20h程度/賞与実績5ヶ月分以上【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理
1> 本社 住所:長崎県佐世保市湊町3…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
◆◇地域医療を支える九州トップクラスの医療機器商社/土日祝休み/残業月20時間前後/手当も充実で働きやすさ◎◇◆
■採用背景:
〜地域医療の充実と設備メンテナンスの強化を図るための増員募集〜
■業務内容:
病院やクリニックを巡回し、医療ガス配管などの設備の保守・点検・メンテナンス作業を行っていただく業務です。具体的には以下の内容を担当していただきます。
- 医療設備の点検、メンテナンス
- 消耗品の交換
- お客様への点検報告書作成
- (ごく稀に)新築、建替え現場の施工管理補佐
※担当エリア制となっており、エリア内のお客様を社用車で巡回頂きます(1日1〜2件の訪問です)
※将来的にはお客様への現状課題やニーズのヒアリングを行い、設備に関する新たな提案を行う営業活動や設計業務もお任せする予定です。
■働き方:
- 土日祝休み/年に2〜3回土曜日の出勤があり。日曜日や祝日の出勤はここ2〜3年は発生していません
- 残業時間/担当エリアや担当顧客により幅はありますが、入社後数年はお任せできる業務も限られるため、残業も比較的少なめです。全体平均でも月20時間前後となります
■組織構成:
- 佐世保支社:3名(課長50代、係長40代、入社予定10代)
■教育体制:
入社後はOJTを行いながら、同社の全体像や業務を理解して頂くことからスタートします。その後は、先輩社員と一緒に取引先の施設を定期的に訪問しながら、設備や機材の取り扱いや作業内容を身につけて頂きます。
■当社について:
当社は、画像診断分野・理化学検査機器分野・メンテナンス分野・設備機器分野・IT医療情報分野・医療環境分野・院内物品管理システム分野・開業支援事業分野などを展開し、医療機関のさまざまなニーズに対応しています。「トータル・メディカル・サポート企業」として、医療機器ディーラーという枠を超えた事業展開を積極的に行っていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・設備メンテナンスのご経験をお持ちの方
・電気工事や配管工工事の現場作業・立ち合い・監督経験をお持ちの方
■歓迎条件
・管工事施工管理の経験者及び各種工事関連施工管理の経験者
・工業系の学部学科(工業系の高校を含む)をご卒業された方
募集要項
企業名 | 山下医科器械株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:長崎県佐世保市湊町3-13 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 佐世保支社 住所:長崎県佐世保市湊町3-13 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜200,000円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間29時間0分/月〜26時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円〜240,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・能力により優遇します ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月)直近実績6.9ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:168時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ※残業は月20時間前後です。休憩は各自業務のタイミングをみてとります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月30,000円まで) 家族手当:10,000円/月(当社規程による) 住宅手当:20,000円/月(当社規程による) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上で対象/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 再雇用制度により65歳まで勤務可能 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT、階層別研修(管理職研修、係長研修、主任職研修、昇格者研修)、資格取得制度、自己啓発支援、目標管理制度(MBO) <その他補足> ■確定拠出年金 ■慶弔関連サポート ■社員持株会 ■長期所得補償保険(LTD) ■感染対策(体温計、マスクの配布) ■入社時転居が必要な場合は引越費用会社負担。規程により赴任手当を支給+入社後に赴任手当10万円支給 ※東証スタンダード上場グループ企業で、安定した経営基盤と手厚い福利厚生制度です。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ※年に2〜3回土曜日の出勤があり ※冬季休暇、GW休暇、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(産前産後、育児、介護など)、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間(入社後3か月間)は賞与・退職金の算定期間外となります。
企業情報
企業名 | 山下医科器械株式会社 |
資本金 | 494百万円 |
平均年齢 | 39.3歳 |
従業員数 | 525名 |
事業内容 | ■事業概要: 医療機器の販売、レンタル、リース/理化学機器の販売/医療事務コンピュータの販売/医療設備器械の販売/動物用医療機器の販売/医薬品の販売/在宅介護機器のレンタル並びに販売/物流システムの開発並びに物品管理の運用/医療廃棄物処理業/医療機関のコンサルティング/前号に付帯する一切の業務を行っています。 ■当社の特徴 『誠実さ』と『医療に貢献したい熱意』もって仕事に向き合い、相手のことそしてその先にいる患者のことを考え、『より良い方向性(Better)』を提案できる会社でありたい。 当社は地域医療に貢献することを企業理念とし、トータル・メディカル・サポート企業として九州トップクラスの売上・シェアを誇る医療機器商社です。 トータル・メディカル・サポートとは、 医療機器ディーラーの枠にとらわれず、専門性の高い医療機器の販売、医療に関するあらゆる情報提供、クリニック開業支援やコンサルティング、施設の設計・施工、新しいビジネスモデルの開拓など、既存ディーラーにみられない医療機関のあらゆるニーズにお応えし地域医療に貢献すること、それが山下医科器械の目指すトータル・メディカル・サポートの在り方です。 間もなく創業100年。さらなる飛躍を目指すため、中途採用にも力をいれて募集を行っております。 安定基盤のもと、安心して働ける環境です。 研修制度やサポート体制が整っているため専門知識のない方も大歓迎!やりがいある仕事に挑戦してみませんか?ご応募お待ちしています。 |
URL | https://www.yamashitaika.co.jp/ |