トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 岐阜県新製品設計<車載用ヒューズ>
世界No.1シェアの自動車専用ヒューズメーカー
掲載元 マイナビスカウティング
新製品設計<車載用ヒューズ>
機械・機構・実装設計・開発
岐阜県
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■同社にて脱炭素社会の実現に向け急速に増加する電動車両(HEV/PHEV/BEV/FCV)の安全を守る回路保護部品の研究開発業務をおまかせします。
【具体的には】
・高電圧回路のアーク遮断技術の研究
・高電圧ヒューズの製品企画・設計、信頼性・安全性評価
・次世代高電圧回路保護部品の研究開発
・顧客と車両要件や製品仕様についてのハイレベルな協議も可能
・車両OEMは国内に限らず、北米、欧州、アジアなどグローバルな業務に携わることが可能
■働きやすい職場環境:
同社は36協定を順守しており全社平均の残業は26時間/月となります。有給休暇の取得率も平均11日と高いため、直近3年間の新卒の離職率は0%、全体の平均勤続年数は14年となります。また、上場している製造メーカー、同業界と比較すると極めて利益率が高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度がございます。
■製品の魅力:
同社製品はフェラーリのF1マシンに2014年来使用されております。また、FIA 世界耐久選手権にトヨタは2012年の参戦からハイブリッドシステムを搭載しており、...
募集要項
企業名 | 世界No.1シェアの自動車専用ヒューズメーカー |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 岐阜県 |
給与・昇給 | 600-750万円 ※月の平均残業時間30時間分の残業代含む。賞与実績5.73ヶ月分(2018年度実績) 【給与モデル】36歳:600万円(係長) 40歳:1,100万円(課長) 45歳:1,200万円(部長) |
勤務時間 | 08:00 - 17:00(コアタイム:10:10 - 14:50) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 家族手当、時間外手当、住宅手当、食事補助 ※社内基準による 退職金、財形貯蓄、社員持株、総合福祉団体定期保険、社員食堂、駐車場、短時間勤務制度、自動車保険団体割引 |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、GW ※5日間連続有給取得(9連休)を奨励しています。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■機械設計の実務経験があり、0ベースからの設計経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■2DはAUTOCAD、3DはCATIA V5の経験がある方歓迎
■機械科、電気科・電子のバックグラウンドをお持ちの方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 世界No.1シェアの自動車専用ヒューズメーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 世界シェアトップクラスの自動車部品メーカー。 ヒューズの開発や精密金属プレス加工・金型製作などを手がけています。 国内外の多くの完成車メーカーと取引を行なっており、業界内で信頼と高い評価を得ています。 【事業展開】 さまざまな自動車に搭載される各種ヒューズを取り扱っており、国内外でトップクラスのシェアを獲得しています。 その他にも、高張力鋼板の金型製作・プレス加工などを手がけています。 【グローバル展開】 研究開発・設計部門は日本国内に設け、北米、アジア、欧州に営業・生産拠点を置き、グローバルに事業を展開。 必要とされる国や地域に拠点開設するなど、世界のニーズを開拓し広げていく合理的なグローバル生産体制を築いています。 |