GLIT

株式会社ハウスドゥ販売管理

掲載元 doda

【東京/八丁堀】工事監理 ※プライム市場のグループ会社/平均残業約10H/内勤50%/基本水・日休み【エージェントサービス求人】

構造解析・意匠設計、建築施工管理

八丁堀東店 住所:東京都中央区新川2-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

株式会社And Doホールディングスの100%子会社である同社では、21年8月新設の「コンストラクション・マネジメント課」の施工統括者(監理)を募集します。
ハウス・リースバック事業で買い取った不動産を再販する為にさまざまな工事(解体・新築・造成・リフォーム・リノベーションなど)を行います。
※90%がリースが終了した物件の取り扱いです。

■具体的な業務
・ハウス・リースバック営業からの物件購入に関する相談対応
 例)「この物件は、購入して大丈夫か?」等の相談が週4〜5件ほど発生
・ハウス・リースバック営業からの造成計画平面図・見積もりの作成依頼
 例)「購入する物件を解体した後に造成できる物件の区画はどうなるか?それの価格はいくらになるか?」等
・案件の予算管理(再販する為に必要な利益計算など)
 依頼案件数(月):10件〜20件程度。常時稼働数(月):15件程度
・不動産の再販を目的とした解体、新築、造成、リフォーム、リノベーションに関する設計、施工管理(木造中心)の業者手配・監理・管理など
※ハウスドゥの直営店が無いエリアでは工務店からの設定をしていただきます。

施工管理職(監理)として業務を行いますが、不動産に対する請負工事を行うのではなく、提携している(またはこれから提携する)工務店様へ業務依頼を行います。
その為、エンドユーザーとのやり取りはなく、社内の営業担当者(ハウス・リースバック事業部の営業職)や各種工務店様やその他業者様と連携をとりながら業務を行っていただきます。
例1)営業担当者とのやり取り:営業担当者と共に不動産買取に必要な査定やリース終了後の販売を見越した造成工事の試算や図面作成(営業担当者は買取をメインに担当)
例2)各工務店様や業者様とのやり取り:不動産に対しての工事依頼を行うため、着工前の現地調査や工事に必要な詳細な打ち合わせ、最終作業の完工確認

■組織構成: 関東3名、中部1名、関西2名(平均年齢40代) 女性の活躍もございます。

■取り扱う物件について(ハウス・リースバック事業)
お客様が所有されているお家(不動産)を取り扱うため、基本は木造の戸建てが多いですが多種多様な物件に携わって頂きます
https://www.housedo.co.jp/leaseback/about/

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・施工管理の流れを知っている方(施工管理・大工・とび職など)

■歓迎条件:
・設計(法的な知識を持っていると尚良し)や施工管理(物件に対し想定できる懸念点を考えられると尚良し)を経験している方
・新築・RF・戸建て・マンションなどの施工管理を経験している方
・造成等の土木工事の知識をお持ちの方
・資格(建築士・施工管理技士・インテリア関連等)をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社ハウスドゥ販売管理
職種構造解析・意匠設計、建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
八丁堀東店
住所:東京都中央区新川2-31-1  八丁堀トーセイビル9階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):258,500円〜474,000円
固定残業手当/月:41,500円〜76,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
300,000円〜550,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
賞与:2回/昇給:1回※
※会社業績及び就業規則に準ずる。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:10時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月5万円(会社規定あり)
家族手当:子女手当:18歳以下のお子様1人につき月1万円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金(401K)の運用

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格手当(宅地建物取引士:月2万円/一級建築士:月5万円/二級建築士:月2万円/不動産鑑定士:月2万円/管理建築士:月2万円/1級建築施工管理技士:月2万円/2級建築施工管理技士(建築):月1万円)

<その他補足>
・社内慶弔見舞金支援制度
・社員持株会、確定拠出年金制度
・ワークライフバランス制度(時短勤務制度)
・従業員割引、資格受験費用負担制度あり(社内規定あり)
・宅地建物取引士、合格後にお祝い金支給(10万円支給)
・会社イベント、健康診断(年1回)
・社員紹介報酬制度(1人紹介あたり10万円支給)
・公募制度、ウェルカムランチ
・車両手当2.5万円/ガソリン手当3万円/…
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

完全週休2日制(土・日)GW休暇、夏季休暇(3日)、年末年始(5日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休暇、有給休暇、介護休業、介護休暇、看護休暇、生理休暇、災害休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更ありません。

企業情報

企業名株式会社ハウスドゥ販売管理
資本金10百万円
平均年齢37.3歳
従業員数100名
事業内容■事業内容:
プロパティマネジメント事業を行う、株式会社And Doホールディングスの100%子会社です。
ハウス・リースバック保有不動産および収益不動産の運営・管理を行っております。
プロパティマネジメント事業/ハウス・リースバック保有不動産および収益不動産の運営・管理  【免許登録】宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9324号
URLhttps://www.housedo.co.jp/leaseback/pmdo/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら