トップエネルギー - サーバー運用・保守,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 東京都施設エンジニアリング担当 ※フレックスタイム制あり
石油資源開発株式会社
掲載元 イーキャリアFA
施設エンジニアリング担当 ※フレックスタイム制あり
サーバー運用・保守、建築・施工・設備工事系その他
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピ…
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
ガス供給・施設本部 施設技術部にて下記業務をお任せします。
【職務詳細】
・国内外プロジェクト事業性評価やリスクアセスメント評価
・プロジェクト事業化における技術オプション検討
・フィージビリティスタディやFEEDの管理
・工事及び機器製作に係る設計計画・管理
・海外スタッフとの施設関連コミュニケーション
・国内外プロジェクトを推進するための官庁や社外コンサル、社内事業部門との円滑な折衝や協議
・その他、施設技術全般、部内諸業務
【所属予定部署の組織体制】
部長1名、スペシャリスト4名、グループ長2名、グループ員9名
(正社員4名、嘱託社員2名、個人事業主3名)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・4年制大卒以上
下記企業にて設計もしくは、建設工事で5年以上の実務経験を有する方
・国内外の石油・天然ガスエネルギー上中流事業会社
・石油・ガスプラントのエンジニアリング会社
【尚可】
・設計資料や調達品の仕様等、英文技術資料が理解できるレベルの英語力
下記資格を保有している方
ガス主任技術者/高圧ガス製造保安責任者/電気主任技術者/エネルギー管理士
(現時点で保有していなくても、将来的に取得する意欲がある方)
募集要項
企業名 | 石油資源開発株式会社 |
職種 | サーバー運用・保守、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー JR各線・東京メトロ丸ノ内線「東京」駅徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~950万円 月給制:月額350000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(1ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 社会保険完備、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、海外勤務の場合駐在に係る諸手当、退職金制度、企業年金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金)、財形貯蓄制度、社員持ち株制度、他 ■勤務時間:9:00~17:35(標準労働時間:7時間35分)フレックスタイム制あり 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、創立記念日、有給休暇(入社半年後13日~20日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面談(Web)→適性検査→二次面接(Web)→最終面接(対面)→内定
企業情報
企業名 | 石油資源開発株式会社 |
設立年月 | 1970年4月 |
資本金 | 142億8869万円 |
事業内容 | 【事業内容】石油、天然ガス、その他のエネルギー資源の探鉱、開発、生産、販売と、これらに関連する掘削などの請負事業、再生可能エネルギー資源の開発等 【会社の特徴】同社は石油・天然ガスのE&P(探鉱・開発・生産)を担う会社として1955年に創業しました。「エネルギーの安定供給」を使命に、日本の石油・天然ガス開発の発展へ貢献するとともに、石油・天然ガスを軸とする事業を通じた成長と企業価値の向上を目指しています。 一方、気候変動に対する世界的なカーボンニュートラル社会に向けた動きなど、近年の石油・天然ガスをめぐる市場環境や社会は大きく変化しています。また、ESG(環境、社会、ガバナンス)に対するステークホルダーの関心の高まりなどを受け、持続可能な社会の実現に寄与することを含む長期的かつ多角的な視野と、それらにもとづく経営や事業の遂行が求められています。 同社はこうした市場の変化や社会の要請を踏まえつつ、国内外における事業活動や、サステナビリティ活動、そしてこれらの活動に関する適時適切な情報の開示に取り組んでいます。 |