トップ機械 - オープン系SE,アプリケーション系SE,汎用機系SE - 正社員 - 岐阜県【岐阜市】測定機器のプログラマー※実務未経験・第二新卒歓迎/年休120日/実労7時間15分/転勤無【エージェントサービス求人】
株式会社トレサ
掲載元 doda
【岐阜市】測定機器のプログラマー※実務未経験・第二新卒歓迎/年休120日/実労7時間15分/転勤無【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
本社 住所:岐阜県岐阜市宇佐南2-6-…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜文系・未経験社員活躍中/約2年かけてじっくり育成/個人の裁量権が大きい社風/土日祝休/9時〜17時半/有休取得率80%〜
■募集背景
事業拡大に伴い、今後の事業を担う人材を募集します。先輩が基礎から教えるので、趣味や学校での授業等でも、プログラムを組んだ経験をお持ちであれば、安心して始められる環境です。
■職務概要
三次元測定機が正確に動くようにプログラムを作り、製品の品質チェックをサポートするお仕事です。
■職務詳細
・自動測定プログラム作成
・自動測定プログラム納入
・ソフトウェア納入
<三次元測定機とは>
三次元測定機は、製品や部品の「形や大きさ」が正しいかを調べるための機械です。例えば、スマホの部品や車の部品が「きちんと設計通りに作られているか」をミリ単位の正確さで測る機械です。
<仕事の魅力>
・納入するシステムは顧客先の要望や状況に併せてカスタマイズが必要です。そのための「プログラミング」をご担当いただく仕事です。
・トヨタ・ホンダ・三菱など、幅広い顧客先を抱えており、製造業のお客様の「安心」を支える事が出来る、やりがいがあります。
■教育体制
・入社後、測定器と業界を学ぶために研修に参加いただき知識を習得していただきます。
・研修後、現場で実際にプログラムを作成いただきます。
・先輩社員と同行して取引先へ納入まで行います。
※約2年をかけて育成しますので実務未経験でもご安心ください◎
■組織、環境
・従業員数は20名程度。20代から50代まで、各世代がほぼ均等に揃っています。
・文系・未経験から入社した社員も活躍中。経験が無くても、「意欲」があれば、徐々に慣れていただけますので心配いりません。
■社風
毎日のスケジューリングや仕事で必要なアイテムの購入、デスクまわりの環境整備など、個人の裁量に任せる部分が大きく、上長や経営層への事業に関する意見や提案を積極的に発信して頂ける事を期待している社風です。
■当社について
日本の製造業を支える「検査」および「長さ測定」(品質保証)に関する会社として、ソリューション事業とサービス事業を展開しています。30年品質保証系の業務に携わっていた社長が独立し、創業。現在は、WEBマーケティングを積極的に実施、全国に顧客が広がっています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜実務未経験・第二新卒大歓迎〜
■必須条件:
プログラム作成経験(趣味や大学等で学んだ程度でOK)
募集要項
企業名 | 株式会社トレサ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県岐阜市宇佐南2-6-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜300,000円 <月給> 180,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■休憩:75分■残業:月平均20〜25時間程度※繁忙期のみ |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・研修支援制度 <その他補足> ・自転車通勤可 ・従業員専用駐車場あり ・精勤手当 ・管理手当 ・業績手当 ・役付手当 ・宿泊手当(出張時の1泊ごとに換算) ・制服貸与 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土曜、日曜、祝日、その他 ※有休取得率80% |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に変動無し
企業情報
企業名 | 株式会社トレサ |
資本金 | 6百万円 |
従業員数 | 19名 |
事業内容 | ■事業内容: 検査システム構築のトータルサポート 品質保証関連ソフト開発〜販売、品質保証関連ハード開発〜販売、各種計測機器の校正サービス、測定業務支援サービス、品質保証関連コンサルタント) ■当社の特徴: 当社は「品質保証と管理」のサポートを通じ製造業の進歩発展に貢献しております。日本製造業の最大の武器は「技術と品質」、その発展と進歩が、少なからず日本経済の将来をも左右していると言えます。グローバル化によって世界規模の生産活動を行うこととなった製造企業の大きな潮流の中で、本拠地日本の拠点が果たすの役割こそ核となる「技術と品質」の確立だとかんがえております。それを支えることができるのが国内のサポート企業です。当社は、その一員として、「品質保証と管理」に特化した、専門的かつ独自のサポートを続けています。そのサポートが、お客様の新たな「技術」と「品質」の獲得に繋がること、さらには取引先企業を通じて日本のみならず、世界的な製造業への貢献に繋がることを願っています。 ■当社のソリューション: (1)ディメンジョンマスターキット…JIS規格の結果に整合する高い検査精度と短時間な検査を両立する、業界初の本格的な三次元測定機向けの自主検査マスターキットです。 (2)メジャートレーサー…異なるファイル形式が出力される様々な測定機器の検査結果をデータベース化し、測定開始制御、統計帳票出力、リアルタイムな工程監視などを実現します。 (3)エアロキューブ…簡易ながら±2℃の恒温性を確保したオリジナルビニールブースです。アレンジも自由で機能性も高く、ハイコストパフォーマンスを発揮します。 (4)トレサポート…機器台帳機能と校正検査データベースを集約した機器管理システムの決定版です。校正業者のノウハウと徹底した使いやすさを両立し、多数のユーザー実績があります。 (5)ポイントプロッター…図面と検査表を電子化するヘルパー的ソフトウェアです。測定作業の短時間化、人為的ミスの削減など合理化効果が得られます。 (6)MM-ワゴン…小型測定機を搭載し、メジャートレーサーを連携させた一体型のワゴンシステム。製造現場に自由にレイアウトして、検査測定のモバイル化を実現します。 |
URL | https://www.tresa.co.jp/ |