トップ自動車・輸送機器関連 - 生産・製造スタッフ,生産管理・製造管理,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 北海道【苫小牧】生産部門/技能職◆いすゞ自動車の直系子会社/UIターン歓迎/手当福利厚生充実/転勤無【エージェントサービス求人】
いすゞエンジン製造北海道株式会社
掲載元 doda
【苫小牧】生産部門/技能職◆いすゞ自動車の直系子会社/UIターン歓迎/手当福利厚生充実/転勤無【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:北海道苫小牧市字柏原1-4…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【トラック業界大手のいすゞ自動車G/年休136日/社員食堂や企業年金制度など福利厚生充実/転勤無し/UIターン歓迎】
■仕事内容:
生産部門の技能職として、以下の役割を期待します。
・生産オペレータ—(鋳造、機械加工、組み立て、リビルト)
・検査
・工具管理
・金型メンテナンス
・物流/ピッキング
■当社の特徴:
・「いすゞエンジン製造北海道株式会社」として分社し、いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、IMM※1(いすゞ・マニュファクチャリング・マネージメント)による厳密な品質管理のもと、お客様に信頼される製品づくりに励んでおります。2010年からは、技術と製品で「運ぶ」を支える「ものづくり事業」に加えライフサイクルで「運ぶ」を支える「稼働サポート事業」も開始いたしました。
■今後の展望:
・自動車基幹部品の製造過程である、材料成型(アルミ鋳造)〜加工組立工程について、多くの製造ラインがあり、今後、新規分野として、より高品質・高規格品である、『航空宇宙分野』への業務拡大も目指しています。試作から量産まで広く対応できる、異なる鋳造方法(高圧鋳造・重力鋳造・砂型鋳造)による粗材の生産を行っており、製品仕様も小型から大型粗材迄幅広く取り扱っています。CAE解析を活用したアルミ素材成型工程から、高能率な加工・組立ラインの広報検討までエンジニアが様々な部門で活躍できるフィールドがございます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業での実務経験がある方(目安:3年以上)
募集要項
企業名 | いすゞエンジン製造北海道株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道苫小牧市字柏原1-4 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じて年収を決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計5.6ヵ月分) ※2020年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 7:00〜3:15 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 7:00〜15:45 18:30〜3:15 <その他就業時間補足> 4勤2休の交代勤務となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(※規定あり) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 随時社内外の講習や資格取得なども行いますが、費用はすべて会社で負担しております。技術テーマを設定したOJT研修、藤沢や栃木にある関連工場での研修等もございます。 <その他補足> ■社員持株会 ■健康診断 ■いすゞ自動車従業員持ち株会 ■いすゞグループ団体保険(自動車、医療保険 等) ■予防接種等の各種補助 ■表彰制度 ■社宅完備:世帯用及び単身用の社宅有。月額19,560円※社宅を使う場合の駐車場については、2台迄可能。駐車料金月額2,000円/月 ■制服貸与 ■企業年金 ■財形貯蓄 ■団体保険 ■社員食堂 ■トレーニングルーム ■産育休(直近1年の取得実績2名) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数136日 ※4勤2休、GW、夏季、年末年始など ※有給休暇 初年度15日(入社3か月後から)、最大20日/年 ※2時間休暇、半日休暇あり ※有休取得推進(年間平均15日以上取得)をしております |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
同条件
企業情報
企業名 | いすゞエンジン製造北海道株式会社 |
資本金 | 460百万円 |
従業員数 | 602名 |
事業内容 | ■事業内容: ・「ものづくり事業」では、いすゞ自動車の基幹部品となるエンジンとトランスミッションを製造を行っております。 ・「稼働サポート事業」では、約10年前からスタートし、長年走行してきた車両のエンジンやトランスミッションの不具合部分を交換・補修し、再稼働できるように、リビルトしています。 一貫生産を行うことにより、メーカーの厳格な規格と、高い品質管理を保持できているのが私たちの強みです。 |
URL | https://www.isuzu.co.jp/ |