GLIT

大阪ガスリキッド株式会社

掲載元 doda

【大阪/堺】産業ガス製造設備の設備保全管理 ※Daigasグループ/夜勤なし【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

液炭・ドライアイスセンター/高純度メタ…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜Daigasグループ/格取得支援制度、研修受講など教育・サポート体制充実〜

 当社の機械保全担当者として、産業ガス製造設備(液化炭素/ドライアイス/高純度メタン設備)の保全、メンテナンスに関する計画策定から実施、協力会社(メンテナンス、施工の実務作業を担当)の管理、トラブルの処置・改善まで一連の保全業務をお任せします。
 ※実際の作業は協力会社にお願いするため、現場の安全管理、方針/計画の策定、点検修理の計画/管理、改善策の検討などが主な業務です。

上記以外にも
・設備停止時など保全業務に付随するアイソレーション作業
・液化炭酸/ドライアイス/高純度メタンの生産管理業務(製造計画の策定および調整、消耗品管理、要員管理、パトロール、月初処理など)
・高純度メタンの原料LNGローリー受入対応
 (ローリー受入:2回/週、配車都合により朝7時30分出社)
・将来的に新規プラントの建設検討

にも携わっていただきます。


■組織構成:ガス製造部 製造チーム
5名(マネジャー1名/チーフ1名/メンバー3名)

■働き方
・定期整備も含めて基本平日日中に実施しており原則土日休み
・大阪ガスが蓄積してきた知見をもとに操業・管理している為、トラブルは非常に少なく緊急対応も少ないです。
・トラブル発生時、夜間休日の対応をお願いする場合があります。

■プラント内容に関して:
<液化炭酸ガス・ドライアイス製造>
大阪ガス泉北製造所第一工場内に位置し、都市ガス提供の原料である液化天然ガス(LNG)を気化させる際に発生する冷熱(-160℃)を利用することにより、従来の製造プラントに比べて低い圧力で炭酸ガスを液化することが出来ます。また、液化に必要な電力は従来方式の約半分にまで削減をしています。

<高純度メタンガス製造>
同社では、大阪ガスが輸入しているLNG(液化天然ガス) を原料とする超高純度メタンの製造プラントを大阪ガス泉北製造所内に設置し、不純物を極限まで除去した超高純度メタンを生産しています。
超高純度メタンは超硬工具、感光体ドラム、アモルファス太陽電池などの製造時に炭素源として使用されていますが、年々、高純度で安定した品質のものが求められています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械・メカに関わる何らかのご経験のある方
  ※工学部や工業高校卒の方、業務で設計あるいは現場でのご経験のある方を歓迎。
★資格取得支援制度や研修受講などの育成サポートを完備しています

■歓迎条件:
・安全管理への意識を持って行動ができる方

募集要項

企業名大阪ガスリキッド株式会社
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
液炭・ドライアイスセンター/高純度メタンセンター
住所:堺市西区築港浜寺町4(大阪ガス(株)泉北製造所第一工場内)
勤務地最寄駅:南海本線/羽衣駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜318,000円

<月給>
220,000円〜318,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(約4か月支給予定)
※想定年収は、想定残業時間(25時間)を見込んでの金額になっております。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:10
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:30
<その他就業時間補足>
平均残業時間:25時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:世帯手当
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度:入社時研修、半年後フォロー研修、2年目研修、3年目研修、階層別研修、管理者向け研修など、社員の入社年数などに応じた研修あり

<その他補足>
■制度
・世帯手当(1名あたり:15,000円2名あたり:20,000円3名あたり:25,000円)
・自己啓発支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

【有給について】
・入社後1か月経過後から取得可能
・有給付与日数は入社月によって変動
4月〜6月入社:13日 7月〜9月入社:10日 10月〜12月入社:7日 1月〜3月入社:4日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名大阪ガスリキッド株式会社
資本金1,110百万円
従業員数92名
事業内容■事業内容:
(1)産業ガス事業
(2)低温・凍結粉砕受託加工事業
(3)技術開発
URLhttps://www.liquidgas.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら