GLIT

株式会社ほくつう

掲載元 doda

【大津市・転勤なし】電気通信設備の施工管理◆残業月20h程/ITでインフラを支える優良企業【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理

関西支店 住所:滋賀県大津市瀬田6丁目…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ITを活用してインフラを支えるニッチトップ企業/事業拡大に伴う増員/安定経営/残業月平均20hの働きやすさ/社員想いな福利厚生/定着率95%以上】

■業務内容:
電気通信設備全般のコンサルティングから施工・メンテナンスまでワンストップで提供・自社パッケージ開発を展開している当社において、官公庁および民間企業より受注した各種電気通信設備工事の施工管理をお任せします。

■事業エリア:
滋賀県・京都府中心

■ソリューション例:
〜社会インフラ事業〜
総合防災情報プラットフォーム「X-sysクロシス」(当社登録商標)・道路管理ソリューション(冠水監視システム、消雪監視システム、道の駅情報提供、トンネル非常用システム)・河川管理ソリューション(河川監視カメラ、気象観測システム)・防災・減災ソリューション(防災情報システム、災害対策室システム)
〜ソリューションビジネス事業〜
ICTソリューション(電話交換機システム、コンピュータネットワークシステム、防犯セキュリティシステム)・公共ソリューション(ホール音響システム、大型映像システム)・電設ソリューション(自動火災報知設備、放送設備、ナースコールシステム)

■配属先について:
関西支店社会インフラ技術一課またはソリューション技術課
希望とご経験を考慮し決定します。
20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍しています。

■同社の魅力:
・顧客折衝や事務作業が分業されているため、図面の修正がある程度で、その他は施工管理業務に集中できます。
・従業員の教育に力を入れており、各種資格の取得支援制度(費用補助・合格祝金)や通信教育奨励制度、各種階層別研修を行っています。
・時差出勤制度やノー残業デー、出先からの直行直帰など、働き方改革に積極的であり、健康経営優良法人の認定を受けるなど健康経営にも取り組んでいます。
・社員同士の交流に補助金がでる社内親睦制度など社内コミュニケーションを促す取り組みもあり、一緒に働く人を取っても働きやすい職場です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
・1級電気通信工事施工管理技士をお持ちの方

■歓迎条件:
以下のいずれかの資格をお持ちの方
・電気通信工事施工管理技士
・電気工事士
・消防設備士
・工事担任者
・陸上無線技士

<必要資格>
必要条件:電気通信工事施工管理技士1級

募集要項

企業名株式会社ほくつう
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
関西支店
住所:滋賀県大津市瀬田6丁目3番19号
勤務地最寄駅:京阪石坂線/唐橋前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
550万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜340,000円
その他固定手当/月:30,000円

<月給>
300,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※その他固定手当=勤務地手当(大津市は月額30,000円)
■賞与:年2回(昨年度5.2ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間(ノー残業デーあり)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:借上社宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有(上限70歳)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(費用補助・合格祝金)
■通信教育奨励制度
■各種階層別研修

<その他補足>
■時差出勤制度
■育児休業、介護休業
■勤務地手当
■社内表彰制度
■会員制リゾートホテル
■バースデー祝金
■確定拠出年金制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数115日

※祝日のある週の土曜日は出勤日
■夏季休暇 、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、子の看護休暇等
■有給取得日数:平均16.9日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社ほくつう
資本金78百万円
平均年齢38歳
従業員数607名
事業内容■事業内容:
情報通信システム、消防防災システム、音響映像システム、市町村防災行政無線、監視制御システム、視聴覚教育機器、セキュリティシステムなど総合弱電システムのコンサルティング、システム設計、施工、メンテナンス、各種情報機器の販売、アプリケーション開発
URLhttps://www.hokutsu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら