GLIT

三井屋工業株式会社

掲載元 doda

【豊田】機械設計◆トヨタGと直接取引のTier1企業/低離職率/働きやすさ◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:愛知県豊田市三軒町3-1 …

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜HV・EV化によりさらに需要が増える製品/フレックス導入/有給取得率85%/育休取得推奨/離職率3%/完全週休2日(年休121日)〜

■業務内容
自社製品の製品設計業務・生産準備業務・設計業務に携わる顧客先対応までの一連の業務をお任せします。
取り扱い製品は、トランク内装モジュール・フェンダーライナー・ラゲージトレーなど、主にトヨタ車に採用される自社製品です。

■当社の特徴
<安定の顧客基盤>
当社の製品は、クルマのラッゲージ(トランク)ルームをはじめ、様々な箇所に使われる内装部品と車内に侵入するエンジン音やロードノイズを低減するための部品。特にトヨタ自動車様とは60年を超える長いお付き合いを続けており、トヨタ車のラゲージ内装品の約70%を当社で生産しています。

<製品の魅力と将来性>
当社の製品は「車内の静粛性を高め、車外の騒音を低減する」ための部品のため、ハイブリッドカーや電気自動車、燃料電池車といった駆動系が静かになればなるほど静粛性の要求が高くなり、一層重要性が高まる部品です。またこれまでトヨタ自動車様とのお取引が中心でしたが、他の自動車メーカー様ともお取引を増やしていき、更なる国内シェア拡大を目指しています。

<働きやすい環境>
フレックス導入、有給取得率85%と長く働きやすい環境を整備。有給は取得必須の5日の他に取得していない社員には上長から直接指示や、取得できるようシフトを調整するなどして対応。トヨタカレンダーのため年間休日も120日以上です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎〜

■必須条件:
・機械設計の経験がある方

募集要項

企業名三井屋工業株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県豊田市三軒町3-1
勤務地最寄駅:名鉄豊田線/豊田市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円

<月給>
200,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご年収は選考での評価により前後する可能性がございます
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月/4カ月程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定により支給
家族手当:配偶者1万円/月、18歳未満の子ども3万円/月等
住宅手当:世帯主:10,000円/月
寮社宅:社内規定によりあり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:社内規定により支給
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTにて業務に慣れていただきます。

<その他補足>
■食事手当(2,000円/月)
■皆勤手当(7,000円/月)
■契約保養所有
■財形貯蓄
■法定外労災保険
■借上げ独身寮:入社後最大5年(上限は40歳)、月44,000円の家賃補助
居住地が会社から片道20km以上離れていて、遠距離通勤が困難な方(ただし豊田市、みよし市、日進市、東郷町は除く)婚姻された場合等、制度の対象外になる場合あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季(9日)・年末年始(10日)・GW長期休暇(9日)、慶弔・誕生日休暇
※トヨタカレンダーに準じてのお休みとなります。
※休日出勤の際は振替休日取得※有給取得実績平均15.1日/半日有給制度有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名三井屋工業株式会社
資本金73百万円
平均年齢39歳
従業員数212名
事業内容■概要:
自動車の内外装品(トランクルームの内張り製品やロードノイズを軽減するライナー)をメインで取り扱うメーカーです。
レクサスやクラウン等、多くのトヨタ車に搭載していただいております。
■事業内容:
独自の真空成形技術と、材料開発のノウハウを生かし、自動車の内装部品の開発提案型のサービスを提供しています。同社の手がける製品は約1,700種にも及び、中でも最大のシェアを占めるのがトランクルームです。年間の出荷数は約4,200万点と、トヨタ車の6割近くに同社の製品が搭載されています。本体である自動車に関する情報収集から、仕様、デザイン、機能などを考慮し、材料を選定し研究・開発まで行っています。
URLhttps://mitsuiya.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら