GLIT

株式会社アールプランナー

掲載元 doda

【東京】注文住宅の意匠設計(メンバークラス) ◆東証&名証上場/高いデザイン性が人気【エージェントサービス求人】

インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、構造解析・意匠設計

1> DESIGN GALLERY 立…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証グロース&名証メイン上場!急成長を続けるアールプランナーグループ/こだわりの家づくりと高いデザイン性で選ばれています〜

■業務概要
契約をしていただいたお客様と“直接”お打ち合わせを実施いただき、配置図、平面図、立面図、展開図の基本設計および実施設計を担当いただきます。
CADソフトは『ARCHITREND(アーキトレンド)』を使用。作図に関してはCADオペレーターが在籍しており効率化をはかっております。デザイナーとして、契約前プラン打合せをしていただく場合もあります。


基本設計(意匠設計)
お客様やプロジェクトメンバーと打合せを行い、営業・施工管理・インテリアコーディネーターとも連携しながら、自由発想で木造戸建住宅を設計・提案します。力量等によりますが、平均で月に1〜2棟ほどを担当します。受注の100%が自由設計案件のため、やりがい十分です。

・ボリュームチェック
法律や条例で定められた道路斜線・採光斜線・北側斜線・日陰規制などをチェックし、その土地に建物が建てられるか書類や現地調査を通して確認します。
※案件や配属拠点によっては設計担当が行わない場合もあります。

・プレカット図作成
CADオペレーターさんなどの協力のもと、躯体の概要図面製図、構造解析を依頼します。

・確認申請関連業務
確認申請は専任担当・外部パートナー企業が担当しているため必要な資料を作成します。当社は業務効率化の観点から確認申請に必要な項目を図面に併記します。サッシの種別、窓の種類、換気計算など、他社では資料を分ける内容も基本的には1枚の図面に描き込みます。

・CADによる設計および製図
間取り全体の設計、建具や棚などの配置および色の決定、電気・ガス・水道の配線および配管図なども製図します。先述したとおり業務効率化の観点から、基本的には1枚の平面図に全て併記していきます。設計する図面は大きく分けて5種類。平面図、配置図、屋根伏図、マテリアル、仕様表。同業他社と比べて、作成する図面は少ない方だと思います。

■やりがい・魅力
設計担当として営業担当の商談に同席し、設計イメージを描きながらお客様と打ち合わせをしていただきます。納得する設計を手掛けられるのが魅力。お客様のこだわりをカタチにし、ご満足いただける家づくりを実現できます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募条件:「学歴不問」で下記いずれも必須
・設計のご経験がある方
・二級建築士資格をお持ちの方

※こんな方におススメ※
★東証&名証上場の成長企業で、尊敬できる仲間や上司と共に働きたい方!
★価格も品質もデザインも譲らない住宅を、自信をもってお客様におすすめしたい方!
★業界のしきたりにとらわれず、前向きに改革を続ける会社で働きたい方!
★人海戦術頼りじゃなく「いい家だから売れる」を実現したい方!

募集要項

企業名株式会社アールプランナー
職種インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、構造解析・意匠設計
勤務地<勤務地詳細1>
DESIGN GALLERY 立川
住所:東京都立川市栄町6丁目1番地 立飛ビル7号館4階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
アールギャラリー三鷹ショールーム
住所:東京都武蔵野市中町1-20-2 藤和シティコープ三鷹 2階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
アールプランナー東京本社
住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル7階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):187,845円〜262,983円
固定残業手当/月:62,155円〜87,017円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円〜350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額です。
【昇給】年1回
【賞与】年2回
【年収例】
750万円/36歳(月給320,000円+業績手当+賞与2回)
630万円/30歳(月給310,000円+業績手当+賞与2回)
590万円/29歳(月給290,000円+業績手当+賞与2回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:45〜18:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業は月平均30h程度
※Web会議やリモート勤務、各種システム導入などによる効率化を促進中です
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月3.5万円まで
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■業界研究研修、営業研修、提携業者研修あり
■OJTあり
■資格取得祝い金、資格手当あり

<その他補足>
■スマートフォン・タブレット支給、社用車貸与
■定期健康診断
■社員旅行(ハワイ、セブ島、韓国、九州 ※2019年実績)
■従業員持株制度(拠出額に対して月10%の奨励金あり)
■介護休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇、時短勤務制度
■慶弔見舞金
■自社での請負・売買・仲介契約に対する社員割引制度
■資格取得祝い金および資格手当(宅地建物取引士3000円/月など)
■役職手当(課長/所長5万円、部長代理7万円、部長10万円)
■シナジー手当
■年2回の表彰制度および表彰特別手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

<休日>完全週休2日制(火曜・水曜)
<休暇>年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、年次有給休暇
※その他社内カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇に差異はございません。

企業情報

企業名株式会社アールプランナー
資本金397百万円
平均年齢32.7歳
従業員数368名
事業内容◇PURPOSE:All Satisfactionー「住。」を通じですべての人に満足を提供するー◇
■創業背景
「自分が建てたいと思う家を作りたい」という想いを持った大手ハウスメーカー出身の会長と、「不動産仲介だけではつまらない」と感じていた大手不動産業界出身の社長。住宅と不動産に精通しているからこそ感じていたもどかしさを糧に「常識を覆す」という共通の想いのもとでタッグを組みました。注文住宅、分譲住宅、不動産売買、戸建賃貸、土地活用、リフォーム、エクステリアと、住宅に関わる全ての事業をワンストップで提供します。
URLhttps://www.arrplanner.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら